9/3(日)19時半ごろ、淀川河川公園枚方地区で行われた打上花火。寝屋川市からも音が聞こえていたみたい!

※資料写真(2015年1月、淀川河川公園枚方地区)
寝屋川市でも打上花火の音が聞こえていたという情報提供をいただいたのですが、寝屋川市で撮影した写真がないので、現地の様子をお伝えしたいと思います!
凄かった。10年ぐらい前までは、毎年花火大会やってたんだけどね。
— ちゃづけ☆奥さん大好き 関内Go← (@chauzke) 2017年9月3日
非公表でこんなに大々的な花火始めるとかやるな、枚方市!! pic.twitter.com/omZvDAU0Ol
枚方のシークレット花火大会、
— おっちゃん@Team30km/h(代表) (@team30km_supra) 2017年9月3日
知り合いのマンションに招いてもらって超特等席で見させてもらえました(*´∇`*) pic.twitter.com/J8oiHjY6wy
というわけで常連さんに頂いた情報とは枚方の花火でした pic.twitter.com/wG2pnhDqpx
— おーわき (@obake_owaki) 2017年9月3日
花火が打ち上がったのは、19時半から10~15分ほど。
こんにちワン(*´ω`*)
— くらわんこ(公式だワン♪) (@kurawanko1110) 2017年9月3日
今日、淀川河川敷で、ライトアップフェスティバルというイベントをやってるみたいだワン。
夕方からは有志の人が花火を打ち上げるときいたワン。
ライトフェス枚方で検索してみるワン。
大規模な花火大会のように周知されていなかったため、突然の打ち上げで驚いた人も多かったようです。
枚方急に花火上がり出して、音が銃声かと思って私含めまわりの人軽くパニックになってた。
— スズキナナ (@____kinak0) 2017年9月3日
隣のおばちゃん「マ、マフィア?」 pic.twitter.com/M0LhrOfUoM
この打上花火には、枚方で花火大会を復活させたいという有志の方が携わっているそうです。
時間は短かったですが、夏を締めくくるサプライズとなったようですよ。
【地図】淀川河川公園枚方地区
【関連記事】
・市制施行70周年記念守口市花火大会の様子(2016年8月)
・寝屋川市から望む「なにわ淀川花火大会」(2016年8月、2017年8月)
※「やまちゃん」さん、情報提供ありがとうございました!
カテゴリ : フォト
|
|
この記事へのコメント
1. 宝町のサクラの姉 2017年09月04日 22:15

その時間買って来た食材を冷凍する為に台所にいる時に外から『ドンドンっドドドドドォ〜っ』と花火の音がしていたのですが→手が離せなかったので外に見に行けなかったので…台所仕事が終わった後で家族に聞くも誰も気付いておらず、インターネットで調べても載ってないし…気のせいかと思っていたのでスッキリしましたぁ〜(๑•̀ㅁ•́๑)✧
3. 市民 2017年09月05日 09:49
成田の弁慶がある高台からメチャクチャキレイに見えました。
樟葉でやるより、全然良い!!(寝屋川民にとって)
樟葉でやるより、全然良い!!(寝屋川民にとって)
4. 皿を洗っていたら 2017年09月05日 23:51
9月の花火というのも良いものですね。
何より家から見れてとても嬉しかったです。
来年は直に現地へ行こうと思います。
何より家から見れてとても嬉しかったです。
来年は直に現地へ行こうと思います。