レイチャンについて

ねやつーで主に開店閉店の記事を書いている「レイチャン」が自己紹介をするようです。


↓こちら

姉妹サイトもりかどつーしんの記事より

姉妹サイトもりかどつーしんの記事も書いています。以前はもりかどに取材にいく度に、迷子になりオロオロ…。今では迷うことなく、元気にやっています。

寝屋川市大利町にあるアジアンカフェXanhというお店も経営しています。



地図ではここ↓

住所は省略。

どんなひと?

寝屋川市民歴ほぼ30年。枚方市民歴もほんの少し。元々は、ねやつーひらつー読者。

寝屋川市内の色んなとこに住んだことがあったり、フードデリバリーのバイトもやってたりで、市内の町名を聞くだけで、だいたいどこ中校区か分かります。(寝屋川の人あるある「中学どこ?」って会話しがち。)

関西サイクルスポーツセンター。こうみえて楽しんでいる。

性格は、ネクラなパリピ。MBTIは何回やっても、ENTJ(指揮官)。アクティブなタイプと思われる。

タコスバーADO主催「裏寝屋川かくし芸大会」にて。会場はライブバーACORDE

やるときはトコトン。笑いのためならパンスト相撲できます。ちなみに1児の母。こんな母ちゃんで悪ぃな…とは全く思っていない。

今年のアレコレ

今年のハロウィン。意外と被らなかった。

楽しかったこと…万博、ユニバ、海、BBQ、お店でのイベント。
悲しかったこと…腕に貼ったタトゥーシールが、寝ている間に顔面に写ってしまったこと。
驚いたこと…弟がNSCを卒業していたこと。(入学してたことも知らんかった)

覚えている範囲の生い立ち

高校のときは軽音楽部。なぜか1年の時に生徒会にスカウトされて、ノリで入ったり、体育祭では応援団長やったり、とにかく行事に本気だった青春時代。楽しい高校でした。

高校卒〜短大卒くらいまでは、夢見るフリーターバンドマン。ハタチで挫折。身に付けたスキルはコミュ力。 

う〇この形の貝殻を見つけて喜んでいるようす

沖縄にハマる。毎年冬にソロで行ってた時期も。

勢いでダイビングのライセンスを取った。後悔はしていない。 

自分史上一番明るい写真

いつの間にか宿っていた、自分のお店を持ちたいという夢のために、色んなとこで修業させてもらった。


枚方ハングオンカフェ最終営業日

今はなくなってしまったが、枚方の1号線沿いにあったハングオンカフェというお店でバイトしたことが転機だったと思う。

ベトナムの港町

あとは、ユニバでバイトしたり。その後はベトナム料理店に勤めて、独立のために勉強させてもらい、ベトナムにハマる。

ベトナムのフーコック島。左は私で、右は、開業するときめっちゃ手伝ってくれた、ベトナム人の友達。彼女は今、西成でカフェを経営している

天王寺MIOの占いの館みたいなとこの、占い師に「開業するんやったら早い方がいいよ!」と言われ、勢いでアジアンカフェXanh開業。

ねやつーと私

なにか良い副業ないかな~ってときに、ねやつーの求人を見かけて勢いで応募。(また勢い。笑)

生粋の寝屋川人で、写真を撮ったり、文章を書くのが好きなので、良い仕事に巡り合えたなと思います。

Decoポン酢のライブのリハの様子

枚方まつりでサポートドラムをすることになったり、既に思い出がいっぱい。笑



京都水族館にて、バリ入ってくるヤギ。

いつかは、海が見える山に住んで、卵を産んでくれるニワトリを飼ってスローライフを…とおもっていたが、熊が怖いので、しばらくは寝屋川に。

寝屋川のフレッシュな情報をお届けするために、頑張りますのでよろしくお願いいたします。

また変化があれば更新したいと思います。

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます