萱島駅の東改札口横に「Amazon Hub」のロッカーが設置されてる。アマゾンの荷物を好きな時に受け取れるみたい

「Amazon Hub」(公式ホームページ)は、Amazon(アマゾン)でネットショッピングした商品を自宅以外の場所で受け取れるサービスで、昼間自宅に不在がちな購入者の利便性を高めるとともに、宅配事業者の再配達を減らす目的でロッカーの設置が進んでいるようです。

ロッカーが設置された場所は、東改札口の切符売り場の右側です。

※萱島信和町側から撮影

切符売り場のくぼみにうまくはまり込んでいます。

このロッカーの名前は「もろともに」。百人一首に出てくる「一緒に」という意味の言葉です。(参考:ココカラファイン東香里店:にがうり、寝屋川市駅:よもすがら)

スマートフォンの画面に表示された認証キー(受け取り用バーコード)を読み取らせれば、該当するロッカーが開いて荷物を受け取れる仕組みです。

この手のオープン型宅配ロッカーが萱島駅構内に登場するのは今回が初めてとなります。
萱島駅周辺に在住で「ネットショッピングが好きだけどなかなか受け取る時間を確保できない」という方は、利用を検討してみては。
【地図】
【関連記事】
・宅配ロッカー「PUDO」が登場(香里園駅、寝屋川市駅、スーパーセンタートライアル)
カテゴリ : お店以外の開業・閉鎖
|
|
この記事へのコメント
1. とし 2020年09月14日 18:40
これは便利!