-
特集
萱島名物「ず〜ち」を目隠しして食べても『りくろーおじさん』と間違えずに食べ分けることができるのか
みなさん、ず〜ち食べてますか?おいしいですよね。ず〜ち。 当たり前かのように言いましたが、ず〜ちと言えば寝屋川ではかなり市民権を得ているご当地スイーツ。知っている人もかなり多いかと思います。そんなず〜ちですが、大阪名物の […] -
特集
香里園の老舗中華「大幸」の餃子はにんにくのパンチが圧倒的!お酒にぴったりなガッツリ系【寝屋川ギョウザツアー】
寝屋川市内のギョウザを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば焼きたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川ギョウザツアー】 全6本のシリーズで、この記事は6本目です。前回行ったのはこちらのお店。(→今までの店舗一覧はこちら) ラス […] -
特集
1万km以上離れたほぼ地球の裏側に「寝屋川公園」あるって知ってる?(ガチ)カナダからやってきた記者におしえてもらった
突然ですがクイズです! ここ、どこだと思いますか? 「ん?寝屋川公園じゃないの?」って思いますよね。左中央の看板をズーム↓↓↓ OAKVILLE NEYAGAWA PARKって書いてます。…ここ、カナダの公園なんです。 […] -
特集
寝屋川公園駅すぐの「平成」は野菜の旨味がじんわりなユニバーサル思いやり餃子【寝屋川ギョウザツアー】
寝屋川市内のギョウザを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば焼きたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川ギョウザツアー】 全6本のシリーズで、この記事は5本目です。前回行ったのはこちらのお店。(→今までの店舗一覧はこちら) 5軒 […] -
特集
萱島信和町「民生」の餃子は肉肉しくてワンタン風のもっちり皮がおいしい【寝屋川ギョウザツアー】
寝屋川市内のギョウザを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば焼きたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川ギョウザツアー】 全6本のシリーズで、この記事は4本目です。前回行ったのはこちらのお店。(→今までの店舗一覧はこちら) 4軒 […] -
特集
池田新町「ニュー楼蘭」はシャキシャキ野菜の町中華らしいシンプル餃子【寝屋川ギョウザツアー】
寝屋川市内のギョウザを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば焼きたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川ギョウザツアー】 全6本のシリーズで、この記事は3本目です。前回行ったのはこちらのお店。(→今までの店舗一覧はこちら) とい […] -
特集
寝屋川のキングオブ餃子店「餃子のゆうた」は小ぶりで生姜のきいたウマさの極み【寝屋川ギョウザツアー】
寝屋川市内のギョウザを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば焼きたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川ギョウザツアー】 全6本のシリーズで、この記事は2本目です。前回行ったのはこちらのお店。(→今までの店舗一覧はこちら) 2軒 […] -
特集
ねやがわ一番街の「華洋」は野菜を感じられる本格中華のもっちりギョウザ【寝屋川ギョウザツアー】
寝屋川市内のギョウザを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば焼きたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川ギョウザツアー】 まず1軒目にやってきたのは、ねやがわ一番街商店街にある 「華洋」 です! ねやがわ一番街商店街にある「本格 […] -
特集
交野で種なしぶどう2時間食べ放題!しかも予約不要。8月10日まで
交野の神宮寺ぶどう園でぶどう狩りをしてきました。 8月10日までの開催なので、ぜひぜひ行ってみては!めっちゃ良かったです! 神宮寺 ぶどう園住所大阪府交野市寺4-1729-38電話番号072-891-8425(神宮寺ぶど […] -
特集
淀屋橋に高さ150mの新しい商業施設できたって知ってた?関西初出店の飲食店も
京阪電車の主要駅の1つである淀屋橋駅!京阪電車の始発駅ということで、寝屋川市民的にも御用達の駅ではないでしょうか。そんな淀屋橋駅に新しく超高層複合ビルができたことはご存知ですか? 今回はその超高層複合ビル「淀屋橋ステーシ […] -
特集
寝屋川市駅ちかくのニューコマンダーで夏限定のホテルビュッフェ行ってきた!光る生ビールもあってたっぷり食べ飲み放題
ニューコマンダーホテルで開催中の沖縄ビアホール「ハイサイ!寝屋川!」にいってきました。 ニューコマンダーホテルにて沖縄料理やお酒が2時間食べ飲み放題のイベントを開催するということは以前にも記事にしています。 ニューコマン […] -
特集
寝屋川からも近い!枚方で唯一のブルーベリー狩りが楽しめる「あまのがわブルーベリー」ではトトロ井戸体験も
枚方市山之上東町の「あまのがわブルーベリー」でブルーベリー狩りをしてきました。 ブルーベリー狩りが始まっているということは、枚方つーしんで先日記事にしています。 だいたいお盆頃までの開催ということで、私ゆうぽんが行ってき […] -
特集
香里園で総重量1キロ越えのデカ盛りお弁当売ってるって聞いたから
香里新町にある「ひしおどり」の「総重量1キロ越え!?」弁当にチャレンジしました。 ひしおどりでデカ盛り弁当が始まっているということは以前にも記事にしています↓ 1kgだったらお手軽…とまでは言いませんが、多少食べるのに自 […] -
特集
JR学研都市線に乗ってると「西明石」行きもよく見る。どんな終点か気になるから見に行ってきたけど新幹線も停まる駅なんだ
終点って気になるじゃないですか…ナリ。先日記事にした新三田もそうです。 今回はJR学研都市線ユーザーなら一度は見たことがあるであろう、「西明石」行きでおなじみの西明石駅に、 姉妹サイト枚方つーしんに高校生体験で来た高校生 […] -
特集
寝屋川から一番近いバンジージャンプスポットである茨木「GRAVITATE OSAKA」で関西唯一&世界初のアクティビティ体験したけど足ガックガク
2025年3月に隣の隣の茨木の安威川ダムにオープンしたアクティビティ施設「GRAVITATE OSAKA」でバンジージャンプなどを体験してきました!寝屋川から一番近いバンジージャンプができるところ「GRAVITATE O […] -
特集
噛むごとにうま味感じる!「金と銀」は和風でサクサクな王道の唐揚げ【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 4軒目の記事はこちら。 ラスト5軒目にやってきたのは、香里南之町にある 「からあげ金と銀 香里園店」 です […] -
特集
JR学研都市線に乗ってるとよく見る「新三田」行き。どんな終点か気になるから見に行ってきたらなんか想像と違った
と僕のチャットGPTが記事の書き出し方を提案してくれましたが、みなさんも思ったことがありますよね。「終点の駅って、一体ナニがあるナリか?」って。 今回はJR学研都市線ユーザーなら一度は見たことがあるであろう、「新三田」行 […] -
特集
サクサク軽い衣がGOOD!「ひしおどり」はなめらかしっとり個性派唐揚げ【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 3軒目の記事はこちら。 ツアー4軒目にやってきたのは、香里新町にある 「ひしおどり」 です! 香里園近く。 […] -
特集
寝屋川から500km離れた群馬県に「香里園」って果樹園があるって聞いたから、りんご買いに行った
群馬の香里園に行ってきました。 2022年に「群馬県の香里園」について一度記事にしているのですが、実際に見に行ってみたいと思いつつタイミングがなく。2025年4月、ちょいと埼玉に行く用事があったため「埼玉まで行くのなら群 […] -
特集
和風でザクザク系!「からやま」は肉汁じゅわっと味のまとまりがスゴイ唐揚げ【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 2軒目の記事はこちら。 続いて3軒目にやってきたのは、宇谷町にある 「からやま」 です! 府道18号線沿い […] -
特集
現役友中生がオススメする!友呂岐中学校あるある9選【ねやつーまとめ】
こんにちは!はじめまして! 私達は、この1月に寝屋川市立友呂岐中学校からねやつーに職業体験にきていたです。 この記事では現役中学生目線で改めて探してみて見つけた、「友呂岐中学校のあるある」を私達が紹介しようと思います。 […] -
特集
朝引き鳥専門店がつくる唐揚げ!ベル大利「鳥銀」は鶏肉のうまみじんわり【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 1軒目の記事はこちら。 続いて2軒目にやってきたのは、東大利町にある 「鳥銀」 です! ベル大利の万代の並 […] -
特集
デカくてジューシー!ベル大利「たかはし商店」は味濃いめのガツン系唐揚げ【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 まず1軒目にやってきたのは、東大利町にある 「からあげ本舗 たかはし商店」 です! ベル大利の中にあるから […] -
特集
萱島で2kgメガ盛りホルモン丼30分以内無料チャレンジやってるって聞いたから
萱島駅近くの焼肉店「馬力」で総重量2kgのメガ盛りホルモン丼にチャレンジしてきました。 以前記事にした時に、記事を書いたコマキに煽られていたので、弊社大食い担当の僕すどんがチャレンジしてきました。 投稿によると、総重量2 […] -
特集
樟葉駅構内にできたBAR「お酒の美術館」はもういった?どんな感じかレポすんで
昨年末に樟葉駅構内にできたBAR「お酒の美術館」。 気になるけど、まだ様子見だという樟葉駅ユーザーも多いのでは!寝屋川市駅にも昨年11月にオープンしましたが、京都から帰ってくる人は樟葉のほうが寄りやすいのではないでしょう […] -
特集
めっちゃ甘い!大東で唯一の隠れ家的イチゴ農園「山口いちご園」でイチゴ食べ放題
大東市の「山口いちご園」でいちご狩りをしてきました。 大東にいちご狩りができるところがあるのを今年発見。知らんかった!ということで、寝屋川のお隣ですし遊びに行ってきました。 いちご狩りは30分食べ放題! OPENと書かれ […] -
特集
このへんでは寝屋川だけ!期間限定「かっぱ寿司の食べ放題」でサーモン祭やスイーツ全制覇したらめっちゃ楽しい
寝屋川のかっぱ寿司で開催中の食べ放題「食べホー」にいってきました。 かっぱ寿司の食べ放題が期間限定で開催されていて、寝屋川太秦店・寝屋川香里店が対象になっているということは以前にも記事にしています。 全部のかっぱ寿司で行 […] -
特集
萱島中央商店街の「丸萬」は味付けのバランスが絶妙なおかずコロッケ【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中9本目となっていまして、前回は「なかみね」に行ってきました。(→記事)そして今ま […] -
特集
萱島東の「肉のなかみね」は今どき60円のリーズナブルコロッケ!ねっとりお芋【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中8本目となっていまして、前回は「コロッケ家」に行ってきました。(→記事)そして今 […] -
特集
池田東町の「コロッケ家」は和風でまん丸な懐かしコロッケ【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中7本目となっていまして、前回は「フライの森田屋」に行ってきました。(→記事)そし […] -
特集
ベル大利「フライの森田屋」はこれぞ王道なうまうま肉屋コロッケ【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中6本目となっていまして、前回は「神戸や」に行ってきました。(→記事)そして今まで […] -
特集
北大利町の「神戸や」は素朴で手作りコロッケの良さが溢れる【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中5本目となっていまして、前回4軒目は「ミキヤ精肉店」に行ってきました。(→記事) […] -
特集
成田町「ミキヤ」はサクぱり食感の衣で味付けしっかりなコロッケ【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中4本目となっていまして、前回3軒目は「まるとみ」に行ってきました。(→記事)そし […] -
特集
寿町「まるとみ」の甘くておいしいおやつコロッケはくせになる味【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中3本目となっていまして、前回2軒目は「但馬屋」に行ってきました。(→記事)そして […] -
特集
香里南之町の「但馬屋」はじゃがいも自体がウマい自然派コロッケ【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中2本目となっていまして、1軒目は「三幸舎」に行ってきました。(→記事) というこ […] -
特集
香里新町の老舗精肉店「三幸舎」の揚げたてアツとろコロッケ【寝屋川コロッケツアー】
寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 まず1軒目にやってきたのは、香里新町にある「肉の三幸舎」です! 香里園の老舗精肉店!揚げ物のラインナップ↓ […] -
特集
寝屋川ゆかりの「ポッキー」11月11日に1111本食べようと思ったら、まさかの1.5kg・7600kcal超え
\11月11日はポッキーの日/ 寝屋川から広まったお菓子ということはご存知ですか?ねやつーでは2014年に記事にしています↓ ねやつーがポッキーのことを記事にしてからもう10年。そう、10年です。 そろそろ1111本食べ […] -
特集
香里園のフレストで!売ってる商品だけでフルコースつくる対決
\フレスト香里園!/ 移転し、リニューアルオープンした香里園のフレスト。我々はそんな「フレスト 香里園店」にやってきました。 「今日は何をやるんですか?」「フレスト 香里園店で買った商品でフルコースを作っちゃおうという対 […] -
特集
真夏の萱島でさらなる常夏を感じる!「酒楽」はおばんざいもあって昼飲みもOK【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンク! 今回の記事はラストの7軒目となっております。(これまでの記事はこちら) […] -
特集
萱島の立ち呑みを語るうえで「呑喜」はハズせない!老舗店がつくる『おでん』はめっちゃ出汁しゅんでるわ【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 今回の記事は6軒目となっております。( […] -
特集
萱島の角打ち最高やん!100円以下のおつまみにディープな雰囲気で酔うっきゃないよね【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 今回の記事は5軒目となっております。( […] -
特集
寝屋川市内と近隣の気になるカレーパンを食べくらべ!
寝屋川市と周辺地域の気になるカレーパンを食べ比べてみました〜! 食べくらべメンバー →ひらつーの人たち →たかつーの人 →ねやつー&ひらつー&もりかどの人、つまり京阪沿線の人 お店は各エリアの編集スタッフオススメ […] -
特集
ベル大利の「てんま屋」はみんな大好き定番の味!タコがでかくておいしい【寝屋川たこ焼きツアー】
寝屋川市駅周辺のたこ焼きを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツだ〜!な企画【寝屋川たこ焼きツアー】 この記事はラスト4軒目!1〜3軒目に行ってきたのはこれらのお店。 ということで4軒目に行ってきたのは、ベル大利 […] -
特集
街ブラプレゼン対決!池田の魅力を1時間調査した結果
池田本町周辺を街ブラしてきました。 非定期的に開催している寝屋川街ブラプレゼン対決。今回、戦いの舞台となるのは池田本町周辺です↓ なぜ池田になったかというと、単純に面白そうでワクワクするという理由だそうです。(すどん談) […] -
特集
日之出町の「焼太郎」は学生にも人気!おやつにも良い飽きのこないたこ焼【寝屋川たこ焼きツアー】
寝屋川市駅周辺のたこ焼きを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツだ〜!な企画【寝屋川たこ焼きツアー】 この記事は3軒目でして、1軒目、2軒行ってきたのはこれらのお店。 ということで3軒目に行ってきたのは、日之出町 […] -
特集
萱島「よってけ」のねぎポンからあげ最高!地酒と共にまったりアットホーム飲み【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 今回の記事は4軒目となっております。( […] -
特集
萱島「立呑屋さん」は平日でも混んでる人気店!「塩ダレピリ辛ネギ」のうまいアレが130円ってまじ?【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 1.2軒目は待庵とBEEYANに行って […] -
特集
北大利町の「蛸次郎」はさすが老舗!王道を極めたおいしいたこ焼【寝屋川たこ焼きツアー】
寝屋川市駅周辺のたこ焼きを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツだ〜!な企画【寝屋川たこ焼きツアー】 1軒目に行ってきたのは川勝町の「河内たこ焼 妻沼」↓ ということで2軒目に行ってきたのは、北大利町にある 「蛸 […] -
特集
萱島立ち飲み「BEEYAN」はオシャバル!とろ〜り卵とチーズのアレがたまらん【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 1軒目に行ってきたのはこちら。 今回の […] -
特集
香里園のアルプラに約3kgの超巨大パフェがあんねんて。女子2人いたら食べ切れるわ絶対【ねやつーグルメ】
アルプラザ香里園の1階にある「CAFE RESTAURANT Freesia」の超巨大パフェに挑戦してきました。 見てわかるとおり、この記事は動画のスクリーンショットで構成されていまして、動画バージョンはこちら↓ 動画の […] -
特集
萱島って立ち呑みいっぱいあるやん!1軒目「待庵」は炭焼の香りでお酒が進むなあ【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! まず攻めていくのは萱島駅西口の北側あた […]