2019年09月16日12:00
若葉商店街の千成温泉が解体工事中。もうすぐ煙突もなくなりそう
- カテゴリ
- お店以外の開業・閉鎖
池田本町の銭湯「千成温泉」が解体されています。

場所はスーパー玉出前の交差点を曲がって若葉商店街に入り、スーパーサタケの前を通って池田小学校の手前まで来たところです。

振り返ると、こんな感じ。

古くからある銭湯ですが、2018年9月の台風21号の影響で廃業した経緯があるらしいです。

解体工事が進み、建物の内部が見えるようになっています。このまま工事が進んだら、近いうちに煙突もなくなりそうな印象です。

寝屋川市内からまた1つ銭湯が姿を消して寂しい気持ちになりますね。
解体工事が終わったら、またお伝えしたいと思います。
【地図】
【関連記事】
・萱島本町の京阪温泉が閉鎖(2016年8月)
・香里南之町の玉水温泉が閉鎖(2018年1月)
※「ひろき」さん、情報提供ありがとうございました!

場所はスーパー玉出前の交差点を曲がって若葉商店街に入り、スーパーサタケの前を通って池田小学校の手前まで来たところです。

振り返ると、こんな感じ。

古くからある銭湯ですが、2018年9月の台風21号の影響で廃業した経緯があるらしいです。

解体工事が進み、建物の内部が見えるようになっています。このまま工事が進んだら、近いうちに煙突もなくなりそうな印象です。

寝屋川市内からまた1つ銭湯が姿を消して寂しい気持ちになりますね。
解体工事が終わったら、またお伝えしたいと思います。
【地図】
【関連記事】
・萱島本町の京阪温泉が閉鎖(2016年8月)
・香里南之町の玉水温泉が閉鎖(2018年1月)
※「ひろき」さん、情報提供ありがとうございました!
この記事へのコメント
1. 近隣住人 2019年09月16日 15:46
大東建託のアパートが建つようです
2. 自称愛犬家 2019年09月16日 19:38
寂しいですね
シマウマと虎が同じサバンナにいる壁画(女風呂)もう見られないんですね。
ずっとちょっとずつ出てるカランの下に洗面器を置いて、たまるまで湯船で温まったりしてね。
ご飯時に行くと、おばちゃんが番台でご飯を食べながらテレビを見ていて
「あら、いらっしゃい!寒なったわねぇ」とか世間話をしたり。
シマウマと虎が同じサバンナにいる壁画(女風呂)もう見られないんですね。
ずっとちょっとずつ出てるカランの下に洗面器を置いて、たまるまで湯船で温まったりしてね。
ご飯時に行くと、おばちゃんが番台でご飯を食べながらテレビを見ていて
「あら、いらっしゃい!寒なったわねぇ」とか世間話をしたり。
3. 恵一 2019年09月18日 20:40
ガキの頃からよく行ってたし寂し過ぎます。5月の子供の日は子供は入浴無料だったりジュース貰えたりと、懐かしくて楽しかった思い出しか残ってないです。20円で買えるグリーン豆の機械でもいちど池のコイに餌やりたかったな。。
楽しかった思い出をありがとう!いつまでも忘れません。
楽しかった思い出をありがとう!いつまでも忘れません。