太秦中町の「フードショップ ツルホ」が営業を月1回だけ再開してる
場所はこちら
大きな地図で見る
(大阪府寝屋川市太秦中町7-13 )
前の道路を北へ行くと、打上川治水緑地方面へ向かいます。

反対側の南方向は、太秦古墳や豊野浄水場方面です。

シャッターが下りている、こちらの建物。お店の前には自動販売機がたくさん並び、レトロな郵便ポストが現役で使われていました。

それにしても、月1回だけ営業というのが面白いですね。今月は6月14日(土)のみ営業するみたいです。

ちなみにフードショップツルホ(鶴保商店)は、アドバンスロード商店街の藤本病院横にもあります。


いただいたコメントによると、太秦中町にあるお店が支店という扱いになるのだそうです。3月頃から月イチで営業を再開するようになったのだとか。裏は取っていませんが、こちらで営業されている方が月1回だけ太秦中町に来るとかそんなノリでしょうか。無理の無い範囲で営業を再開するというのは、大事なことだと思います。
ファンの方にとっては、またお店に行くことができるようになり、良かったですね。
※「第二ハイツの住人」さん、情報提供ありがとうございました!
大きな地図で見る
(大阪府寝屋川市太秦中町7-13 )
前の道路を北へ行くと、打上川治水緑地方面へ向かいます。

反対側の南方向は、太秦古墳や豊野浄水場方面です。

シャッターが下りている、こちらの建物。お店の前には自動販売機がたくさん並び、レトロな郵便ポストが現役で使われていました。

それにしても、月1回だけ営業というのが面白いですね。今月は6月14日(土)のみ営業するみたいです。

ちなみにフードショップツルホ(鶴保商店)は、アドバンスロード商店街の藤本病院横にもあります。


いただいたコメントによると、太秦中町にあるお店が支店という扱いになるのだそうです。3月頃から月イチで営業を再開するようになったのだとか。裏は取っていませんが、こちらで営業されている方が月1回だけ太秦中町に来るとかそんなノリでしょうか。無理の無い範囲で営業を再開するというのは、大事なことだと思います。
ファンの方にとっては、またお店に行くことができるようになり、良かったですね。
※「第二ハイツの住人」さん、情報提供ありがとうございました!
カテゴリ : 新店・閉店
|
|
この記事へのコメント
1. 第二ハイツの住人 2014年06月02日 13:05
コメントを拾って頂きありがとうございます!
自分も最近気が付いたので、あやふやな情報ばかりになり申し訳なく思う次第です。
気温も30度を超えだして暑い夏がやって来ますが、体に気をつけて取材なさって下さい。
自分も最近気が付いたので、あやふやな情報ばかりになり申し訳なく思う次第です。
気温も30度を超えだして暑い夏がやって来ますが、体に気をつけて取材なさって下さい。