朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!
今回のクイズはこちらです。
Q:ナイアガラの滝があるカナダのオンタリオ州に『Neyagawa』って書かれた道路標識があるのはなんで?
(1)寝屋川をリスペクトしてくれてるから
(2)たまたま「Neyagawa」という地名があるから
(3)寝屋川出身の日本人が作った道があるから
(4)寝屋川市と姉妹都市になっているから

正解は、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(4)の「寝屋川市と姉妹都市になっているから」でした!
正確にはカナダのオンタリオ州、オークビルというまちが寝屋川市と姉妹都市になっていまして、オークビルには『Neyagawa Boulevard(寝屋川大通り)』と命名された道路があるそうな。
↑それがココ。
3年前カナダのトロントからナイアガラの滝方面へ走ってると、 Neyagawa Boulevard(寝屋川大通り)なる標識が出てきて大阪人はびっくりしたよ😮
— エイドリアン🥳目指すはUAの4MM&GS💉海外自粛中献血10/11 6回目、通算44回 (@enjoy52life) September 29, 2021
今になって調べてみるとその場所(オンタリオ州オークビル市)と寝屋川市が姉妹都市だった。ちょっと勉強になった@neyagawa_cityhttps://t.co/duEt8Hq4D4 pic.twitter.com/9xdNZQ23PV
実際に現地で看板を見た人のツイートによると、たしかにNeyagawa Boulevardと書かれた道路標識が設置されています。すごい。
知らなかったです💦
— 広瀬けいすけ 寝屋川市長 (@hirosekeisuke_) September 29, 2021
↑市長も知らなかったみたい。この看板に関する市長のコメントは広報ねやがわ11月号(pdfファイル)のp.6にも掲載されています。
ちなみに、オークビルは北アメリカ大陸にある五大湖である「オンタリオ湖」に面するまちで、世界的に有名な観光地『ナイアガラの滝』も車で2時間位でいける位置にあるそうですよ。
「Neyagawa Boulevard」、いつか見に行ってみたい…!
皆さんは正解しましたか…?
次回の寝屋川クイズも、お楽しみに!
【関連記事】