2015年03月02日22:15
微妙な変化!萱島の近畿大阪銀行が看板を一新
- カテゴリ
- まちの変化
近畿大阪銀行萱島支店といえば、2013年に建物の外観が白色からクリーム色に変わったのを記事にしています。(塗り替え直後の写真。)

今回もそれに匹敵するような変化が発生しているのですが、違いが分かりますか…?ご覧のように、上の写真に写っている看板が2ヵ所(屋上と横)撤去されています。

撤去工事が行われたのは、先月のことでした。毎日ここを通っていらっしゃる方は、その変化に気づいておられたかもしれません。

※2015年2月撮影
看板がなくなったのに併せて、このような新しいものが登場しています。これに気づいておられた方は、かなりの萱島通ですね(笑)

ロゴが新たに「りそな銀行」マークへと変更されていますが、看板が撤去されたのはそのことと関係しているのかも。(近畿大阪銀行は、りそなホールディングスの完全子会社です。ATMコーナーは何年も前から「りそな銀行仕様」でしたが、大きな看板は古いままでした。近隣では交野支店でも2013年末に看板が変更されたようです。)
以上、萱島から小さな変化をお伝えしました。
【地図】近畿大阪銀行萱島支店
大きな地図で見る
(住所:大阪府寝屋川市下神田町27-10)
【関連記事】
・近畿大阪銀行萱島支店に足場が出現 (2013年)
・近畿大阪銀行公式ホームページ

今回もそれに匹敵するような変化が発生しているのですが、違いが分かりますか…?ご覧のように、上の写真に写っている看板が2ヵ所(屋上と横)撤去されています。

撤去工事が行われたのは、先月のことでした。毎日ここを通っていらっしゃる方は、その変化に気づいておられたかもしれません。

※2015年2月撮影
看板がなくなったのに併せて、このような新しいものが登場しています。これに気づいておられた方は、かなりの萱島通ですね(笑)

ロゴが新たに「りそな銀行」マークへと変更されていますが、看板が撤去されたのはそのことと関係しているのかも。(近畿大阪銀行は、りそなホールディングスの完全子会社です。ATMコーナーは何年も前から「りそな銀行仕様」でしたが、大きな看板は古いままでした。近隣では交野支店でも2013年末に看板が変更されたようです。)
以上、萱島から小さな変化をお伝えしました。
【地図】近畿大阪銀行萱島支店
大きな地図で見る
(住所:大阪府寝屋川市下神田町27-10)
【関連記事】
・近畿大阪銀行萱島支店に足場が出現 (2013年)
・近畿大阪銀行公式ホームページ
この記事へのコメント
1. まいパパ 2015年03月03日 10:23
つい最近の工事だったんですかねえ。
今年のお正月の「ローカル路線バスの旅」の時はまだ壁が白かったような :)
今年のお正月の「ローカル路線バスの旅」の時はまだ壁が白かったような :)
2. 筆者のマー君 2015年03月06日 00:38
>まいパパさん
いつもコメントありがとうございます!
そういえば「ローカル路線バスの旅」にも映っていたようですね。
目の前にバス停がありますし、萱島では比較的有名なスポットなのでしょうか。
いつもコメントありがとうございます!
そういえば「ローカル路線バスの旅」にも映っていたようですね。
目の前にバス停がありますし、萱島では比較的有名なスポットなのでしょうか。