大阪電通大生が無印の団地リノベプロジェクトに参加

大阪電気通信大学の学生が「MUJI×UR団地まるごとリノベーションプロジェクト『~となりのひろば~』」 にデザイン・DIYで参加したようです。


大阪電気通信大学
大阪電気通信大学の公式サイトより

大阪電気通信大学の公式サイトによると、「無印良品の家」を展開する株式会社MUJI HOUSEおよび独立行政法人都市再生機構と共同で進めている『MUJI×UR団地まるごとリノベーションプロジェクト』に学生さんが参加したとのこと。


共用スペースの1つである「キュウカンサ」の使われ方検討を基にしたデザイン提案からDIY施工までを『OECUまちづくり研究会』の学生さんが担当したのだとか。公式サイトに載っている写真を見ると、おしゃれな空間ができあがってそう!


11月15日には枚方市の中宮第3団地で完成お披露目イベントが開催されるそうですよ〜!

関連リンク


「7Nan」さん、情報提供ありがとうございました!

寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます