PR ベル大利でワクワク!自分のアイデアで楽しむ子どもフリマ&仮装大会

ベル大利商店街で「ハロウィン仮装大会」「こどもふろしき市」が開催されるようです。


ベル大利商店街

ハロウィン仮装大会

「ハロウィン仮装大会」の参加者を募集しています。商店街のふれあいステーションで撮影した写真を後日掲示して投票してもらい、投票数が多かった方には豪華な景品が!


「ヒト」部門と「ペット」部門があり、「ヒト」部門の最優秀賞は『人気テーマーパーク入場券(ペア2名分購入代金相当)』、「ペット」部門は『ベル大利商店街3,000円分のお買い物券』!


イベント当日の仮装大会に参加して写真撮影をしたお子様には「トリックオアトリート」スタンプ用紙をお渡しするので、この用紙を目印のある店舗に持って行くとお菓子がもらえちゃいます。

\仮装大会に参加して素敵な賞品をもらおう/

開催日:2025年10月25日(土)
受付時間:13:00~16:30
場所:ベル大利商店街 ふれあいステーション
対象者:どなた様でもペットでもOK
参加:ふれあいステーションでの撮影または公式HPからも参加できます

投票したあなたにもお買い物券があたる

10月27日(月)〜11月3日(月・祝)の期間中、仮装した方々やペットの写真を掲示するので、その写真の中から最もハロウィンらしい仮装をした「ヒト」と「ペット」を選んで投票してください。


投票用紙はベル大利商店街各店舗にて、お買い物500円ごとに1枚お渡しします。ホームページからの投票もOK。


投票していただいたお客様の中から抽選で5名様に「ベル大利商店街の1,000円分のお買い物券」をプレゼント!ぜひ、みなさん参加してください!

投票期間:2025年10月27日(月)〜11月3日(月・祝)
掲示場所:ベル大利商店街 ふれあいステーション
投票:公式HPからも参加できます

こどもふろしき市

こどもふろしき市は、こども達が店主になって、ふろしき1枚の上に商品を並べて販売します。どのように商品を並べたら売れるのか、値段もいくらがいいのかなどを考えて自分でオリジナルなお店を作ってお店体験ができるというもの。「こどもフリーマーケット」とも呼ばれています。

【売るものを考える】
★売ってよいもの
①身の周りの使わなくなったもの
おもちゃ、本 、文房具、洋服など
②自分の特技
肩たたき、似顔絵 、マッサージなど (例:肩たたき10分100円)
③自分で作ったもの
手作りのアクセサリーやおもちゃなど

★売ってはいけないもの
食べ物・飲み物・生き物 など

【値段を考える】
商品の値段は1000円程度までとします。
自分にとっては使わなくなったものでも、いくらだったら買って使ってもらえるかを考えて値段を決めます。

【売れる方法を考える】
①POPを工夫する
②商品の並べ方を工夫する
③当日来てもらうよう友達や親せきなどに宣伝するなど、前もって商品説明のチラシや、POPなどを工夫して、多くの人に商品を買ってもらえるよう考えてください。

売るもの、値段、売れる方法を自分で考えるので、こどもにとってとても良いリアルな体験になります。


ミニ縁日も開催されるので、1日中楽しめますね!

開催日:2025年11月15日(土)
販売時間:【午前の部】10時~12時、【午後の部】14時~16時
場所:ベル大利商店街
ふれあいステーション前 又は(元)かわさき歯科医院前
受付日時:11月7日(金)まで
参加料:無料
店舗数:16店舗限り(先着順)
出店対象者:4歳〜13歳までのこども達(1店舗3人まで)
申込方法:ふれあいステーションにある申込用紙または下記QRコードより

(QRコードをクリックすると申込みページにとびます)


お子さんが楽しめるイベントが盛りだくさん!こどもふろしき市では、商売の楽しさやお金の大切さが学べるチャンスですし、この機会に参加してみてはいかがでしょうか〜!

◆関連リンク


Sponsored by ベル大利商店街

※イベント広告のお問い合わせはこちらから

寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★

最新ひとことニュース