- 
			
	  寝屋川市駅横に登場した火災予防運動の横断幕withイルミネーション暖房器具を使用する季節の到来を前にして、11月9日(119番の日)から全国一斉に「2020年秋季全国火災予防運動」が始まります。※資料写真(2018年撮影)全国火災予防運動(wikipedia)は、市民の防火意識や行動力 […]
- 
			
	  香里園駅前に設置された「秋の火災予防運動」の横断幕。これから寒くなる季節なので火の用心を暖房器具を使用する季節の到来を前にして、11月9日(119番の日)から全国一斉に「令和元年秋季全国火災予防運動」が始まりました。※2018年撮影全国火災予防運動(wikipedia)は、市民の防火意識や行動力を高めるため […]
- 
			
	  秋の全国火災予防運動が始まる。香里園駅前や寝屋川市駅前にも横断幕が登場!暖房器具を使用する季節の到来を前にして、11月9日(119番の日)から全国一斉に「2018年秋季全国火災予防運動」が始まりました。全国火災予防運動(wikipedia)は、市民の防火意識や行動力を高めるために設けられた啓 […]
- 
			
	  アルプラザ香里園で消防訓練が行われてた! ~秋の全国火災予防運動が実施中~11月9日(木)から全国一斉に「秋季全国火災予防運動」が始まりました。全国火災予防運動(wikipedia)とは、防火意識や行動力を高めるために設けられた啓発期間のことで、年に2回(秋と春)実施されています。2017年度 […]
- 
			
	  春の全国火災予防運動が実施中!枚方寝屋川消防組合の新本部庁舎も2月から業務開始!早いもので3月に入りましたが、まだまだ暖房器具を使用するような寒い日が続いていますね。そんな中、3月1日(火曜日)から全国一斉に「春の全国火災予防運動」が始まりました。※2014年の画像全国火災予防運動(wikipedi […]
- 
			
	  秋の火災予防運動が実施中!防火の意識づけに必要なことは?寒くなるにつれて紅葉が始まり、空気も乾燥するようになりましたね。そんな中、11月9日から全国一斉に「秋の火災予防運動」が始まりました。※2014年の画像全国火災予防運動(wikipedia)は、防火意識や行動力を高めるた […]
- 
			
	  春の火災予防運動2015が実施中3月1日(日曜日)から全国一斉に「春の火災予防運動」が行われています。全国火災予防運動とは、防火に関する意識や行動力を高める啓発期間のことで、1年間に2回(秋と春)実施されます。秋の火災予防運動が11月9日からなのは「1 […]
- 
			
	  秋の火災予防運動が実施中!寒くなるので火の元には注意!一段と寒くなってきて、もうすぐストーブを使用する機会が出てきそう。そんな中、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されています!全国火災予防運動とは、防火に関する意識や行動力を高めるために設定されている啓発期間のことです。1年 […]
- 
			
	  全国火災予防運動が実施中。火の取り扱いには注意しましょう!3月1日から実施中の全国火災予防運動は寝屋川でも啓発中で、寝屋川市駅に横断幕が掲げられています。場所は寝屋川市駅南改札口を出て東側に出たところ(歩行者デッキ上)です。かなり大きいので、思わず撮ってしまいました。香里園駅に […]

 ねやつースタッフ
ねやつースタッフ