2017年05月23日22:56
サンクス星田店がファミリーマートへのリニューアルを発表。7/11から
- カテゴリ
- 新店・閉店
コンビニのサンクス交野星田店が7月11日にファミリーマートとしてリニューアルオープンすることが分かりました。

サークルKサンクスを展開するユニーグループが2016年9月にファミリーマートと経営統合した流れで、全国の店舗で看板の変更が行われているようです。
交野星田店は府道20号枚方富田林泉佐野線沿いの大谷橋交差点前にあるお店で、寝屋川市周辺では旧サンクス寝屋川三井南店などに次ぐブランド転換となります。

※交野市街方面を向いて撮影

店内の商品は既にファミリーマートの物に一本化されていますが、ついに見た目もファミリーマートになりますね。

寝屋川三井南店では変更されなかった「酒・たばこ」の部分がファミリーマートの独自デザインのものになるのかどうかも興味深いです。


星田駅周辺でファミリーマートといえば星田駅東店がありますが、全てのサークルKサンクスがファミリーマートに転換されると、交野市内でもセブンイレブンやローソン並みの店舗数となるのではないでしょうか。

リニューアルが完了したら、またお伝えしたいと思います!
【地図】
【関連記事】ファミリーマートへのブランド転向
・サンクス寝屋川三井南店(転向前、転向後)

サークルKサンクスを展開するユニーグループが2016年9月にファミリーマートと経営統合した流れで、全国の店舗で看板の変更が行われているようです。
交野星田店は府道20号枚方富田林泉佐野線沿いの大谷橋交差点前にあるお店で、寝屋川市周辺では旧サンクス寝屋川三井南店などに次ぐブランド転換となります。

※交野市街方面を向いて撮影

店内の商品は既にファミリーマートの物に一本化されていますが、ついに見た目もファミリーマートになりますね。

寝屋川三井南店では変更されなかった「酒・たばこ」の部分がファミリーマートの独自デザインのものになるのかどうかも興味深いです。


星田駅周辺でファミリーマートといえば星田駅東店がありますが、全てのサークルKサンクスがファミリーマートに転換されると、交野市内でもセブンイレブンやローソン並みの店舗数となるのではないでしょうか。

リニューアルが完了したら、またお伝えしたいと思います!
【地図】
【関連記事】ファミリーマートへのブランド転向
・サンクス寝屋川三井南店(転向前、転向後)
この記事へのコメント
1. 近所の人 2017年05月24日 00:30
三井南店と比べたら酒・たばこ看板が大分色褪せてるのでファミマ仕様になりそうな気がする。ここは交野市転換第1号店舗なんかな?
2. ひろき 2017年05月24日 08:42
ポイントカード切り替えも書いた方がいいと思います。
楽天からツタヤのカード
楽天からツタヤのカード