
ー10月某日。打上川治水緑地で何やら謎のBBQ軍団を発見したねやつースタッフ。



え、なんかイベントでもやってる?めっちゃ賑やかなんやけど…
キィイイイイン!


てめーら、Nintendo Switch 2が欲しいよなあああ!?????
\ウオォオオオ!/


景品当てて帰りてえよなああああああ!???
\ウオォオオオ!/



す、すごい活気!
Nintendo Switch 2が景品ってマジで何の会なんやこれは…!
実はこちらのイベント、

寝屋川を拠点に注文住宅やマンションリノベーションを得意としているIDEA style Homeが主催する…
5周年感謝祭!
IDEA style Homeで注文住宅を建てられたオーナーさまが集まり、BBQやビンゴ大会などが行われていたんです。
なんとその数、総勢55名!

今回はそんな感謝祭のようすと、IDEA style Homeが一体どんな会社なのか、オーナーさま目線でみたリアルな口コミをそえてお届けします!
・家の購入を検討している
・注文住宅って実際どうなん?
・我が家の収入で建てられるんかな?
そんな方はぜひ最後までご覧ください♪
※ちなみに冒頭の煽り文句はタクワンの幻聴で、実際にはもっと丁寧にお話しされているので、念の為ここで訂正させてください!
IDEA style Homeって?

寝屋川市秦町に店舗を構えるIDEA style Home。
「注文住宅」を強みに、土地探しから住宅ローンの相談、お家の設計、建築まで全ておまかせ可能!

人によってお家の快適さは様々。人生で一度きりのお家づくりだからこそ、楽しんで取り組んでもらいたい。
そんな想いから事前にライフプランや資金計画をお客様としっかり相談した上で、ひとつひとつのお家に丁寧に向き合っています。

ちなみに、冒頭でメガホンを持って登場していたのは代表の北浦(きたうら)さん。
寝屋川で注文住宅を広めようと、お家の被り物をかぶってねやつーにも度々登場してくれています!
今までの記事はこちら↓
イベントのようすはこんな感じ
冒頭に戻って当日のようすを簡単にご紹介!この日のタイムスケジュールはこちら↓

今回の5周年感謝祭は、オーナーさまに向けて開催された初のイベント。

メインはBBQとビンゴ大会!その他にも、お子様向けイベントがあったりと大充実の内容!

この日集まったご家族は合計14組。
久しぶりの再会を果たすご家族もいれば、最近ご契約されたばかりのご家族もいて、スタッフさんとはもちろんオーナーさま同士の会話も弾みます。



その会話に花を添えるのは、お肉やアツアツの焼きそば!
会場中、美味しそうな匂いが立ち込めていました。

参加されていた方もこの表情!

BBQのあとはみんなでゲーム大会。
最初に行われたイラスト伝達ゲームでは、各家族の代表者4人がひとつのチームとなり、協力してお題をクリアしていきます。





つづいては目玉のビンゴ大会↓

なんと1位にはいま話題のNintendo Switch 2が当たるということで、みなさんビンゴカードを握る手に力が入ります(笑)

しかもこちらのビンゴ、先着順ではなくビンゴが出た方から抽選箱のくじを引き、その内容に沿った景品が当たるというドキドキ仕様。

最終的にNintendo Switch 2を勝ち取ったのはこちらの僕!
最後までなかなか当たらず、白熱した戦いを見せてくれました!




そのあともIDEA style Homeの専属FP (ファイナンシャルプランナー)である佐藤さんからサプライズがあるなど会場は大盛りあがり!

いや〜こうやって建てたお家のスタッフさんたちと今でも関係が続くって素敵。
イベントは今後も引き続き開催していくそうですよ!
それにしてもIDEA style Homeってどんなお家を建ててはるんやろ?気になってきたぞ…。
私たちがIDEA style Homeに頼んだ決め手はコレ!
ということで、お家のことも含めオーナーさま達からみたIDEA style Homeについて教えて頂きました!
子どもが喜んでついてきてくれた場所。注文住宅ならではのトイレが3つあるお家。

まずは実際にお家を建てられた2組のオーナーさまにインタビュー。
ーIDEA style Homeを知ったきっかけは?

自宅のポストに入っていたチラシを見たのがきっかけです。
デザインがすごく素敵で「こういう雰囲気のお家に住みたいな」と思って問い合わせました。
ーIDEA style Homeにお願いした決め手を教えてください。

初めて話に行った時に、社長(北浦さん)の感じがすごく良かったです。
普通に話していても盛り上がるし、こちらの気持ちを分かってくれるような返しもあって、この方ならお任せできると思いました。
※IDEA style Homeでは初回の打ち合わせは必ず社長とお話する機会があります。

ー北浦さんの第一印象は?

会う度に、ニコニコ子どもを見てくれていたので子どもが好きな方なんだろうなと(笑)
打ち合わせの度に子どもを連れて行くのは結構大変だったんですけど、スタッフのみなさんが優しく迎えてくださり本当に助かりました!
むしろ、子どもの方が行きたがってたくらいです(笑)
ーお家のお気に入りポイントはありますか?



どこもこだわったので全部お気に入りなんですが、スタイリッシュな外観と、トイレが3つあるのは我が家ならではだと思います!

ートイレが3つもあるんですか!?

3階建てなので各階に一つずつあります。
子どもが風邪をひいた時にリビングを経由させたくなかったので、トイレの数が多いのはすごく助かっています。
我が家は5人家族なので朝のトイレ渋滞が減って作って大正解でした!
ー最後にこれからお家を検討される方に向けてアドバイスをお願いします。

一生の買い物なので、いろんな会社を回って納得のいくところを見つけた方がいいと思います。
うちも10社ぐらいは見に行きました。
我が家は二世帯住宅が希望で注文住宅を検討する流れになりましたが、IDEA style Homeで事前にライフプランを組んでもらったおかげで、予算感が分かったうえで前向きに楽しくお家作りができたと思います!
決め手は人柄。リフォームするつもりが最終的に平屋を建てちゃいました。

ーIDEA style Homeにお願いした決め手を教えてください。

決め手は社長の人柄と佐藤さん※ですね。スタッフさん達の雰囲気も良かったです。
弟からの紹介で知った会社だったので安心感がありました。
※IDEA style Homeでライフプランを組んでくれる専属FPさん。今回のBBQにも参加されていました!
ーお家のお気に入りポイントはありますか?



中庭と家事動線です!
我が家は平屋を建ててもらったので、家事動線が本当に楽になりました!
以前は2階建てのお家に住んでいたので階段の上り下りがないだけでも全然違いますね。
ー以前も一戸建てにお住まいだったんですか?

はい。IDEA style Homeを訪ねたのも、もともとは洗面室をリフォームしたくて相談しに行ったのがきっかけです。
でも、リフォームの費用が結構かかることが分かり、それなら新築が建てられるかもということで平屋をご提案頂いたんですが、「平屋が建てられるんや!?」と驚きましたね(笑)
結果、元のお家を売却して今のお家の資金として活用し、今の家が建ったんですけど、その手続きにも色々とご尽力いただきました。

ー思いがけず建てられたお家かと思いますが、今のお家を建てられて良かったですか?

それはもちろん!家族が帰りたくなる家になりましたし、子ども達も気に入りすぎて巣立ってくれるのか逆に不安になっています(笑)
20歳の息子の誕生日に、息子に内緒でサプライズパーティを開いたんですが、親族をたくさん呼べるリビングができて嬉しかったです。
ー最後にこれからお家を検討される方に向けてアドバイスをお願いします。

お金はかかりますが、やりたいことに関しては妥協しない方がいいと思います。諦めたら結局後悔するとおもうので。
自分がお家に対して何を求めているのか、しっかりと考えておいた方が良いと思いましたね!
漠然としていた注文住宅のイメージが明確に。建てたい理想が見つかった

つづいては、これからお家を建てられる2組のオーナーさまに話をお伺いしました。
ーIDEA style Homeを知ったきっかけは?

家を建てたいな〜と思ってネットで検索したらIDEAさんの公式サイトを見つけて気になっていました。
寝屋川で電球マークの大きな看板を見かけたこともあって、一気に身近に感じて「ここに相談してみよう!」と思いました。
ーIDEA style Homeにお願いした決め手を教えてください。

みなさんの人柄と、社長とお話したことで自分たちが思っていたよりも気軽にお家が建てられそうと実感できたのが決め手でした。
ー「気軽にお家が建てられる」というと…?


注文住宅希望でいろんなところを探していたんですけど、そもそも我が家の収入で建てられるのかずっと不安だったんです。
でもIDEA style Homeでは自社の魅力を薦める前に、こちらの暮らしの希望を聞いてくれたり、事前にライフプランを組んで頂いたことで「これなら私たちでもお家が建てられるのかも」とイメージがしやすかったんですよね。
担当の方も本当に親身になってくださって、私たちが安心してお任せできたので、思わず主人の姉家族にも紹介してしまったほどです。
ーいまからお家を建てられる段階だとは思いますが、Iさまが「ここだけは外せない!」と思う部分はありますか?

子どもができたタイミングで一戸建てを検討し始めたので、やはり子ども部屋はしっかり作りたかったのと、あとは吹き抜けリビングですかね。
ー最後にこれからお家を検討される方に向けてアドバイスをお願いします。

注文住宅だからこそ決めるところが多いので、事前の情報収集はやっておいた方がいいと思います!
打ち合わせが始まると、どんどん決めていく所が増えていくので、その前に少しでも自分の理想や希望を整理しておいた方が良いと思いました!
家族のスタイルに寄り添った提案をしてもらえたのが嬉しい

ーIDEA style Homeにお願いした決め手を教えてください。

社長がまずは私たちの想いを聞いてくださったことと、手がけるお家の一軒一軒を重視していたことが大きかったです。
例えば、「土地があるから早速家を建てましょう!」ではなく、まずは資金計画から始めてくれたり、無理に色々と追加するのではなく家族のスタイルに寄り添った提案をしてもらえたことが決め手でした。
ー北浦さんの第一印象は?


ヒゲの方、ですかね?(笑)良い意味でフランクな感じの方だったので安心しました!
これまでいろんな大手のハウスメーカーや工務店を回りましたが、弟家族からの紹介で初めて知ったのでもっと広まってほしいです。
今日も一緒に感謝祭に来て楽しませてもらっています!
ーえー!ご姉弟で同時期に同じ工務店に決められたんですね!?Kさまがお家づくりで「ここだけは外せない!」と思う部分はありますか?

夫婦の絶対条件は1階リビングでした。
子どもたちと顔をあわせる機会が必ず欲しかったので、2階へ上がるにもリビングを経由するよう設計してもらいました。
ー最後にこれからお家を検討される方に向けてアドバイスをお願いします。

何社か見て回るのは本当に大事だと思います。その中から自分が大切にしている部分がみえてくると思うので。
あとは、自分たちに合った予算でどこまでやってくれるかを確認しておいた方がいいと思います!

以上、オーナーさま目線でみたIDEA style Homeの魅力をまとめるとこんな感じ↓
・社長やスタッフさんの人柄
・子どもを連れていきやすい雰囲気
・建てる前に資金計画から一緒に考えてくれた
・我が家に沿った提案をしてもらえた
など


どの方にお話を聞いても、社長やスタッフさん、FPさんのお話がでてきたのが印象的。
それだけ密にコミュニケーションを取られていることが伝わってきますね!
地元にある工務店なので、戸建の購入を検討し始めたら、みなさまもぜひ一度『注文住宅の相談』をしてみては!
【毎月3組限定】家づくり教室開催中

IDEA style Homeでは、お家づくりを検討されている方に向けて、毎月3組限定で家づくり教室を開催中。
・「わが家らしい資金計画」のつくり方って?
・家を建てるならどんな暮らしがしたい?
・後悔しない土地選びの考え方って?
など、お家に関する疑問のアレコレをプロに直接聞けるチャンス!

参加したからといって無理に購入を勧めることはないのでご安心を!

もちろん無料ですので、お気軽にご参加ください♪
今ならご成約キャンペーン※もありますよ!
※2025年12月21日まで。
▼公式Instagramもチェック

公式Instagramではこれまでの施工例や、ほっこり笑顔になる上棟式の様子、お家の引き渡しの様子など様々な投稿を公開中!
IDEA style Homeの雰囲気が知りたい方はぜひフォローしてみてくださいね♪

◆IDEA style Home
営業時間:10:00-18:00
定休日:土日、祝日
住所:大阪府寝屋川市秦町19-4 ヴィラブランシェ1F(地図)
–公式サイト
–お問い合わせはこちら
Sponsored by IDEA style Home
※広告の掲載をご希望の方はこちら

www.neyagawa-np.jp
