寝屋川市駅西側で行われている都市計画道路対馬江大利線整備事業の大阪府施行の区間が事業認可されています。
↓こちら

府道18号線の大利町~対馬江までを拡幅する都市計画道路対馬江大利線の整備事業については今までにも何度も記事にしていまして、つい先日には寝屋川市施行区間が完成しました↓
上記は寝屋川市が施行した寝屋川市駅からの約850m区間。
高柳の交差点あたりから府道15号線に繋がる対馬江東あたりまでの約590mは大阪府施行の区間でして、それが今回事業認可されたかたち。
お知らせ↓

フェンスで見えにくいのですが、2025年3月17日付で告示されたとのこと。

大阪府の公式サイトにも記載されていました。区間は寝屋川市宝町、対馬江東町、春日町、高柳栄町及び高柳3丁目地内。
地図だと以下の赤いラインの部分です↓

幅20mの2車線の道路になるようです。

まだ認可されたばかりでどこかで工事が始まっているような様子はありませんでした。
予定では2033年3月31日完成予定。気長に様子を見ていきたいと思います。
◆関連リンク
情報提供ありがとうございました!
寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★