お隣枚方に建てた平屋が、酷暑でもエアコン1台で快適に過ごせる理由【ねやつー不動産】

今回、匠建枚方の施主様インタビューでタクワンがやってきたのは…

\ドドン!/

タクワン

めっちゃスタイリッシュな外観!
もしかして今回ご紹介するお家はここですか?

田伏さん

はい!こちらの平屋です。
外観から既にカッコイイですよね。

でも中に入るともーっと素敵なんですよ!

木目の勾配天井が目をひくリビングに…

落ち着いた色味で統一されたオシャレな玄関。

完成時のお写真

家事動線にトコトンこだわって作られた間取り。

森井さん

さらにこちらのお家は気密性の高い住まいとなっていて、快適さも段違いなんです!

タクワン

注文住宅で平屋、さらに高気密な住宅って…
もう気になる要素しかないです!(興奮)

そんなお家を建てたのは…

「とことん自由な住まいづくり」

をキャッチコピーにかかげる注文住宅専門店。

(株式会社しょうけん ひらかた)

匠建枚方 公式サイト

お問い合わせ
0120-850-515(フリーダイヤル)または、お問い合わせフォーム

大阪・京都の工務店の中でオーダーメイドの注文住宅建築戸数トップクラスを誇る、地域に根づいた企業です。

京阪バスのラッピング広告で「匠建枚方」の文字に見覚えがある方も多いのではないでしょうか。

姉妹サイト枚方つーしん
\匠建枚方の高評価の声/

\匠建枚方公式サイトの高評価の声/

ねやつーでもお馴染みのコーナーになっている施主様インタビューのお時間です!

左が匠建枚方のスタッフさん、右がM様ファミリー。

今回は実際に匠建枚方でお家を建てられたM様ファミリーに、タクワン@ひらつーがインタビュー!

匠建枚方との出会いや新居完成までのエピソードなどお客様目線のリアルな本音をお届けします!

今回一緒にインタビューをしてくれる匠建枚方のスタッフさん

左から設計部の森井さん営業部の田伏さん
お二人とも記事に何度も登場してもらっています♪

お二人が登場された最近の記事↓

田伏さんが登場!打ち合わせ回数はなんと驚きの28回。
森井さんが登場!後悔がひとつもないお家づくりのポイントとは…!
田伏さん

ちなみに現在、設計士を大募集中!詳しくはこちらの記事からご確認ください!

また営業部の日常を知ることが出来るInstagramの営業部アカウントもフォローをお願いします!目指せフォロワー100人超え!

❏匠建枚方は9/21のくらわんか花火大会に今年も協賛!

淀川河川公園枚方・大塚地区で9/21に開催される「第4回 水都くらわんか花火大会」
株式会社匠建枚方は今年も協賛!河川敷沿いの目隠し幕にもご協力いたします。

また、当日は河川敷の近くにある社屋前で無料プレゼントイベントを開催いたします。
ぜひお立ち寄りくださいませ。

▼イベントについて詳しくはこちら▼

口コミの良さに惹かれて見に行ったら…憧れの平屋が実現

ダイニングをお借りしてインタビューさせていただきました。
タクワン

早速ですが、匠建枚方とはどういう経緯で出会われたんですか?

ご主人

もともと僕も妻もこだわりが強かったので注文住宅をメインに探していたんです。

ご主人

で、これはいろんな住宅メーカーを回って分かった事ですが、営業さんって基本的に家の強みやメリットしか教えてくれないんですよね。

だから何が本当か分からなくて、ネットで実際に建てた方の口コミや評判を参考にしていました。

奥様

それでたまたま匠建枚方さんを見つけたんですが、お家を建てた方の評判が良くて悪い口コミが一切なかったんですよね。これは気になるぞと(笑)

ちょうどモデルハウスの見学もあったので、それがきっかけでしたね。

田伏さん

確かM様には当時のモデルハウスを2軒回って頂いたかと思いますが、当社のお家の印象はいかがでしたか?

写真は現在公開中の三栗のモデルハウス
ご主人

それはもうあのまま購入したかったくらい素敵でした!

打ち合わせ回数に制限がないのも魅力でしたし、何より田伏さんがゴリゴリ売るぞ!って感じがないのも推せました。

良い意味でゆるふわスタイルって言うんですかね?(笑)

奥様

私たちには田伏さんの雰囲気が合ってたよね。

ご主人

僕らの要望に寄り添って頂きながらも、なおかつ提案がズレることもなかったし安心感がありました。

タクワン

田伏さんへの信頼を感じるコメント!

田伏さん

そう言って頂き光栄です!

森井くんごめん…まだ森井くんの出番はこなさそうやわ。

森井さん

大丈夫ですよ、続けてください(笑)

インタビュー中、遊んで待ってくれていた娘ちゃん
田伏さん

ちなみにM様はもうひとつ別の会社で相見積もりを取られていましたが、当社への決め手は何だったんでしょうか?

ご主人

同じ要望をお伝えしても建築価格が全然違ったんですよね。
匠建枚方さんの方が注文住宅でも手の届く範囲の価格設定だった事が決め手でした!

ちなみに土地も匠建枚方さんが売主の物件を購入したのですが、当時の相場よりも30〜40%くらい安く買えたと思います。

タクワン

ぬ、ぬええ!?どういうことですか?

田伏さん

当社では自社で保有している土地や、提携の土地をあらかじめいくつかご用意しているんですが、土地を売って大きく儲けるのが目的ではなく、“当社で建てたい”というお客様のご要望に沿った土地を紹介してトータル(建物込み)で予算内に収まるよう調整しているんです。

ですので、「注文住宅なのにこの値段で建てられるの?」と驚かれる方は多いですね。

つまり匠建枚方なら、
コスパ最強の家づくりができるんです!

車が2台以上駐められる広い駐車スペース
田伏さん

ちなみに旗竿地※は土地の形状からデメリットに感じられる方もおられますが、M様は駐車スペースを2台以上とられたいというご要望だったのでご提案させて頂きました。通路部分も道路と同じ幅員にして駐車しやすく敷地設定をしていたのもポイントです。
※細長い通路の奥にある土地。

この他にもいくつか土地の候補がありましたが、最終的にこちらを選んで頂きましたね。

ご主人

おかげさまで納得のいく良い土地を紹介して頂きました!

土地の大きさから結果的に平屋になったんですけど、まさか大阪で平屋が建てられるとは思っていなかったので自分たちも驚いています。

田伏さんには色々ご尽力頂き感謝しています!

タクワン

じゃあ、ご紹介してもらった事で「平屋」という選択肢が生まれた訳ですね。

土地に関してもお客様のご要望をふまえてしっかりご提案されていることが伝わってきます!

「家を建てて良かった」ストレスフリーなお家が建てられた理由

田伏さん

お待たせ、森井くん。出番です。

森井さん

気にかけてもらってありがとうございます(笑)

つづいてM様がこちらに住まれてから1年が経ちましたが、実際の住み心地はいかがですか?どこか使いにくいところはございませんか?

ご主人

めっちゃ快適ですよ!

自分たちが全てこだわったお家だから使いにくいところがひとつもないんです。まさにストレスフリー!

やっぱり長時間いる空間なのでお家の居心地が良いって大事ですね。

奥様

先ほどもお家のアフターメンテナンスで点検に来て頂きましたが、住んでから壊れたところや気になるところがひとつもなかったんですよね。

よく壁紙とかが剥がれてくるって聞いたんですけどそれもないし、丁寧に施工してもらえたんだなって嬉しくなりました。

「もっとこうすれば良かった!」って後悔も全くないんですよ。

匠建枚方のアフターメンテナンスとは?

画像クリックで公式サイトへ

「建てたら終わり」ではなく「建ててからも末長く続く」お付き合いを大切にしている匠建枚方。お家が完成してから10年後まで状況に応じて無償で部品交換や補修工事を実施しています(住宅設備は除く)。

▷詳しくは公式サイトのこちらのページへ。

タクワン

では、おふたりの特にお気に入りのポイントを教えてもらいたいです!

奥様

本当にどこもかしこもこだわったので選びきれないんですが(笑)

私はこのグラフテクトのキッチンがお気に入りです!

【こだわりPOINT1】
収納力も抜群のグラフテクトのキッチン

奥様

もともと家を建てる前からキッチンはこれにしたい!と決めていたんですが、建てるところによっては取り入れられない所もあったので夢が叶って嬉しいです!

デザイン性はもちろん調理台の幅も広いので使い勝手が良く気に入っています。

森井さん

奥様、念願のグラフテクトですね。

背面のタイルのデザインを悩まれていましたが、キッチンのお色味とも綺麗にマッチしましたね!

奥様

本当に!悩んだ甲斐がありました。

吊戸棚も森井さんの提案で少し低めの位置につけてもらったおかげで、背伸びすることなく取り出せて助かっています!

奥様

あとは収納力が抜群なところも有り難いですね。

平屋ということで収納スペースがあまりとれないことを懸念していたのですが、娘の登園グッズやおむつなどは全てここにしまえて助かりました!

娘でも取り出せる場所なので、時々自分で用意してくれるんですよ(笑)

タクワン

確かにここなら娘ちゃんも取り出しやすい位置ですね!

【こだわりPOINT2】
3社から取り寄せて完成したオシャレな洗面室

完成時のお写真
ご主人

僕は洗面室ですね。

洗面室こそ匠建枚方さんだから出来た場所だと思っていて、ミラー・壁面タイル・シンクをそれぞれ別の会社から取り寄せています。

だからこそ、この絶妙なバランス感とオシャレさに繋がったのかなと感じますね。夫婦2人で並んでも余裕の広さなので、本当に使いやすいんです。

森井さん

水回りの回遊動線は特にこだわられていましたよね。

洗面室の奥に脱衣室をつくり、そのままファミリークローゼットへ回遊できるように工夫されています。

完成時のお写真
ご主人

もうこれがめちゃくちゃ便利で。僕らの要望をうまく森井さんが実現してくれました!

脱衣室とクローゼットを繋げることで洗濯からの収納がかなり楽になりましたね。

【こだわりPOINT3】
生活動線をとことん意識した間取り

ご主人

水回りもそうですが間取りに関しては家事動線を意識して、妻ととことん考えましたね。

ちょうどご主人がいる奥のスペースが寝室へと繋がっています。
キッチン横にはカウンタースペースも。
奥様

うちは親戚で集まる機会が多いので、玄関近くに人が集まるLDKや洗面室を配置して、奥に寝室(プライベートゾーン)をもってくるなどかなり工夫しました。

トイレも来客用と家族用で2つあるんですよ。平屋なのに(笑)

タクワン

なるほど。用途を分けてトイレをつくられたんですね!

森井さん

M様はしっかりとお家のイメージを持たれていたので、僕も色んなアイディアが膨らんで楽しかったです!

ご主人

最初は僕らが希望の間取りを書いて森井さんにお渡ししたんですけど、イメージ通りに仕上げて下さった時は感動しましたね。

こだわりも多くて大変だったと思いますが、こちらの要望に沿うだけではなく、森井さんからも積極的に提案を頂けたのも印象的でした。

完成時のお写真
奥様

玄関タイルの色味や、勾配天井なども森井さんの提案でしたよね。

私たちの好みを分かった上で提案して頂けたので本当に有り難かったです。

ご主人

いや〜勾配天井は本当に良かったですね。

屋根の形に合わせて天井に傾斜がつくことでリビングがより開放的に見えて、この下に寝転がってしみじみ良い家やなあと噛み締めています(笑)

水洗タンクの背面に貼られているのがキッチンタイルの端材
奥様

もう分からないことは何でも森井さんに相談していましたね。

たとえばキッチンのタイルの端材が余ったんですが、もったいないのでこれをトイレに使えませんか?とお願いしたり(笑)
それを森井さんが大工さんにうまく取り次いでくれて。

こんなん聞いても良いんかなってことでも快く対応してくれて有り難かったです!

森井さん

家づくりは悩まれる部分も多いと思いますので、お客様には「気になったことは何でも聞いて下さい!」とお伝えしています。

僕を上手く活用して頂けたら嬉しいです(笑)

酷暑もエアコン1台で快適。ハガキ0.2枚分の隙間しかない高気密な住宅のヒミツ

ご主人

そう言えば、この夏はリビングのエアコン1台でほとんど乗り切れたんです!

奥様

寝室はLDKと繋がっているのでエアコンの風が通るし、廊下に出てもあまり温度差を感じないんですよね。

私は娘と寝るので別でエアコンをつける時もありますが、主人はエアコンをつけずに寝ている時もあります。

タクワン

この酷暑でエアコン1台ってすごくないですか!?しかもこんなに大きいお家なのに!

これは平屋っていうのも関係しているんですか?

田伏さん

それもあるとは思いますが、M様のお家は第一種換気システムを設置しているのも大きいと思いますね。

❏第一種全熱交換型換気システム

各部屋の換気口から24時間機械で給気と排気を行うシステム。

熱交換器で給気する外気の熱と排気する室温で熱交換を行い、外気を室内の快適温度に近づける仕組みです。

空気清浄フィルターで外気に含まれる花粉やホコリ、カビの胞子などをシャットアウトしアレルギーを緩和。快適な暮らしを送ることができます。

▷匠建枚方の家づくりや設備について、詳しくはこちら

森井さん

さらにM様のお家はC値が0.16と非常に高気密な住まいになっています。

C値とは住宅の「気密性」を数値で表したもので、通常1.0以下で高気密住宅と評価されるんですが、M様のお家は家全体でハガキ0.2枚分の隙間しかないんです。

その分、冷暖房の効きが良くなったり、外のホコリや音などが入りにくく、結露やカビのリスクも軽減されます。

タクワン

家全体でハガキ0.2枚分の隙間しかないなんて…すごすぎる。

田伏さん

これは施工する人によってもバラつきが出てくるところなので、匠建枚方の技術力がいかにすごいかを実感頂けるところですね。

近畿ナンバーワンと評価されている当社の施工ですが、その裏には一棟一棟に心を込めて取り組む職人の技と、妥協を許さない現場管理の姿勢があります。

お家づくりに関わる工程すべての品質にこだわるからこそ、当社がコスパの良いお家を建てるという理由もご納得頂けるかと思います。

タクワン

勉強になります…!

❏匠建枚方は「住宅の品質にもこだわる!」

画像クリックで公式サイトへ

匠建枚方は建築会社でもあるため自社で直接施工が出来る点が魅力。

大手建材メーカーのバックアップを受け、建築会社だからこそ水道光熱費が抑えられる住空間を実現。まるで魔法瓶のような高い断熱性で温度差が少ないマイホームに。

タクワン

最後にこれからマイホームを検討されている方に向けてメッセージをお願いします!

奥様

打ち合わせ回数の制限もなかったのでプレッシャーを感じることなく、自分たちらしいお家作りができました。

悩むことも多いですが、分からないことがあればとりあえず聞いてみる。これが大事だと思います!

リビング横にあるプライベートデッキ。
ご主人

どこをとってもお気に入りの家になったのは、匠建枚方さんの妥協のない姿勢があったからこそ。

おかげでプライベートデッキまでついた平屋で、間取りも大満足のお家が建てられました!

お家にこだわりたい方は匠建枚方さんがオススメです!

最後に匠建枚方からお家の完成までの記録が詰まったアルバムをプレゼント。

Mさま、インタビューにご協力頂きありがとうございました!


最後にプライベートデッキでパシャリ!

以上、施主様のリアルインタビューをお届けしましたが、いかがでしたか?

匠建枚方のお家づくりへのこだわりと、信頼出来る仕事ぶりが感じられたのではないでしょうか。

▼Instagramでは施工事例を紹介中!

画像クリックで公式Instagramアカウントへ

匠建枚方の公式Instagramアカウント(@shokenhirakata)では施工事例がたくさん紹介されていて、匠建枚方の公式サイトでは「お客様の声」が掲載されています。

ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

\モデルハウスの完成見学会も開催中!/

そして匠建枚方では、設計士を大募集中
匠建枚方の仕事ぶりをみて、「一緒に働きたい」と感じたそこのあなた!ご応募お待ちしてます!

匠建枚方からのアドバイス

新築・中古購入やリノベーションでは、経験数が乏しいため、数百万円~数千万円ものお金を失っている方がいらっしゃいます。

当社に相談にお越し頂ければ、失敗を防ぐアドバイスを差し上げます。

助言させて頂いたお客様から。
「僕ら(私ら)も、しょうけんさんに来てなかったら同じように損をしてた可能性が高かった!!相談に来てよかったです♪」というお話を本当によくお聞きします。


人生に一度の大きな買い物だからこそ、匠建枚方にご相談されてはいかがでしょうか?
きっとあなたのチカラになってくれますよ!

お問い合わせは0120-850-515(フリーダイヤル)または、お問い合わせフォームから!

Sponsored by 株式会社 匠建枚方


 ※広告のお問い合わせはコチラから

最新ひとことニュース