本町の「がんこパパ」が閉店。秦北口交差点横にあったラーメン屋
場所はこちら
大きな地図で見る
(大阪府寝屋川市本町5-37)
府道18号枚方交野寝屋川線に面しています。西方向に行くと、寝屋川市役所や寝屋川高校の前を通り、寝屋川市駅方面です。

反対側(打上川治水緑地方面)を見ると、こんな感じ。すぐそこに国道170号線秦北口交差点が見えています。

本日見に行くと、9月23日の時点ではあった黄色いテントが外され、店内では改装工事が始まっていました。昨年の12月に撮っていた写真はこちら。
わずかに黄色いテントと「がんこ」の文字が見えています。(2軒左隣の空きテナントには現在事務所が入居済み。)
がんこパパは、店内に18席のカウンター席があるラーメン屋さんで、あっさりラーメンや冷たいラーメンには根強いファンがいたようです。いただいたコメントによると、しばらく休業した後に閉店したのだとか。
営業お疲れ様でした。
(~オマケ~)
5月に開店した向かい側のシビカラ屋ロッキーという坦々麺のお店も、9月1日から休業しています。こちらも早く再開するといいですね。

【関連項目】
・がんこパパ食べログ
※「どじょうの夫」さん、「莉奈」さん、情報提供ありがとうございました!
大きな地図で見る
(大阪府寝屋川市本町5-37)
府道18号枚方交野寝屋川線に面しています。西方向に行くと、寝屋川市役所や寝屋川高校の前を通り、寝屋川市駅方面です。

反対側(打上川治水緑地方面)を見ると、こんな感じ。すぐそこに国道170号線秦北口交差点が見えています。

本日見に行くと、9月23日の時点ではあった黄色いテントが外され、店内では改装工事が始まっていました。昨年の12月に撮っていた写真はこちら。

わずかに黄色いテントと「がんこ」の文字が見えています。(2軒左隣の空きテナントには現在事務所が入居済み。)
がんこパパは、店内に18席のカウンター席があるラーメン屋さんで、あっさりラーメンや冷たいラーメンには根強いファンがいたようです。いただいたコメントによると、しばらく休業した後に閉店したのだとか。
営業お疲れ様でした。
(~オマケ~)
5月に開店した向かい側のシビカラ屋ロッキーという坦々麺のお店も、9月1日から休業しています。こちらも早く再開するといいですね。

【関連項目】
・がんこパパ食べログ
※「どじょうの夫」さん、「莉奈」さん、情報提供ありがとうございました!
カテゴリ : 新店・閉店
|
|
この記事へのコメント
1. インコ好き 2014年09月28日 05:31
アドバスロードに貨物のコンテナが置いてある所が有るのですが、
そこにがんこパパの求人みたいな小さい看板がおいてありますね。
そこにがんこパパの求人みたいな小さい看板がおいてありますね。
2. ちゅる 2014年10月02日 00:04
ロッキーの店長さんは枚方きんせいの跡地で六木というラーメン屋さんをしてはります。
3. ペペ 2014年10月02日 17:25
たぶんここも、六木というラーメン専門店へ業態変更するのではないのかな。
枚方きんせいの跡地の六木も、ここもオーナーは”まーくん”だから。
きちんとしてはるみたいやし。
枚方きんせいの跡地の六木も、ここもオーナーは”まーくん”だから。
きちんとしてはるみたいやし。
4. - 2014年12月13日 18:21
アドバンスロード商店街でコンテナ屋台になって復活していました!
5. どじょうの夫 2015年04月16日 21:38
がんこパパのあったところに、新しくお店ができるようです。おみせには、赤いひさしのようなものがついて、たこ焼きとか、書いてありました。店名も書いてあったような気がしますが、忘れました。シャッターには、5月1日オープンと貼紙がしてありました。