ベル大利にお好み焼き屋ができてるみたい
場所はこちら
大きな地図で見る
東方向は寝屋川市駅や寝屋川一番街方面。

反対側の西方向に行くと、大利元町方面に向かいます。

1つ上の写真に写っている貼り紙がこちら。広島風お好み焼きのお店です。「てこてこ小町」が店名ですかね。

いただいた情報によると、ここは以前「御前そば巴」という40年以上にわたって営業されていたそば屋だったようです。このお好み焼き屋はけっこう前に開店したお店だと思いますが、なぜか私が行くといつもシャッターが閉まっています(笑)
万が一撮る場所が間違っていたらすみません。(1月中旬に撮影しました。もしかして、少し中に入った路地の方ですかね・・・?)
お好み焼きは大阪風、広島風といろいろありますが、大阪で広島風のお好み焼きが食べられるということで、気になるお店がまた増えましたね。
※「あっきぃ」さん、情報提供ありがとうございました!
大きな地図で見る
東方向は寝屋川市駅や寝屋川一番街方面。

反対側の西方向に行くと、大利元町方面に向かいます。

1つ上の写真に写っている貼り紙がこちら。広島風お好み焼きのお店です。「てこてこ小町」が店名ですかね。

いただいた情報によると、ここは以前「御前そば巴」という40年以上にわたって営業されていたそば屋だったようです。このお好み焼き屋はけっこう前に開店したお店だと思いますが、なぜか私が行くといつもシャッターが閉まっています(笑)
万が一撮る場所が間違っていたらすみません。(1月中旬に撮影しました。もしかして、少し中に入った路地の方ですかね・・・?)
お好み焼きは大阪風、広島風といろいろありますが、大阪で広島風のお好み焼きが食べられるということで、気になるお店がまた増えましたね。
※「あっきぃ」さん、情報提供ありがとうございました!
カテゴリ : 新店・閉店
|
|
この記事へのコメント
1. 通りすがり 2014年01月24日 15:17
ここは夕方6時からのオープンですよ。開店したのは昨年の12月です。
2. あっきぃ 2014年01月24日 23:32

3. 編集長のマーくん 2014年01月26日 19:06
場所があっていて良かったです。12月ということは、けっこう最近ですね。
営業時間以外はシャッターが閉まっているということですね。。
営業時間以外はシャッターが閉まっているということですね。。
4. あきお 2014年01月28日 00:41
ちなみに僕は大阪の人間ですけど
お好み焼きの元々の本場は広島なので
広島風という表記は一般的に間違っています
関西風というのはあっても
広島風というのはありません
お好み焼きの元々の本場は広島なので
広島風という表記は一般的に間違っています
関西風というのはあっても
広島風というのはありません
5. 編集長のマーくん 2014年01月28日 23:18
豆知識ありがとうございます^^
広島の方が本場なんですね!
分かりやすさを重視して、便宜上「広島風」と表記しているのかもしれません^^(店主がそのことを知らないはずがないので…)
広島の方が本場なんですね!
分かりやすさを重視して、便宜上「広島風」と表記しているのかもしれません^^(店主がそのことを知らないはずがないので…)
6. てこてこ小町 2014年02月06日 11:46
てこてこ小町です(⌒‐⌒)
地図やお店の紹介ありがとうございます。
2013年11月22日にオープンしました。
薄い生地の上に お好み焼きならならキャベツてんこ盛り 大っきなお好み焼きのお店です
キャベツのお好み焼きもネギ焼きも素材が甘ぁ~くなるまでじっくり焼き上げています。
今のところ夕方6時~のオープンですが宜しくお願いします♪
お昼営業も近々で考えています。
地図やお店の紹介ありがとうございます。
2013年11月22日にオープンしました。
薄い生地の上に お好み焼きならならキャベツてんこ盛り 大っきなお好み焼きのお店です
キャベツのお好み焼きもネギ焼きも素材が甘ぁ~くなるまでじっくり焼き上げています。
今のところ夕方6時~のオープンですが宜しくお願いします♪
お昼営業も近々で考えています。
7. 編集長のマーくん 2014年02月07日 00:19
お店の方ですか!
コメントありがとうございます~!
こちらこそ宜しくお願いいたします!
コメントありがとうございます~!
こちらこそ宜しくお願いいたします!