2015年03月08日20:56
オークワ跡に出店するのは、サンドラッグ!3/26に開店予定
- カテゴリ
- 新店・閉店
新たにサンドラッグが開店するのは、寝屋川市北東部の寝屋1丁目。
大きな地図で見る
1月13日までスーパーのオークワ寝屋川店があった所です。(閉店直後の様子)

地元ではオークワの閉店後に改装工事が始まって以降、関西スーパーやコノミヤが出店するという噂で持ち切りでした。(改装工事中の様子)

今回この場所にサンドラッグが進出すると判明した理由は、現地の情報によるものです。
建物や道路沿いの看板はまだ白いままですが、

窓ガラスに目をやると、赤い「SUNDRUG」の帯や「3月26日9時開店予定」という告知が貼られていました。

読者の方からは「100円ショップとお弁当屋さんも一緒に入居する」という情報をいただいていて、他業種との複合店舗になる可能性が高そうです。(店名が分かり次第加筆いたします。)
ちなみにサンドラッグ(公式ホームページ)が寝屋川市内に進出するのは、香里ダイエー本通商店街にある香里園店に続いて2店舗目。
サンドラッグの郊外型店舗は「一度の来店で生活に必要な物のほとんどを揃えられる」ことを目指しており、駅前型の香里園店とはまた違った売り場になりそう。
近くにはスギ薬局東香里店(下の写真)やアカカベ茄子作店もありますし、

実際に開店すれば、新たな選択肢となりそうです。
【関連項目】
・オークワ寝屋川店、2015年1月に閉店へ(2014年11月)
・オークワ寝屋川店が閉店(2015年1月17日)
・ローソン寝屋1丁目店、まもなく開店へ(2014年12月)
※「くうねるあそぶ」さん、「H君」さん、「近所の主婦」さん、「寝屋長者」さん、「地元民(寝屋)さん」さん、「poketyu」さん、情報提供ありがとうございました!
大きな地図で見る
1月13日までスーパーのオークワ寝屋川店があった所です。(閉店直後の様子)

地元ではオークワの閉店後に改装工事が始まって以降、関西スーパーやコノミヤが出店するという噂で持ち切りでした。(改装工事中の様子)

今回この場所にサンドラッグが進出すると判明した理由は、現地の情報によるものです。
建物や道路沿いの看板はまだ白いままですが、

窓ガラスに目をやると、赤い「SUNDRUG」の帯や「3月26日9時開店予定」という告知が貼られていました。

読者の方からは「100円ショップとお弁当屋さんも一緒に入居する」という情報をいただいていて、他業種との複合店舗になる可能性が高そうです。(店名が分かり次第加筆いたします。)
ちなみにサンドラッグ(公式ホームページ)が寝屋川市内に進出するのは、香里ダイエー本通商店街にある香里園店に続いて2店舗目。
サンドラッグの郊外型店舗は「一度の来店で生活に必要な物のほとんどを揃えられる」ことを目指しており、駅前型の香里園店とはまた違った売り場になりそう。
近くにはスギ薬局東香里店(下の写真)やアカカベ茄子作店もありますし、

実際に開店すれば、新たな選択肢となりそうです。
【関連項目】
・オークワ寝屋川店、2015年1月に閉店へ(2014年11月)
・オークワ寝屋川店が閉店(2015年1月17日)
・ローソン寝屋1丁目店、まもなく開店へ(2014年12月)
※「くうねるあそぶ」さん、「H君」さん、「近所の主婦」さん、「寝屋長者」さん、「地元民(寝屋)さん」さん、「poketyu」さん、情報提供ありがとうございました!
この記事へのコメント
1. えびちゃん 2015年03月08日 21:25
最近サンドラッグは猛烈に出店していますね。
京阪沿線でも千林と土居に出店していますし。
京阪沿線でも千林と土居に出店していますし。
2. み 2015年03月08日 21:37
わずか500mの間に、郊外型薬局がアカカベ、サンドラッグ、スギ薬局と3つ・・・
スーパーで良かったのに;;
スーパーで良かったのに;;
3. 筆者のマー君 2015年03月08日 21:43
>えびちゃんさん
いつもコメントありがとうございます。
今調べてみたら1カ月に5店舗ぐらい出店しているようです。昨年の7月には10店舗も…。すごいですね…。
>みさん
アカカベを忘れていました!追記いたしました!
いつもコメントありがとうございます。
今調べてみたら1カ月に5店舗ぐらい出店しているようです。昨年の7月には10店舗も…。すごいですね…。
>みさん
アカカベを忘れていました!追記いたしました!
4. 地元民(寝屋)さん 2015年03月08日 23:08
マー君様、取り上げていただきありがとうございます。
しかし、コノミヤ説はアレだな、スーパーをみんな欲しているんだよな・・・。日配を置いて欲しいと思ってます。
では、これからもよろしくお願いいたします。
しかし、コノミヤ説はアレだな、スーパーをみんな欲しているんだよな・・・。日配を置いて欲しいと思ってます。
では、これからもよろしくお願いいたします。
5. みい 2015年03月09日 14:01
住民のみんながみんな薬局で残業がってます。本当に。あそこにはスーパーでしょう。本当がっかり。もっと住民の声を聞いて欲しい。オークワももっと素材が綺麗だったら潰れなかったのに。
6. nex5t 2015年03月09日 14:10

しかし万代と平和堂に負けたオークワ
社業が傾きそうですね
7. マ 2015年03月09日 20:13
関西スーパー入りますよ
8. み 2015年03月09日 20:16
>>5
問題は更に・・
多分3薬局で体力持ちそうにないのはアカカベじゃないかなと思うんだ。
アカカベにもし撤退されたら、付近住民唯一の内科、高木医院の患者がかなり困るんだよね。
街自体が30年前に完成されているから、住民はジジババばっかりなのに・・
問題は更に・・
多分3薬局で体力持ちそうにないのはアカカベじゃないかなと思うんだ。
アカカベにもし撤退されたら、付近住民唯一の内科、高木医院の患者がかなり困るんだよね。
街自体が30年前に完成されているから、住民はジジババばっかりなのに・・
9. ひろこ 2015年03月09日 20:54
サンドラッグ、求人広告も出ていましたね。
実家の母も残念がっていました。薬局はもういいってくらいありますもんね。
実家の母も残念がっていました。薬局はもういいってくらいありますもんね。
10. 近所の主婦 2015年03月10日 10:54
スーパー入ってくれるんじゃないのか・・
ほんとに困るんだよね
万代までは微妙に距離あるし
ほんとに困るんだよね
万代までは微妙に距離あるし
11. 笑 2015年03月10日 22:56
住民の声を聞けって書いてる人は本気じゃないと思うけど寝屋川市が出店してるならまだしも企業が出店するのに住民の声とか関係有るわけないやん(笑)嫌なら利用しなけりゃいいだけ、競合店舗が増えたら安売り合戦になる、体力ないとこは潰れる、空き店舗ができる、新しい店ができる、それだけのこと。まぁスギ薬局が一番最初に白旗上げる気がするけど。
12. み 2015年03月11日 00:31
>>11
>住民の声とか関係有るわけないやん
さっそく隣接住宅側に協定で今までなかった白線轢いて駐車スペース作っていただいたので、
隣接町内会は盛り上がってますよ!
アホの客がマフラー自由宅に向かってバンバン鳴らしてくれたら、
点火ですわ
>住民の声とか関係有るわけないやん
さっそく隣接住宅側に協定で今までなかった白線轢いて駐車スペース作っていただいたので、
隣接町内会は盛り上がってますよ!
アホの客がマフラー自由宅に向かってバンバン鳴らしてくれたら、
点火ですわ
13. ? 2015年03月11日 21:29
既にできた店で近隣住民が苦情的意見出すことで店側が要望を受け入れる「意見要望」と
こんな店ができてほしい、ドラッグストアイラネっていうのは完全に別物でしょ、何いってんのw
こんな店ができてほしい、ドラッグストアイラネっていうのは完全に別物でしょ、何いってんのw
14. 筆者のマー君 2015年03月11日 21:46
申し訳ありません、言い方は悪くなってしまいますが、これから言い合い(?)のように発展すると、コメントを承認しかねます。
ご了承ください。
ご了承ください。
15. 松尾 2015年03月18日 11:54
ただのデカイコンビニでは
存在意義がない。
ドラッグストアーも飽和状態ですけど。
存在意義がない。
ドラッグストアーも飽和状態ですけど。
16. 地元民(寝屋) 2015年03月20日 09:46
昨日道路沿いの看板が更新されましたが、下半分が白いまま。お弁当屋さんが入るとの話ですからそれ用ですかね。