2015年05月30日12:00
木屋町の府道沿いの光景
- カテゴリ
- フォト
木屋町(寝屋川市北部)のとある光景です。

この道路は府道148号木屋交野線で、起点の淀川河川公園前から香里自動車教習所方面へと行った所で撮影してみました。
香里園駅から徒歩圏内ということもあり、周囲は住宅街になっています。
「きやまち」と読み間違われたりすることがありますが、正解は「こやちょう」です。
意外と難読地名かもしれません。
【地図】木屋町

この道路は府道148号木屋交野線で、起点の淀川河川公園前から香里自動車教習所方面へと行った所で撮影してみました。
香里園駅から徒歩圏内ということもあり、周囲は住宅街になっています。
「きやまち」と読み間違われたりすることがありますが、正解は「こやちょう」です。
意外と難読地名かもしれません。
【地図】木屋町
この記事へのコメント
1. えびちゃん 2015年05月30日 15:28
寝屋川市内には意外と京都と同じ地名が目立ちますね。
仁和寺・太秦・木屋町と。
全てちょっと読みにくいです。
太秦は京都と同じ「うずまさ」ですが仁和寺は京都は「にんなじ」寝屋川は「にわじ」ですね。
仁和寺・太秦・木屋町と。
全てちょっと読みにくいです。
太秦は京都と同じ「うずまさ」ですが仁和寺は京都は「にんなじ」寝屋川は「にわじ」ですね。
2. 筆者のマー君 2015年05月30日 23:39
>えびちゃんさん
いつもコメントありがとうございます!
そう言われればそうですね…。
仁和寺が京都の仁和寺に由来するというのは聞いたことがあります。
木屋町も京都と関連性があるのかな…?
その辺まで踏み込めた記事が書ければ、面白くなりそうです。^^
いつもコメントありがとうございます!
そう言われればそうですね…。
仁和寺が京都の仁和寺に由来するというのは聞いたことがあります。
木屋町も京都と関連性があるのかな…?
その辺まで踏み込めた記事が書ければ、面白くなりそうです。^^
3. がっちょ 2015年05月31日 22:31
初めまして、木屋小学校を4年生まで通ってた者です。この道は通学路ではありませんでしたが。近くの神社で、かくれんぼをしたりしてたもんです。地図を見て懐かしく感じました。