通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q.6月28日放送のTVO「大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング」なにわの鉄道ミステリーランキングで1位になった『京阪電車の謎』の理由が寝屋川にあるのはなぜでしょう?
a.京阪電鉄の車両基地があるから
b.成田山不動尊のお札がテーマになったから
c.萱島駅のクスノキがあるから
d.かつて寝屋川市駅と香里園駅の間にもう一つ駅があったから

「誰も知らんキング」(→公式サイト)は、今まで誰も調べた事のないテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチ、番組オリジナルのランキングで大阪の魅力を再発見できるバラエティ番組です。
さて、6月28日放送のTVO「大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング」なにわの鉄道ミステリーランキングで1位になった『京阪電車の謎』の理由が寝屋川にあるのはなぜなんでしょうか…!
・
・
・
・
・
・
・
・
さあ、どうでしょう〜?
・
・
・
・
・
・
正解は、bの成田山不動尊のお札がテーマになったからでしたー!

この日の放送では「大阪人も知らない鉄道ミステリーを調査するランキング第2弾」が放送されました。
1位になったのは「京阪の車両にかけられている謎のお札」というテーマ。ケーブルカーを除く京阪の全部の車両、その数667両の全てに貼られているんだとか。
これは成田山不動尊の交通安全のお札でして、大阪から見て鬼門の方角にある成田山不動尊に毎年お参りにいっている関係でお札を貼っているそうです。見逃し配信があるので気になる人はぜひぜひ。
番組では説明されなかったねやつー的豆知識ですが、鬼門とされた香里園のイメージ向上のために当時、成田山不動尊を誘致したのがそもそも京阪電鉄です↓
◆関連リンク
「レミー」さん、「7Nan」さん、情報提供ありがとうございました!
寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★