白井、平田、清水、生間。大利地区で1960年代に最も多いとされた苗字は何?【寝屋川クイズ#254】

朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!

今回のクイズはこちらです。

寝屋川クイズ#254

Q:大利地区で1960年代に最も多いとされた苗字は何でしょうか?

(1)白井
(2)平田
(3)清水
(4)生間

正解は、






(1)の「白井」でした!

ソースは寝屋川市の歴史を掲載した「寝屋川誌」(1966年発行)という本です。p.422〜430に旧九個荘村大字大利(現在の大利町、東大利町、大利元町、成美町、錦町、清水町、桜木町の地域に相当)に関する歴史が書かれていて、「大利の家と人」についても記述されています。

それによると大利には白井、平田、清水、生間の4姓が多く、中でも白井姓が最も多いのだそうです。清水姓の起源は分かりませんが、平田姓は秦氏の一統で、秦・太秦方面から移り住んだものと考えられているのだとか。白井姓は平田姓から分家した説が有力です。

※成美小学校

1960年代(人口急増期)の統計なのでその後の転入・転出で変化している可能性はありますが、地元の成美小学校は現在も白井姓が多い可能性がありますね。

皆さんは正解しましたか…?

次回の寝屋川クイズも、お楽しみに!

【関連記事】
ベル大利商店街のテーマソングを歌っている有名人は誰?【寝屋川クイズ#170】(2020年12月)
成美小学校は何町にある?【寝屋川クイズ#199】(2021年1月)

ねやつーも載ってる!
寝屋川と枚方と門真の情報を集めた本が10月3日に発売されました↓

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます