2025年も萱島まつりに行ってきました。

毎年恒例の萱島神社の夏祭り!川沿いにズラーっと屋台が並んで大賑わいすることで知られています。

ということで18時頃から行ってきました。

屋台ゾーンはすでにすごい人!このあとドンドンと人が増えて、19時頃にはもう満員状態になっていました。

といっても屋台がたくさんあるのでめちゃくちゃ混まないし、人も流動的なので立ち止まって動かないとかはなくて意外にもスイスイ。

そんなわけで一緒に行った子どもとエンジョイ!これはぶどう飴を買うところ。
そのほかの写真↓






寝屋川まつりみたいな地域の人が出す屋台も安くていいんですが、こういう昔ながらの屋台も味があって楽しいですよね〜。

しかも今日は割と涼しめで、川沿いということもあるのかけっこう過ごしやすかったです。

萱島のクスノキバックがなんかエモい。

萱島神社周辺にやってきました。こっちのまぁまぁの人!


境内では舞台が組まれて催し物が行われていました。




駅までの通り沿いにある飲食店などがいろいろとお祭りフードを販売していて、もより市ではフランクフルトはもちろん、光るおもちゃも売られていましたよ〜!

ということで以上です!萱島まつりは若者が多いお祭りですが、ゴミ箱が沢山設置されているということもありゴミがほとんど落ちていなかったのが好印象でした。
明日27日も行われていますのでぜひぜひ行ってみては。
◆動画
◆関連リンク
寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★