

「ここ、新婚旅行で行った星野リゾートをイメージしてつくってもらいました!」

「お家とは思えない…!!」


「最近は寝室で映画を見ることが多いですね!」

「まるで映画館…!!」


「ハイハイしてもちゅめたくないでちゅ♡」

「いいでちゅね〜♡」
そんなお家を建てたのは…
あかりホーム 大阪支店

姉妹サイトひらつーに何度も登場しているありさ住宅が、和歌山に本社がある『あかりホーム』と一緒になってパワーアップ!
高気密高断熱のお家や家事動線バッチリなお家など、その人に合ったお家を建ててくれます。
★国道線1号線沿いの新事務所にお引越し!ショールーム潜入記事はこちらをチェック!

今回、以前は賃貸マンションにお住まいだったというWさまのお家におじゃましてきました!
Wさまご家族
ご主人と奥さま、9ヶ月の娘さんの3人家族。
職場への通勤に便利ということで、以前から枚方にお住まい。
そろそろお家を建てようかな…と工務店などを探しているときに、姉妹サイト枚方つーしんを見てあかりホームと出会ったんだそう!
※娘さんはまだお話ができないので、この記事では心の声で会話に参加しています。取材時、一生懸命声を出してくれていたのできっとこう言ってたよね…と予想しております♡
玄関からの動線◎しかも某ホテル風の洗面室



「では、おじゃまします…おおっ土間収納があるんですね!
ゴルフバッグがありますが、ご主人のですか?」

「いえ、僕じゃなくて妻のです(笑)」


「え、めっちゃかっこいいですね!」

「趣味でやってます♪」



「そしてトイレですね。玄関のすぐ近くにあるっていいですね!」

「ペーパーホルダーは施主支給でWさまに選んでもらったんです。
あとこの収納はうちで合うものを付けさせていただきました!
一つ一つ見積りを行うことができるのが、注文住宅の良いところですね」
施主支給とは?
施主(お家を建てる人)が好きなお店やネットで設備品を選んで購入、それを業者が取り付けること。
自分の好きなテイストのものが選べたり、場合によってはコストダウンができたりも。

「実は2階のトイレでも、あるものを施主支給したんです!
それは上にあがってからお伝えしますね〜」

「うわ、気になる!」


「そしてその奥が洗面室になっています」


「えええ!
まるでホテルみたい!めっちゃおしゃれですねー!!」


「ここは新婚旅行で行った星野リゾートのイメージでお願いしました。
そして、そのお部屋にあったものと同じライトを見つけたので、購入して付けてもらったんです!」

「実際に写真を見せてもらって、参考にさせてもらいました!」

「うわ〜毎朝顔を洗うときも非日常空間って感じでいいですね!」


「続いて、ここが脱衣所です!
このガス乾燥機 乾太くんや…」



「部屋干しができるラック、そして衣装ケースにぴったりな棚も付けてもらいました!」

「あたちのスタイもここで干せるよ♡」


「玄関からここまで一直線に動ける動線もいいですね!
帰ってからトイレと手洗い、ここで着替えもすぐにできそう」

「そうですね。
あとここからキッチンにもつながっているんですよ!」


「おおー!めっちゃかっこいい!!
こういうスタイリッシュな感じはご夫婦で希望されたんですか?」

「そうですね。2人ともこういうのが好きで、全体的に意見もあまり割れなかったです!」


「家電も黒系でまとめられていて素敵。
本格的なコーヒーメーカーも!結構コーヒーはお好きなんですか?」

「結婚祝いでいただいてからよく飲むようになりました。
雰囲気もしっかり合っているので満足ですね!」
エアコン1台で快適。1年中過ごしやすい秘密はこれ


「里村さん、このお家もしかして…」


「はい、全館空調になっています!」

「やはり…!!
エアコンが見当たらないのに寒くないと思ってたんです〜」


「このテレビボードの中にエアコンが入っていて、冬はこの温かい空気が床下から出る仕組みになっています。
逆に夏は2階の屋根裏にあるエアコンから冷たい空気を出して、それが下に降りてくるので、基本的にはエアコン1台の稼働でお家全体が快適になるんですよ!」
エアコンの『全館空調』
の仕組みとメリット


2階にある冷房用のエアコンから冷風が、床下エアコンから温風がほんわり吹き出します。
冷たい空気は下に、温かい空気は上にいく原理を利用した仕組み。
ハウスメーカー等で採用されるパッケージ化された全館空調は、システムが複雑でメンテナンスや交換業者が指定されますが、あかりホームは市販のエアコンでOK!
機械はいずれ壊れ交換が絶対に必要な事から、メーカーや業者を選択できる汎用品を使います。
従って10年、20年後に故障や交換が必要になった時、一般的な家電量販店での対応が可能。
また、夏季用エアコンと冬季用エアコンを完全に専用化する事で年間を通してエアコンに負荷がかかりません。
そのため、エアコン自体の長寿命化と省エネ性を実現できています。
完成度が高く、現在考えられる住宅空調では最高の組み合わせなんです!

天井付近の温度。


「一般的な上の方に付いているエアコンだと、温かい空気が上にあがってしまって足元は寒いまま…ということが多いんですが…(温度を計る)ほら、ほとんど変わらないんです!」

「このお家自体も断熱性が高いので、かなり過ごしやすいです。
実はさっきまでエアコンをつけていたんですが、暑くて切っちゃいました(笑)
なので今はエアコンもオフの状態なんです」


「エアコンを切ってもこの温度が保たれてるなら、電気代も節約できそう!
しかも床まで暖かいと、娘さんも快適に過ごせますねー!!」

「でちゅ♡」
いろんな隠し技、あるんです


「床はオークという材質を使っています。
実はこの床にコンセントが隠れているんですよ!」

「え?」



「このソファの下あります」

「おお!
これならソファに座りながらスマホの充電したい…って時も余裕ですね!
普段は隠れてるから生活感が出ないのもいい〜」


「あと、ダイニングテーブルの下にもあるんです。
ここはホットプレートを出す時なんかに使えるようになってます!」

「確かにホットプレートを使う時って延長コードを使いがち…子どもつまづいたり、結構危ないんですよね。これだとその心配も少なくなる!」


「あとは結構インスタを見てこれいいなって思ったものを里村さんや松本さんに伝えてお願いしました。
この玄関横からリビングにつながるドアもそうですね!」

「高さを天井まで伸ばして、閉じると壁のようになるんです」

「おおお!確かに閉じるとドア感がない。
これだけでかなりスッキリしますね!」


「リビングには畳コーナーもあるんですね!
お子さんのお昼寝や遊び場にもよさそう〜」


「しかも、この下は一面収納になってるんです。
畳を取ると…ほら!」

「ええ!まさかの。
季節モノのブランケットとか普段使わないものはここにインできちゃう!」


「ここのニッチはこちらの希望で付けてもらいました。
家族写真や絵本を置いておけるので、お気に入りのスペースです!」

「素敵ですね♪
お子さんが大きくなったら、七五三の写真とか描いてくれた絵とか…(妄想中)いろいろ飾れそう!」



「階段部分は吹き抜けにして、手すりは2階部分もスリットにしています」

「こちらは南になるんですが、窓にはヴァレーマを付けているので陽が入りすぎる時はスイッチひとつで調整してもらえますよ!」
ヴァレーマとは?
ドイツ生まれの外付けブラインド。日射エネルギーの透過率が低く、約80%を窓の外で遮断。
強風が吹くとセンサーが感知し、自動的に開閉。
リモコン操作もできるのでお好みで調整してもらえます!
これまでの記事にも度々登場。
2階にも見どころが!寝室は映画館?


「2階ってもっと閉塞的なイメージがあるんですが、スリット手すりでかなり明るくなりますね!」

「そうですね。
このスリットの幅をもうちょっと広めで希望してたんですが、子どもがいると危ないとのことで狭くしました」


「お、ここは2階のトイレですね!
始めに言ってた施主支給はここもペーパーホルダー…?」

「ではなくて、トイレ本体です(笑)
実はうちの兄が実家のトイレ室をDIYで作っていたのですが、このトイレ本体を設置する予定がサイズ違いで合わなかったみたいで…それでこのお家に使わせてもらいました!」

「トイレの施主支給!
そんなこともできるって注文住宅ならではですね(笑)」


「2階には子ども部屋になる予定の部屋と、この寝室があります」

「この奥に見えるのは…?」



「本棚と書斎スペース、奥がクローゼットになっています!
マンションに住んでた頃と比べて、収納する場所が増えたので助かっていますね」

「おお!程よく隠れ家な雰囲気。
確かにマンションだと限られてきますもんね。
ここで本を読んだり、仕事したり…めっちゃ集中できそう!」


「しかもこの寝室、梁見せの天井がおしゃれですね♪」

「この天井裏に夏用のエアコンがあって、通気孔(矢印部分)から冷たい空気が下りてくるようになっています」

「こんなところに!
エアコンが見えないと生活感もでないしいいですね〜」


「あと、最近私達がハマってるのがこれです!」


「え、映画館みたいじゃないですか…!!」

「映画が好きなので、寝る前に夫婦でみたりしていますね!」

「いやーホテルみたいな洗面室に映画館みたいな寝室、快適なだけじゃなくお家にいながらこんなに楽しめるお家うらやましすぎます!
たくさんお話を聞かせていただきありがとうございましたー♪」
こんなお家、建てたい人!

いかがでしたか?
全館空調で1年中快適に過ごしたい!
施主支給で好きなものを取り付けたい!
思い出の場所と同じ雰囲気にしたい!
こんな要望もあかりホームなら実現しちゃいます。
注文住宅をお考えの方はぜひ相談してみてくださいねー!!
そして、最後にお知らせ!
あかりホームの新しい分譲地
ハルタウン三栗

枚方市三栗2丁目に新街区がもうすぐ誕生!
斜めの壁面を大きくアピールした船のようなシルエットが特徴的なモデルハウスもできますよー♪

どどーんと全32区画(建売り・注文住宅)。
かなり広い!

ねやつーで取材して『どんな場所?』『どんなお家が建つ?』という記事をアップする予定なのでお楽しみに♪


【 お問い合わせ・資料請求】
0120-361-020(フリーダイヤル)
見学も随時行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
住所:〒573-0012 枚方市松丘町18-21
定休日:水曜日
■あかりホーム 公式サイト
Sponsored by あかりホーム
広告についてのお問い合わせはこちらから!


www.hira2.jp