-
まち
八坂神社横につくってる共同住宅がほぼできてる
八坂神社横に作っている共同住宅がほぼできています。 ↓こちら この場所は以前「八坂パーキング」があったところ。八坂パーキングが解体されてからこの場所に共同住宅を作っていることは何度か記事にしています。 以前の様子↓ 20 […] -
まち
府道18号線ぞい寝屋川市駅ちかくの「ホウトクビル」があったとこがほぼ更地になってる
府道18号線沿い寝屋川市駅近くの「ホウトクビル」がほぼ更地になっています。↓こちら ここは8月末で閉院し、光善寺駅近くに移転した飯島歯科が入っていた建物。解体工事が決まったことは以前にも記事にしています。 解体前↓ 印象 […] -
まち
イオンモール大日の駐車場がナンバー認識システムにかわってる
イオンモール大日の駐車場がナンバー認識システムに変わっています。(イオンモール大日)ソースはイオンモール大日に貼ってあったお知らせ。それによると、カメラによる車両ナンバー認識と入庫時間の確認ができるシステムなんだそうです […] -
まち
府道18号線ぞい市駅前の大利橋がほぼ完成してる。拡幅事業は3月末で完了予定
府道18号線の拡幅にともない寝屋川市駅前で架替工事が行われている「大利橋」がほぼ完成しています。↓こちら 寝屋川市駅西側のりそな銀行前、「河川寝屋川」にかかる橋です。 大利橋の架替は都市計画道路対馬江大利線の整備事業の一 […] -
まち
外環ぞい「大阪マツダ」が改装のため休業してる。3月31日リニューアルオープン
【追記】休業期間が伸びていました。 1月31日まで予定が、3月31日まで予定に。とはいえあと1〜2ヶ月ですね! 外環沿い松屋町の「大阪マツダ販売株式会社 香里ユーカーランド」が改装のため休業しています。↓こちら 地図では […] -
まち
外環ぞい松屋町の「MINI」があったとこが更地になってる
国道170号線沿い松屋町の「MINI 香里店」があったところが更地になっています。 ↓こちら 建物があった時↓ 工事している時にも記事にしています。 住所は大阪府寝屋川市松屋町18-6。 リニューアル予定の「大阪マツダ […] -
まち
寝屋川市駅ちかくのサービスゲート前に駐車施設ができるみたい
寝屋川市駅近くのサービスゲート前に駐車施設ができるようです。 ↓こちら 寝屋川市駅前に駐車施設ができることは以前にも記事にしています。 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市早子町13。 お知らせ↓ 寝屋川市のホームページ […] -
まち
寿町の「ファイテンショップ」があったとこが更地になってる
寿町の「ファイテンショップ 香里園店」があったところが更地になっています。 ↓こちら 住所は大阪府寝屋川市寿町58-7。 寿商店街の中です。 現地を通ったら喪失感がすごかったので、気づいていた方も多いのでは。 跡地の利用 […] -
まち
丸源ラーメンちかく池田本町の交差点に歩行者用信号が設置されてる
丸源ラーメン近く池田本町「第二歩道橋」の交差点に歩行者用信号が設置されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市池田本町18。 府道149号と市道池田秦線が交差するところです。西方向へいくと、右側にシャト […] -
まち
萱島駅にホームドアが設置されてる。稼働はまだ
萱島駅にホームドアが設置されています。 ↓こちら ホームドアの設置工事が始まったことは以前にも記事にしています。 ホームドアがつくと転落などの事故が防げますし、利用される方は安心ですね。また変化があればお伝えできればと思 […] -
まち
香里園駅ちかくにつくってる「サンメゾン香里園駅前」がだいぶできてる
香里園のパティオ跡地に作っているマンション「サンメゾン 香里園駅前」がだいぶ出来ています。 ↓こちら この場所についてはこれまでにも何度か記事にしていまして、以前記事にした時の様子↓ めっちゃ建物が建ったのがわかりますね […] -
まち
香里新町の「AQUA MAX」があったとこがほぼ更地になってる
香里新町のスロット店「AQUA MAX」があったところがほぼ更地になっています。 ↓こちら ここが幕に覆われた際にも記事にしています。 その時↓ 住所は、大阪府寝屋川市香里新町5-14。 香南横丁からみると、つきあたりの […] -
まち
深北緑地の一部で改修工事。〜2/28
深北緑地のB地区(木製デッキ)で改修工事が行われているようです。 1月10日(金)~2月28日(金)まで、B地区広場の木製デッキの改修工事が行われるとのこと。 工事期間中は木製デッキが利用できないのと、園路の一部の通行止 […] -
まち
寝屋川公園の一部園路通行止め。1/14〜
寝屋川公園の一部の場所が通行止めになるようです。 花のテラス改修工事のため、中央園路(市道・打上寝屋線)と芝生広場を結ぶ階段とスロープが通行止めになるとのこと。 無料バーベキューや休憩所・ベンチは利用できるそうです。 詳 […] -
まち
光善寺駅ちかくに物販店舗付共同住宅つくってる
光善寺駅近くの枚方市北中振に物販店舗付共同住宅を作っています。 ↓こちら ここに共同住宅ができることについては姉妹サイトのひらつーで以前にも記事にしています。 その時のこの場所↓ 見比べたらなんとなく、人間の力ってすごい […] -
まち
アルプラ横につくってるマンション「ウエリス香里園」がほぼできてる
アル・プラザ横に作っているマンション「ウエリス香里園」がほとんどできています。 ↓こちら 住所は大阪府寝屋川市日新町2-15あたり。 この場所には元々コナミスポーツクラブ香里園がありました。 隣には「寝屋川生野病院」があ […] -
まち
香里新町に共同住宅ができるみたい。「三井のリパーク」があったとこ
香里新町に共同住宅ができるようです。 ↓こちら 住所は、大阪府寝屋川市香里新町3のあたりです。隣には「三井のリパーク 香里園駅西第2駐車場」と、「総本山」があります。 もともとこちらの場所は三井のリパークが2つ並んでいた […] -
まち
寝屋川市駅構内に「セブン銀行」ATMが設置されてる
寝屋川市駅構内に「セブン銀行」のATMが設置されています。 こちら↓ 設置工事が行われているとの情報提供を受けて確認しに行ってみると、寝屋川市駅南改札口を出てすぐ右側の「もより市」の向かいあたりに設置されていました。 同 […] -
まち
望が丘小学校・中学校のグラウンドの整備工事が進んでる
望が丘小学校・中学校のグラウンドの整備工事が進んでいます。 ↓こちら 明和小学校が解体されて更地になり「望が丘小学校・中学校」のグラウンドになることについては、ねやつー内でも記事にしていますので以前の様子が気になる方はこ […] -
まち
四条畷駅ちかくの「マツヤデンキ」「フレッツ」があった建物が解体されてる
四条畷駅近くの「マツヤデンキ 四条畷店」と「フレッツ 四条畷店」があった建物が解体されています。 ↓こちら このビルに入っていた「マツヤデンキ 四条畷店」は2023年12月、「フレッツ 四条畷店」は2023年11月に閉店 […] -
まち
四条畷駅につくってるペデストリアンデッキがだいぶできてきてる
四条畷駅に作っている「ペデストリアンデッキ」がだいぶできてきています。↓こちら ここにペデストリアンデッキを作っているということは以前にも記事に。ちなみにペデストリアンデッキとは、高架型の歩行者専用通路のことで、寝屋川市 […] -
まち
旧1号線ぞい仁和寺本町にあった建物が解体されてほぼ更地になってる
旧1号線ぞいの仁和寺本町にあった建物が解体されてほぼ更地になっています。 ↓こちら 地図ではこちら↓ 住所は、大阪府寝屋川市仁和寺本町3-3-24。近くには「仁和寺診療所」や「乾園芸」などがあります。 Googleストリ […] -
まち
イオンモール四條畷前の開発工事が進んでる
イオンモール四條畷前の開発工事が進んでいます。↓こちら Googleストリートビューによると、ここは以前畑だったところ。この場所で開発工事が行われているということは以前に記事にしています。7月に撮った写真↓ 比べてみると […] -
まち
光善寺駅前のビルが解体されて更地になってる
光善寺駅前のビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら ひらつーによると、この場所には以前「カフェテラスマミー」がありました。解体工事をしていたことは以前も記事にしています。 以前の外観↓ 住所は、大阪府枚方市北中振 […] -
まち
府道18号線ぞい寝屋川市駅ちかくの「飯島歯科」があった建物が解体されるみたい
府道18号線沿い寝屋川市駅近くの「飯島歯科」が入っていた建物が解体されるようです。 ↓こちら 飯島歯科は8月末に閉院し、光善寺駅近くに移転しているということは以前記事にしています。 こっちに行くと寝屋川南病院の方面です。 […] -
まち
香里西公園にシェアサイクルステーション「HELLO CYCLING」が設置されてる
香里西公園にシェアサイクルステーション「HELLO CYCLING」が設置されています。 ↓こちら 住所は、大阪府寝屋川市香里西之町26。近くには「かっぱ寿司 寝屋川香里店」や、「万代 香里西店」などがあります。 「HE […] -
まち
旧1号線ぞい仁和寺本町の「ENEOS」が解体されてほぼ更地になってる
旧1号線(府道13号線)沿い仁和寺本町の「ENEOS 仁和寺SS」の解体されてほぼ更地になっています。 ↓こちら 以前の外観↓ こちらの「ENEOS 仁和寺SS」が閉店したことは以前記事にしています。 住所は、大阪府寝屋 […] -
まち
府道18号線ぞい長栄寺のバス停留所「寝屋川車庫(東行)」がちょっと移動するみたい。11月25日
府道18号線沿い長栄寺町にある京阪バスの停留所「寝屋川車庫」(東行)が移設するようです。↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市長栄寺町6が住所。「ローソン長栄寺店」の近くです。お知らせ↓ 公式サイトにもお知らせが出てい […] -
まち
三井交番ちかくにあった公衆電話が撤去されてる
三井交番ちかくにあった三井団地内の公衆電話が撤去されています。 ↓こちら 公衆電話ボックスの中にあった公衆電話がなくなっています。 住所は、大阪府寝屋川市三井が丘2-1あたり。三井団地B13棟の前にありました。 貼り紙↓ […] -
まち
アドバンスねやがわ2号館の「駅前図書館」が12月28日で一旦閉館。2026年度リニューアルオープン予定
アドバンスねやがわ2号館にある「駅前図書館」がリニューアルのため一旦閉館するようです。 寝屋川市の公式サイト↓ 現地にも同様の貼り紙がありました。それらによると、「(仮称)こども専用図書館」へのリニューアル工事を行うため […] -
まち
打上川治水緑地ドッグランが一時閉鎖されてる
打上川治水緑地ドッグランが一時閉鎖されています。 ↓こちら 貼り紙↓ 上記によると、工事実施の為11月1日から3月31日まで一時閉鎖しているとのこと。 ホームページによると、工事期間の変更やその他イベント等の影響により閉 […] -
まち
寝屋川市駅ちかくの京阪バス「大利停留所」が臨時移設されてる。府道18号線拡幅の道路の切替のため
寝屋川市駅ちかくの府道18号線で道路の切替が行われています。 ↓こちら 切り替えが行われる場所はここ↓ 写真だとこのあたり↓ 先日移転のため閉店した飯島歯科があったホウトクビルのあたりから、バス停の大利停留所を超えて古川 […] -
まち
香里新町のスロット店「AQUA MAX」が幕に覆われてる
香里新町のスロット店「AQUA MAX」の建物が幕に覆われています。 こちら↓ 情報提供を受け見に行ったところ、幕に覆われてなにか工事が行われていました。 地図ではここ↓ 住所は、大阪府寝屋川市香里新町5-14。 隣には […] -
まち
光善寺駅前再開発の新しい看板が設置されてる
「光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業」の新しい看板が設置されています。 ↓こちら 光善寺駅前ビルがあったところに設置されていました。the駅前。 発掘調査の結果がのっていましたよ〜! 中振北遺跡という名前のようです。平 […] -
まち
光善寺駅前のビルが解体されてる。「カフェテラス マミー」が入ってたビル
光善寺駅前のビルが解体されています。 ↓こちら 左が駅で右の幕に覆われているところが解体されるビルです。ひらつーによると、この場所には以前「カフェテラスマミー」がありました。 マミーがあった時の外観↓ 後ろ側は既に解体が […] -
まち
ジャガータウンに不二家スイーツ自販機が設置されてる
ジャガータウンに不二家スイーツ自販機が設置されています。↓こちら↓貼り紙上記によると、5分で食べられる不二家のケーキを購入できるとのこと。設置場所は、ジャガーグリーン内の2階駐車場出入り口のたくさん自販機が並んでいるとこ […] -
まち
明和小学校が解体されて更地になってる
明和小学校が解体されて更地になっています。 ↓こちら このとおり更地に。奥に見える白の建物は「寝屋川市立望が丘小学校・中学校」です。解体前↓ 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市打上高塚町4-1。 こっちに行くと、忍ケ丘 […] -
まち
桜ヶ丘のバス停横にあった自動販売機が撤去されてる。出汁の自販機も
香里本通町の桜ヶ丘のバス停横にあった自動販売機が撤去されています。 ↓こちら こっちにいくと香里園駅方面。 反対側へ行くと、東香里の方面に進めます。 以前の様子↓ 以前は、飲み物が買える自動販売機と、出汁が買える「だし道 […] -
まち
市駅前にオープンする施設「サービスゲート」の看板ついてる。夜には光る
寝屋川市駅前にオープン予定の「寝屋川市サービスゲート」の看板がついています。↓こちら 看板!ここは元々大阪電通大の市駅前キャンパスだったところ。建物を寝屋川市が買い取って市民サービスの施設にするため現在改修中でして、その […] -
まち
成田山不動尊でつくってた「新山門」が通れるようになってる
成田山不動尊で作っていた「新山門」の落慶式が行われました。 これは成田山不動尊の開創90周年を記念した山門の建て替え事業。旧山門は2021年に解体され、2022年春から新山門の建築工事が行われていました。 2024年6月 […] -
まち
1号線ぞい北中振の「メガアリーナ」が解体されるみたい
国道1号線沿い北中振の「メガアリーナ」が入っていた建物が解体されるようです。 ↓こちら お店は7月31日をもって閉店しました。 見に行った時点では大きく解体工事がはじまっている印象は受けなかったんですが、重機はありました […] -
まち
成田山ちかくの建物の取り壊しが開始されてる
成田町にある建物の取り壊しが開始されています。 ↓こちら 以前「HairMake Anzu〜杏〜」が入っていた建物。この建物が取り壊されることは以前にも記事にしています。 地図ではここ↓ 住所は、大阪府寝屋川市成田町22 […] -
まち
忍ケ丘駅に「空とぶからあげ」の自販機が設置されてる
忍ケ丘駅に「空とぶからあげ」の自販機が設置されています。 ↓こちら 上記の写真でいうと、左側に改札、右側に自販機、という位置関係。証明写真の機械の隣です。Instagram↓ この投稿をInstagramで見る ハジメフ […] -
まち
長栄寺ちかくの府道18号線で道路の切替が行われるみたい。9月27日から
長栄寺ちかくの府道18号線で道路の切り替えが行われるようです。↓こちら 切り替えが行われる場所はこちら↓ 「ローソン 長栄寺店」を超えたあたりから寝屋川市駅方面に進み、古川を超えたあたりまで。 地図だとこんな感じ↓ 写真 […] -
まち
香里園駅東口側の通路橋の閉鎖時期が変更されてる。2025年9月初旬へ
香里園駅医大側の通路橋の閉鎖の時期が変更されています。 ↓こちら 香里園タワーや関西医科大学香里病院の方に出られる方です。 貼紙の地図ではここ↓ 赤い丸で囲まれた場所です。 上記貼り紙を見ると、閉鎖が2025年9月初旬に […] -
まち
萱島駅でホームドアの設置工事がはじまってる
萱島駅でホームドアの設置工事が始まっています。 ↓こちら ホームには所々に印が付けられています。 工事用の仮囲い資材置き場もありました。 まだ印だけで、ドアなどはついていませんでしたが、2024年にホームドアの設置工事が […] -
まち
寝屋川市駅ちかく「みんなの里でゅっかほいくえん」前に自販機が設置されてる。おむつやお菓子も
寝屋川市駅近く八坂町にある「みんなの里でゅっかほいくえん」前に自販機が設置されています。 ↓こちら 1月に撮った写真↓ このときはまだ自販機はありませんでした。設置されたのは比較的最近かなぁと思います。 こっちにいくと、 […] -
まち
寝屋川市内と近隣の工事状況一覧2024【ねやつーまとめ】
寝屋川市内と近隣の工事状況をまとめました。 なぜならねやつー編集部的にも記録がほしいと思ったから! そんなわけで工事バージョンの開店閉店まとめみたいな感じでお届けします。 不明 [工事終了予定]寝屋川市駅南改札口のエスカ […] -
まち
寝屋川市駅ホーム内の「アンスリー」があった建物の解体が完了してる
寝屋川市駅大阪方面ホームにあった「アンスリーSΛM 寝屋川ホーム店」の建物の解体工事が終わっています。↓こちら ここにあったアンスリーは2023年7月31日で閉店しましたが、その後も建物は残っていました。解体工事が始まっ […] -
まち
ジャガータウンに「スーパーセンタートライアル」の看板が設置されてる。9月オープン予定
ジャガータウンに作っている「スーパーセンタートライアル 守口ジャガータウン店」の看板が設置されています。こちら↓(これはジャガータウンセントラルビル)2023年12月までケーズデンキの看板があったところ。ジャガータウンに […] -
まち
さっき見えた寝屋川の雨柱
今回の【寝屋川フォト】は寝屋川の雨柱の写真です。 ねやつー事務所のある枚方公園駅ちかくの鍵屋別館から、寝屋川方面を撮影した写真。境目が写真中央の香里園のタワマンあたりにありますね。 高槻・茨木方面は晴れてる感じ。 記事を […]