2015年03月28日18:21
サンドラッグ東香里店が開店!寝屋川市内で2店舗目
- カテゴリ
- 新店・閉店
サンドラッグ東香里店が開店したのは、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。1月までスーパーのオークワ寝屋川店があった所です。(写真は全て3月28日に撮影)

閉店後に改装工事が行われ、随分と綺麗になっていました。




サンドラッグ(公式ホームページ)は3月末現在、全国(44都道府県)に937店舗展開しており、寝屋川市内に進出するのは、香里ダイエー本通商店街にある香里園店に続いて2店舗目。
「一度の来店で生活に必要な物のほとんどを揃えられる」ことを目指し、駅前型の香里園店とはまた違った売り場になっています。元々スーパーだっただけあって、店内は広い!
売り場構成は、以下の通りです。

薬関係が手前、日配品(デイリー食品)が奥に配置されています。調剤薬局機能については、今後準備が整い次第営業を開始するようです。(現在は看板が目隠しされています。)

また、サンドラッグと同じ建物内(フロアマップの右側)には他テナントの誘致計画が伺えます。読者の方からは「100円ショップとお弁当屋さんも一緒に入居する」という情報をいただいており、今後そのような店舗ができれば嬉しいですね。

(3月29日補足)100円ショップはSeriaです。5月中旬に開店する予定です。
サンドラッグの近隣はスギ薬局東香里店(下の写真)やアカカベ茄子作店があるなど、ドラッグストアの激戦区。(この写真のみ3月上旬に撮影)

サンドラッグの出店は、住民にとってまた新たな選択肢となりそうです。
【地図】サンドラッグ東香里店
大きな地図で見る
【関連記事】
・オークワ寝屋川店、2015年1月に閉店へ(2014年11月)
・オークワ寝屋川店が閉店(2015年1月17日)
・オークワ跡に開店するのは、サンドラッグ!(2015年3月8日)

閉店後に改装工事が行われ、随分と綺麗になっていました。




サンドラッグ(公式ホームページ)は3月末現在、全国(44都道府県)に937店舗展開しており、寝屋川市内に進出するのは、香里ダイエー本通商店街にある香里園店に続いて2店舗目。
「一度の来店で生活に必要な物のほとんどを揃えられる」ことを目指し、駅前型の香里園店とはまた違った売り場になっています。元々スーパーだっただけあって、店内は広い!
売り場構成は、以下の通りです。

薬関係が手前、日配品(デイリー食品)が奥に配置されています。調剤薬局機能については、今後準備が整い次第営業を開始するようです。(現在は看板が目隠しされています。)

また、サンドラッグと同じ建物内(フロアマップの右側)には他テナントの誘致計画が伺えます。読者の方からは「100円ショップとお弁当屋さんも一緒に入居する」という情報をいただいており、今後そのような店舗ができれば嬉しいですね。

(3月29日補足)100円ショップはSeriaです。5月中旬に開店する予定です。
サンドラッグの近隣はスギ薬局東香里店(下の写真)やアカカベ茄子作店があるなど、ドラッグストアの激戦区。(この写真のみ3月上旬に撮影)

サンドラッグの出店は、住民にとってまた新たな選択肢となりそうです。
【地図】サンドラッグ東香里店
大きな地図で見る
【関連記事】
・オークワ寝屋川店、2015年1月に閉店へ(2014年11月)
・オークワ寝屋川店が閉店(2015年1月17日)
・オークワ跡に開店するのは、サンドラッグ!(2015年3月8日)
この記事へのコメント
1. ふくちゃん 2015年03月28日 20:02
よく買う薬を買いに行ったら、香里園店
より高かったです。
理由を聞いたら、周りの競合店の価格と比較して値段をつけるそうです。
近所のスギ薬局よりは少しだけ安かったけど・・・・・・。
より高かったです。
理由を聞いたら、周りの競合店の価格と比較して値段をつけるそうです。
近所のスギ薬局よりは少しだけ安かったけど・・・・・・。
2. アリエネー 2015年03月28日 21:10
同じ会社の同じ店でしかもそれほど遠くない店で値段差があるなんてふざけた会社ですね。そういう店では買いたくないなぁ
3. えびちゃん 2015年03月28日 21:31
最近サンドラッグ物凄い勢いで出店していますね…。
地元では千林と土居にありますし。
地元では千林と土居にありますし。
4. あいあい 2015年03月29日 00:08
ここにはスーパー以外だったら、星乃珈琲出来て欲しかったなー。