-
NEW香里ヌヴェール学院の食堂などが「第2回ねやがわ建築賞」を受賞してる
優れたデザイン性や良好な居住環境を有する建築物を表彰する「第2回ねやがわ建築賞」の授賞式が2月4日に行われました。 「ねやがわ建築賞」は、市制施行70周年記念事業として2021年度に初めて創設された賞で、新たなまちの魅力 […] -
NEW「犇屋」の『上焼肉セット』(寝屋川市八坂町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、寝屋川市駅すぐにある… 犇屋の… 「上焼肉セット」(1630円)です!※価格は1月28日時点のものです。表記している価格はすべて総額 […] -
打上川治水緑地で桜のライトアップ。3/24-26
2023年3月に打上川治水緑地で桜のライトアップが行われるようです。 寝屋川市によると、打上川治水緑地でイベントを行う「ねやがわパーク事業(春)」として企画されたもので、期間中は市内飲食店も出店されます。 日時・2023 […] -
「まんまカフェ」の『本日のお弁当』(寝屋川市太秦緑が丘)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは太秦緑が丘にある… 「まんまカフェ」の、 「本日のお弁当」(780円)です。(※価格は2023年2月1日時点のものです。表記して […] -
太秦緑が丘につくってた「まんまカフェ」がオープンしてる
太秦緑が丘に作っていた「まんまカフェ」がオープンしています。 ↓こちら 介護施設「生活介護 そらな」の1階部分。準備中の様子を1月21日に記事化しました。 こっちへ行くと、ライフやジョーシンなどがある商業施設の前を通り、 […] -
八坂町のガード横のセブンイレブンができる前にあったのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:八坂町のガード横のセブンイレブンができる前にあったのは何でしょう?(a)銀行(b)駐輪場(c)本屋(d)パチンコ店 市 […] -
寝屋川市に本社のあるエクセディは何のメーカー?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市に本社のあるエクセディは何のメーカーでしょう?(a)スチール棚(b)繊維製品(c)自動車のクラッチ(d)パン […] -
秦北口交差点の歩道橋で塗替工事。5月末まで横断通行止
秦北口交差点の横断歩道橋で塗り替え工事が行われています。 ↓こちら こっちへ行くと、国道170号線の四條畷方面や府道21号線の八尾方面へ。 反対方向へ行くと、豊野交差点を経て茨木・香里園方面へ向かいます。左に曲がると、寝 […] -
日之出町の「紀の国屋クリーニング」が閉店してる
日之出町の「紀の国屋クリーニング」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、さわやかロードのセブンイレブンや牛フィレ肉専門店「糸旬」の前に出ます。 反対方向へ行くと、次の交差点を右に曲がった先に「アカカベ 木田町店」 […] -
「手打麺処 松せん」の『天ぷらそば』(寝屋川市早子町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは寝屋川市駅前にある… 「手打麺処 松せん」の、 「天ぷらそば」(1020円)です。(※価格は2023年1月25日時点のものです。 […] -
旧170号線ぞい高宮新町に「グループホームみさき寝屋川」できてきてる。3月1日オープン予定
旧国道170号線沿い高宮新町に「グループホームみさき寝屋川」ができるみたいです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前まで田んぼだったところ。 こっちへ行くと、第一中学校や寝屋川市立市民会館方面へ。右手に […] -
八坂町につくってたお肉の無人販売所「おウチdeお肉」がオープンしてる
八坂町に作っていたお肉の無人販売所「おウチdeお肉 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 以前まで「mococo」というキャンドルのお店があったところ。開店準備中の様子を1月16日に記事化しました。 こっちへ行くと […] -
「六角えび乃」の『オマールえび乃らーめん』(寝屋川市高宮新町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは市民会館前に最近できたばかりの…… オマール海老らーめん 六角えび乃の… オマールえび乃らーめん(990円)です!(※価格は2023年 […] -
かつて寝屋川市駅と香里園駅の間にあった駅の名前はなに?
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:かつて寝屋川市駅と香里園駅の間にあった駅の名前はなにでしょう?a.豊野駅b.高専前駅c.グリーンシティ前駅d.田井駅 […] -
市民会館前につくってたオマール海老らーめん「六角えび乃」がオープンしてる
市民会館前に作っていたオマール海老らーめん「六角えび乃」がオープンしています。 ↓こちら ここに新しいラーメン店ができるということは以前にも記事に。 大阪府寝屋川市高宮新町2-1が住所。 こっちへ行くと左に市民会館、右に […] -
八坂町のローソンができる前にあったのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:八坂町のローソンができる前にあったのは何でしょう?(a)ドラッグストア(b)スーパーマーケット(c)パチンコ店(d)本 […] -
中央小学校前に咲く十月桜2023【寝屋川フォト】
中央小学校前の歩道にきれいな十月桜が咲いています。 撮影した場所は京阪寝屋川市駅から東へ伸びるさわやかロード沿い。 歩道の端に十月桜の木が数本植えられていて、今開花が進んでいるようです。 アップで撮影↓ この桜が十月桜と […] -
太秦緑が丘に「まんまカフェ」ができるみたい。2月1日オープン予定
太秦緑が丘に「まんまカフェ」というカフェができるようです。 ↓こちら 介護施設「生活介護 そらな」の1階部分。 こっちへ行くと、ライフやジョーシンなどがある商業施設の前を通り、鳥飼仁和寺大橋方面へ。 反対方向へ行くと、太 […] -
市民会館でアニメ「Free!」のバンドライブ。2/25、26
寝屋川市立市民会館で「Free! THE BAND LIVE -Ever Blue-」という音楽ライブが2月25日、26日に開催されるようです。 公式サイト↓ 公式サイトによると、1〜2月にかけて東京公演、神奈川公演、大 […] -
ベル大利に「鉄板焼House さくら」ができてる。『お好みハウス トマト』があったとこ
ベル大利商店街に「鉄板焼House さくら」ができています。 ↓こちら 2022年11月末までお好みハウス トマトがあったところ。 こっちへ行くと、外島橋を渡った先に寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街があります。 反対方向は […] -
八坂町に無人販売所「おウチdeお肉」ができるみたい。1月22日オープン予定
八坂町に無人販売所「おウチdeお肉 寝屋川店」ができるみたいです。 ↓こちら 以前まで「mococo」というキャンドルのお店があったところ。 こっちへ行くと、商業施設「アドバンスねやがわ」や京阪寝屋川市駅方面へ。 反対方 […] -
木田町に焙煎珈琲店「マリー」と「たこ焼きたーこちゃん」つくってる
木田町に焙煎珈琲のお店「マリー」と「たこ焼きたーこちゃん」ができるようです。 ↓こちら こっちへ行くと、寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」があり、香里園方面へ。 反対方向へ行くと、「アカカベ 木田町店」の前を通 […] -
昭栄町の「イトーキ 寝屋川工場」の固定資産が譲渡されてる
昭栄町の事務用品メーカー「イトーキ 寝屋川工場」の固定資産が譲渡されています。 ↓こちら こっちへ行くと、たこ一や第九中学校の前を通り、仁和寺本町方面へ。向かい側にあるのはライフやジョーシンなどが入る商業施設。 反対方向 […] -
公大高専の裏に咲き始めたスイセン【寝屋川フォト】
大阪公立大学工業高等専門学校(公大高専)の裏側にスイセンの花が咲き始めているようです。 いただいた写真↓ お名前ポポンタさん場所寝屋川市幸町投稿日2023年1月8日コメント南前川と高専グランドの間にスイセンが植えられてい […] -
住吉神社で商売繁盛の「ねや川戎大祭 2023」が始まってる。1月11日まで
寝屋川市駅前の住吉神社で「ねや川戎大祭」が1月9日から始まっています。 「ねや川戎大祭」は、毎年1月9日〜11日に住吉神社(ねや川戎)で開催されている「商売繁盛笹持って来い!」のお囃子でお馴染みの伝統的な行事。2023年 […] -
市民会館で行われた「第69回成人式」の様子。2023年は寝屋川出身の漫画家・アシタモとのコラボ企画も
寝屋川市立市民会館で「第69回 寝屋川市成人式」が開催されました。 今年の成人式は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、昨年に続いて会場の定員を半分にした二部制で実施。 ・午前の部:第二・五・七・八・九、中木田中学校 […] -
アドバンスねやがわ2号館に「チャイニーズダイニング英華」ができてる。『中華ダイニング青葉』があったとこ
アドバンスねやがわ2号館に「チャイニーズダイニング英華」という中華料理店ができています。 アドバンスねやがわの公式サイト↓ それによると、同店は元ホテルのシェフが提供する広東料理のお店で、1月9日から営業を開始したようで […] -
この校名なんと読む?国松緑丘小学校【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:国松緑丘小学校の読み方は何でしょう?(a)くにまつみどりがおか(b)くにまつみどりおか(c)その他 三井団地近くの国松 […] -
本町に「みゆきホール」って家族葬の会館ができてる
本町に「みゆきホール」という葬儀会館ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、葬儀会館の「幸葬祭」があったところ。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市本町24-16が住所。 こっちへ行くと、星光病院や […] -
中央図書館の入館者数が50万人を突破
寝屋川市立中央図書館の累計入館者数が50万人を突破しています。 寝屋川市の発表によると、12月28日に50万人目の入館者に記念品が贈呈されたようです。 現在の中央図書館は2018年6月の大阪府北部地震の影響で休館した市立 […] -
八坂神社横の立体駐車場「八坂パーキング」が閉鎖されてる
八坂町の立体駐車場「八坂パーキング」が閉鎖されています。 ↓こちら こっちへ行くと、寝屋川市駅前のアドバンスねやがわがあります。 反対方向へ行くと、デイリーヤマザキ前の平池町交差点を通り、香里園方面へ。 左隣にあるのは八 […] -
寝屋川市駅前に「おおもり歯科・矯正歯科」ができるみたい。ダイコクドラッグがあったとこ。4月開院予定
寝屋川市駅前に「おおもり歯科・矯正歯科」ができるみたいです。 ↓こちら 2021年12月までダイコクドラッグがあったところ。 ダイコクドラッグ時代↓ こっちへ行くと、寝屋川市駅の下をくぐり、寝屋川高校や寝屋川市役所方面へ […] -
2023年を迎えた八坂神社と住吉神社。八坂神社には行列ができてた
2023年を迎えて寝屋川市駅前の神社に初詣の参拝客が訪れています。 まずは八坂神社の様子から。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市八坂町11-13が住所。 行列は入口付近から始まり、 本殿まで続いていました。 隣では、おみく […] -
「国道170号線」「アルプラ前の道」香里園駅から寝屋川市駅を目指す時に早く着くルートはどっち?【寝屋川クイズ】
あけましておめでとうございます! ねやつーの2023年最初の記事は、朝6時にいつもアップしている……朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナーから始めさせていただきます。 今回のクイズはこちら↓ […] -
アラサー女が二郎系ラーメンデビューに至るまで。「歴史を刻め寝屋川」でチャレンジしたので説明するよ【ねやつーレポ】
二郎系ラーメン!! ……って、どんなイメージを持ってますか? きっと、まず見た目は山盛りの麺と野菜、にんにくに豚チャーシューって感じですよね!だいたい同じようなものをみなさん想像するんじゃないでしょうか。 あと個人的な感 […] -
日之出商店街の入口に2009年頃あったドラッグストアは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:日之出商店街の入口に2009年頃あったドラッグストアは何でしょう?(a)アカカベ薬局(b)スギ薬局(c)薬ヒグチ(d) […] -
日之出商店街につくってた「鉄板食堂 KABACHAN」がオープンしてる
日之出町に作っていた「鉄板食堂 KABACHAN」がオープンしています。 ↓こちら 2022年8月まで「兼六食堂」があったところにできる予定を12月5日に記事化しました。 場所は日之出商店街の中ほど。 日之出商店街を抜け […] -
公大高専の堺市への移転が2027年4月に延期されてる。大阪公立大森之宮キャンパスの工事遅れで
大阪公立大学工業高等専門学校の堺市への移転が2027年4月に延期されたようです。 情報のソース↓ 公大高専の発表によると、大阪公立大学森之宮キャンパスの開設時期が建設工事の遅れにより、2025年後期に延期が決定。それに伴 […] -
公大高専がロボコンで特別賞。12/24にNHKで放送
大阪公立大学工業高等専門学校が「第35回 アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)」の全国大会で特別賞を受賞しています。 情報のソース↓ 公大高専によると、10月の近畿大会でデザインを受賞した公大 […] -
太秦桜が丘に咲く冬桜のような花【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは、太秦桜が丘に咲いていたという季節外れの桜です。 読者の方の投稿↓ お名前ねや子投稿日2022年12月16日コメントコナズ珈琲の近くの歩道を自転車で走っていたら、桜?のような花が咲いていました!同じ木 […] -
木田町の「サイクルショップねやがわ」が中木田町に移転するみたい。3月頃オープン予定
木田町の自転車屋「サイクルショップねやがわ」が移転するみたいです。 移転前の店舗↓ こっちへ行くと、寝屋川一番街商店街の入口前を通り、寝屋川市駅方面へ。向こう側にアドバンスねやがわ2号館が見えています。 反対方向へ行くと […] -
アドバンスにつくってた「パンプフィットネス」がオープンしてる。24時間営業のジム
寝屋川市駅前に作っていたフィットネスジム「PUMP FITNESS(パンプフィットネス)」がオープンしています。 ↓こちら 12月15日のオープン予定を11月20日に記事化しました。 場所はイズミヤや中央図書館などが入る […] -
大阪電通大がマイクロマウス大会で特別賞
大阪電気通信大学が「第37回全日本学生マイクロマウス大会」のクラシックマウス競技で特別賞を受賞しています。 大阪電気通信大学の発表↓ 発表によると、特別賞を受賞したのは1〜4回生の9人で構成された「自由工房マイクロマウス […] -
三井団地のH集会所前のイルミネーション【寝屋川フォト】
三井団地の公園にクリスマスのイルミネーションが点灯しています。 ↓こちら 10月にハロウィンの飾り付けが行われていたところ。 公園のフェンスに青いイルミネーションが。 公園の中にも飾りつけがあります。 飾り付けの詳細↓ […] -
ねやがわ一番街に「カラオケスタジオ101」ができてる
ねやがわ一番街商店街に「カラオケスタジオ101」というお店ができています。 ↓こちら 遊食処 和sabiが入っている建物の2階部分。この場所は以前まで空きテナント状態でした。 こっちへ行くと、外島橋を渡ってベル大利商店街 […] -
「いじめ対策サミット in 寝屋川」で4市長が共同宣言してる。尾木ママの講演も
寝屋川市立市民会館で「いじめ対策サミット」が12月3日に開催されました。 このサミットは「新たないじめゼロへのアプローチの必要性」をテーマにした意見の交流会で、いじめ問題に積極的に取り組む市長、教育関係者、学識経験者、い […] -
八坂町につくってた「Soul Food Bar BUTCH」がオープンしてる。本町からの移転
八坂町に作っていた「Soul Food Bar BUTCH」がオープンしています。 ↓こちら 移転前は本町の市道池田秦線沿いにありました。 移転前のお店↓ こっちへ行くと、線路の先に京阪寝屋川市駅があります。 反対方向へ […] -
日之出商店街に「鉄板食堂 KABACHAN」ができるみたい。8月まで『兼六食堂』があったところ
日之出町に「鉄板食堂 KABACHAN」というお店ができるようです。 ↓こちら 2022年8月まで「兼六食堂」があったところ。 閉店直前の様子↓ 場所は日之出商店街の中ほど。 日之出商店街を抜けた先には大阪電気通信大学が […] -
ねや川戎の福娘が広瀬市長を表敬訪問してる。「ねや川戎大祭」は2023年1月9日〜11日に開催
2023年1月に行われる「ねや川戎大祭」の福娘に選ばれた女性らが寝屋川市長を表敬訪問しました。 「ねや川戎大祭」は、毎年1月9日〜11日に住吉神社(ねや川戎)で開催されている「商売繁盛笹持って来い!」のお囃子でお馴染みの […] -
三井団地の給水塔イルミネーション2022【寝屋川フォト】
三井団地の給水塔から張られたイルミネーションが点灯しています。 ↓こちら 給水塔から立体駐車場に向かって13本の電飾が張られる毎年恒例の企画です。 給水塔の根元付近↓ 給水塔のある公園も光り輝いています。 点滅しているの […]