-
名探偵コナンの服部平次は寝屋川の人。アニメで寝屋川市駅がモデルとして使われています!
皆さんは人気漫画「名探偵コナン」で大阪の名探偵・服部平次(⇒wikipedia)が寝屋川出身という設定なのをご存知でしょうか。実際にアニメで主人公の江戸川コナンが大阪に来た際に、寝屋川をモデルとした場面が使われているらし […] -
びわこ号のジオラマ運転会が寝屋川市駅前図書館「キャレル」で行われました
1934年から1970年まで京阪電車の特急として活躍した「びわこ号」(⇒wikipedia)のジオラマ運転会が8月12日、13日の両日、寝屋川市駅前図書館「キャレル」の市民ギャラリーで行われました。(得意の事後報告ですみ […] -
寝屋川市駅で人が線路に転落していたらしい
寝屋川市駅で今夜、人が線路に転落していたらしいです。寝屋川市駅にてホームから転落とか(´・Д・)」すぐ救出されてよかったね— もーりー (@tAkUkAt) July 12, 2013京阪電車乗ってたら寝屋川市駅つく直前 […] -
京阪電車旧3000系ダブルデッカー車の陸送が実施されました
「京阪電車旧3000系の第2回目の陸送が実施される模様」という記事を7月3日にアップしましたが、4日の未明に寝屋川車庫から堺までの移送が実施されました。 6月には旧3000系の先頭車両がくずはモールに陸送されましたが、今 […] -
京阪電車旧3000系の2回目の陸送が実施される模様。移送先は富山地方鉄道か
6月14日に京阪電車の特急型車両「旧3000系」(⇒wikipedia)が寝屋川車庫からくずはモールに陸送されたのを記事にしましたが、近々第2回目の陸送が行われるらしいです。【旧3000系特急車】2回目近々、旧3000系 […] -
人身事故で運休していた京阪電車が運行を再開しました
京阪電車は八幡市駅で発生した人身事故の影響により運休していましたが、23時30分頃運行を再開したようです。詳しくは京阪電車の公式ホームページをご覧ください。 -
寝屋川三中横の狭い地下道(まち画像)
寝屋川の地域の様子をお伝えする「まち画像」のコーナーです。今回はこちら。「寝屋川市立第三中学校横の踏切にある狭い階段と地下道」です。場所はこちら(-をクリックして縮小、+をクリックして拡大、ドラッグして移動)大きな地図で […] -
京阪電車の旧3000系が寝屋川車庫からくずはモールに移送された模様
今年の3月に京阪電車の特急型車両「旧3000系(8030系)」(⇒wikipedia)が役目を終え、唯一残っていたテレビカーが現役を引退するということで話題になりました。引退した旧3000系はその後、寝屋川車庫に留置され […] -
5年前から京阪の車両で行われていたカラーリングの変更が終了しました
5年前から京阪の車両で行われていたカラーリングの変更が終了しました。情報ソースは京阪電車が発行する駅置きの広報紙「K PRESS 6月号」です。それまでは約半世紀近くに渡って通勤電車が緑と黄緑、特急電車が赤とオレンジのカ […] -
びわこ号復活プロジェクトの動画
寝屋川市は「ワガヤネヤガワ」と称し、イメージアッププロジェクトを行っています。その一環として、「びわこ号復活プロジェクト」が行われているのですが、その概要に関する動画がYouTubeの「寝屋川市公式チャンネル」にアップさ […] -
24日に京阪電車で起きた停電はカラスが原因
24日に京阪電車で停電が発生して一時運行を見合わせたのですが、その原因はカラスが原因だったようです。ソースはこちら(リンク切れが発生していたらすみません)・日本経済新聞「カラス巣からハンガー落下で停電、一時運休 京阪線」 […] -
朝ラッシュ時の寝屋川市駅は電車の本数がすごい
寝屋川市駅の朝ラッシュ時の様子を投稿した動画を見つけました。電車で通勤・通学されている方はご存知だと思いますが、大阪方面の電車の本数が凄いです。次から次へと来て便利ですね。4月の新生活から電車に乗り始めるという人も多いの […]