2018年02月27日17:00
第二京阪道路(讃良川~小路北交差点)の車線減少方法が変更されてる!右側車線がそのまま右折レーンになるのでご注意
- カテゴリ
- まちの変化
第二京阪道路の側道(国道1号バイパス)のレーンに関するペイントが変更されています。

場所は讃良川交差点(国道170号線)~小路北交差点(旧国道170号線)の区間で、京都方面行きの片側2車線から1車線に減少するところです。
以前までは左車線がゼブラゾーンで減少した後に小路北交差点の右折レーンが分岐していましたが、改良後は右側の車線がそのまま小路北交差点の右折レーンになる構造に変化しています。



右折後の旧国道170号線が小路区画整理事業で拡幅されたことと関係しているのかもしれませんが、

※四條畷方面を向いて撮影

※建設中のGLP寝屋川
交差点の直前で無理やり車線変更する車が相次いでいました。
寝屋川トンネル方面へ向かう方は予め左車線を走行するとスムーズに通過できるのではないかと思います。
現地を通過される際は、ご注意ください。
【地図】
【関連記事】
・寝屋川トンネルの路肩が規制中。ラジオを聴けるようにする工事のため(2017年11月)
※「枚方村民」さん、情報提供ありがとうございました!

場所は讃良川交差点(国道170号線)~小路北交差点(旧国道170号線)の区間で、京都方面行きの片側2車線から1車線に減少するところです。
以前までは左車線がゼブラゾーンで減少した後に小路北交差点の右折レーンが分岐していましたが、改良後は右側の車線がそのまま小路北交差点の右折レーンになる構造に変化しています。



右折後の旧国道170号線が小路区画整理事業で拡幅されたことと関係しているのかもしれませんが、

※四條畷方面を向いて撮影

※建設中のGLP寝屋川
交差点の直前で無理やり車線変更する車が相次いでいました。
寝屋川トンネル方面へ向かう方は予め左車線を走行するとスムーズに通過できるのではないかと思います。
現地を通過される際は、ご注意ください。
【地図】
【関連記事】
・寝屋川トンネルの路肩が規制中。ラジオを聴けるようにする工事のため(2017年11月)
※「枚方村民」さん、情報提供ありがとうございました!
この記事へのコメント
1. 近所の人 2018年02月28日 00:49
門真から走ってると
つくづく170号線~松井山手区間の下道1車線は失策と思う。
1車線だから日中混雑している。
反対運動大きかった地域だけど、妥協すべきでなかった。
つくづく170号線~松井山手区間の下道1車線は失策と思う。
1車線だから日中混雑している。
反対運動大きかった地域だけど、妥協すべきでなかった。