京阪電車が30年ぶりに運賃の改定をするようです。
ソースは京阪電車の公式サイト。2025年10月の実施に向けて、旅客運賃の上限変更認可申請を行ったとのこと。
沿線の少子高齢化によるお客さんの減少、コロナ禍を経た新たな生活様式の定着などが減収に拍車をかけ、設備・施設の維持修繕の継続が困難になってきており、「安全で安心な旅客輸送サービスの提供」を行うための運賃改定のようです。
改定後の運賃↓
【京阪線の初乗り運賃】
・160円→180円
(現行においては「鉄道駅バリアフリー料金」が10円加算されているため、実質10円の値上げ)
・寝屋川市-京橋 280円→320円
・寝屋川市-淀屋橋 320円→360円
・寝屋川市-三条 410円→460円
2023年4月1日から京阪線で加算していた「鉄道駅バリアフリー料金」は、運賃改定の実施にあわせ廃止となり、中之島線の加算運賃やプレミアムカー・ライナーの料金は変わらないとのこと。その他詳しくは公式サイトをどうぞ。
京阪電車ユーザーの方は、2025年10月に運賃が改定されると覚えておくとよさそうです。
◆関連リンク
「7Nan」さん、「匿名」さん、「第二京阪学研都市線紹介」さん、情報提供ありがとうございました!
寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★