-
八坂町の線路下の居酒屋「ニュースイコデン」が閉店してる
八坂町の線路下の居酒屋「ニュースイコデン 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら 2022年3月に開店した焼鳥と鉄板焼の居酒屋。 こっちへ行くと、つきあたりの頭上に京阪寝屋川市駅のホームがあります。 反対方向へ行くと、八 […] -
八坂町につくってた「八百屋 鮮八」がオープンしてる。淡路島産の玉ねぎ売ってた
八坂町に作っていた「八百屋 鮮八」がオープンしています。 ↓こちら 開店準備中の様子を3月2日に記事にしています。 ちょうど「Hair Atelier mu-te」と「Sushi Bar 八坂」の間の部分。 こっちへ行く […] -
八坂町に「八百屋 鮮八」ができるみたい。3月4日オープン
八坂町の松島病院ちかくに「八百屋 鮮八」という八百屋ができるようです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、2022年12月時点で看板が何もなかったところ。 こっちへ行くと、線路の側道を進んだ先に京阪寝屋川市 […] -
八坂町に「天ぷら ひげ天」ができてる。『いちごいちえ』があったとこ
八坂町に「天ぷら ひげ天」という天ぷらのお店ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前まで居酒屋「いちごいちえ 寝屋川店」があったところ。 こっちへ行くと、京阪のガードをくぐって池田方面へ。 […] -
ねとらぼ「大阪の豚骨醤油ラーメン店 人気ランキング」でTOP20に入った寝屋川のラーメン店はどれ?【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ねとらぼ調査隊ではいろんなランキングが紹介されていまして、ねやつーでも今までに何度も記事にしたことが。 今回「大阪の豚骨 […] -
「犇屋」の『上焼肉セット』(寝屋川市八坂町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、寝屋川市駅すぐにある… 犇屋の… 「上焼肉セット」(1630円)です!※価格は1月28日時点のものです。表記している価格はすべて総額 […] -
八坂町のガード横のセブンイレブンができる前にあったのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:八坂町のガード横のセブンイレブンができる前にあったのは何でしょう?(a)銀行(b)駐輪場(c)本屋(d)パチンコ店 市 […] -
八坂町につくってたお肉の無人販売所「おウチdeお肉」がオープンしてる
八坂町に作っていたお肉の無人販売所「おウチdeお肉 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 以前まで「mococo」というキャンドルのお店があったところ。開店準備中の様子を1月16日に記事化しました。 こっちへ行くと […] -
八坂町のローソンができる前にあったのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:八坂町のローソンができる前にあったのは何でしょう?(a)ドラッグストア(b)スーパーマーケット(c)パチンコ店(d)本 […] -
八坂町に無人販売所「おウチdeお肉」ができるみたい。1月22日オープン予定
八坂町に無人販売所「おウチdeお肉 寝屋川店」ができるみたいです。 ↓こちら 以前まで「mococo」というキャンドルのお店があったところ。 こっちへ行くと、商業施設「アドバンスねやがわ」や京阪寝屋川市駅方面へ。 反対方 […] -
八坂神社横の立体駐車場「八坂パーキング」が閉鎖されてる
八坂町の立体駐車場「八坂パーキング」が閉鎖されています。 ↓こちら こっちへ行くと、寝屋川市駅前のアドバンスねやがわがあります。 反対方向へ行くと、デイリーヤマザキ前の平池町交差点を通り、香里園方面へ。 左隣にあるのは八 […] -
寝屋川市駅前に「おおもり歯科・矯正歯科」ができるみたい。ダイコクドラッグがあったとこ。4月開院予定
寝屋川市駅前に「おおもり歯科・矯正歯科」ができるみたいです。 ↓こちら 2021年12月までダイコクドラッグがあったところ。 ダイコクドラッグ時代↓ こっちへ行くと、寝屋川市駅の下をくぐり、寝屋川高校や寝屋川市役所方面へ […] -
2023年を迎えた八坂神社と住吉神社。八坂神社には行列ができてた
2023年を迎えて寝屋川市駅前の神社に初詣の参拝客が訪れています。 まずは八坂神社の様子から。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市八坂町11-13が住所。 行列は入口付近から始まり、 本殿まで続いていました。 隣では、おみく […] -
八坂町に不動産会社「ハウスドゥ」つくってる。「もぐもぐ」があったとこ
八坂町に不動産会社の営業所「ハウスドゥ(HOUSE DO) 京阪寝屋川店」ができるみたいです。 ↓こちら 2022年5月までお弁当販売店「もぐもぐ」があったところ。 もぐもぐ時代の様子↓ こっちへ行くと、大利や池田方面へ […] -
アラサー女が二郎系ラーメンデビューに至るまで。「歴史を刻め寝屋川」でチャレンジしたので説明するよ【ねやつーレポ】
二郎系ラーメン!! ……って、どんなイメージを持ってますか? きっと、まず見た目は山盛りの麺と野菜、にんにくに豚チャーシューって感じですよね!だいたい同じようなものをみなさん想像するんじゃないでしょうか。 あと個人的な感 […] -
入塾テストはなし!体験授業は無料!そんな市駅前の高学館で大学受験の準備始めよ【ねやつー広告】
ゆうぽんそろそろ、うちの子も大学受験に向けて対策せな!…って言っても、具体的にどうしたらいいんやろ?がむしゃらに勉強させるだけでいいんやろか… …なんてお悩みがある高校生の親御さんへ。現役大学受験の専門塾高学館ってご存知 […] -
八坂町につくってた「Soul Food Bar BUTCH」がオープンしてる。本町からの移転
八坂町に作っていた「Soul Food Bar BUTCH」がオープンしています。 ↓こちら 移転前は本町の市道池田秦線沿いにありました。 移転前のお店↓ こっちへ行くと、線路の先に京阪寝屋川市駅があります。 反対方向へ […] -
八坂町の線路ぞいに「至宝の餃子」って無人直売所ができてる
八坂町に「至宝の餃子 寝屋川八坂店」という餃子の無人直売所ができています。 ↓こちら こっちへ行くと、つきあたりに寝屋川市駅の駅舎があります。 反対方向へ行くと、2つ目の信号がデイリーヤマザキ前の平池町交差点です。 店頭 […] -
寝屋川市駅前の食品ディスカウントストア「コレモ」が12月31日で閉店
寝屋川市駅前の食品ディスカウントストア「コレモ 寝屋川店」が12月31日をもって閉店するようです。↓こちら こっちへ行くと、府道18号線の真上に寝屋川市駅のホームがあり、そのまままっすぐ行くと、寝屋川市役所方面へ。 反対 […] -
本町の「Soul Food Bar BUTCH」が八坂町に移転するみたい。12月初旬オープン予定
本町の「Soul Food Bar BUTCH」が八坂町に移転するようです。 移転前のお店↓ こっちへ行くと、ケーキ屋「ティコラッテ」や寝屋川市役所の前を通り、池田方面へ。 反対方向に行くと、国道170号線の豊野交差点を […] -
八坂神社の「子ども神輿」が寝屋川市駅前を巡行してた
八坂神社の「子ども神輿」が寝屋川市駅前を巡行しました。 八坂神社の「秋祭」の一部として行われたもので、今年は2019年以来の開催となるようです。 子ども神輿が巡行したのは、10月16日の午前10時台。 時間になると、八坂 […] -
藤本病院横に「コレット」ってヘアカラー専門店ができてる
八坂町に「コレット寝屋川店」というヘアカラー専門店ができています。 ↓こちら ホットペッパービューティーによると、7月30日から営業を開始したようです。 こっちへ行くと、隣の藤本病院前を通り、寝屋川高校や寝屋川市役所方面 […] -
八坂神社で行われた夏祭り。境内に夜店や芸能大会の舞台が出て市長も来てた
八坂神社で夏祭りが7月30日(土)に開催されました。 夏祭りは毎年この時期に2日間(宵宮、本宮)にわたって行われる恒例行事で、今年は神社の式典だけでなく、夜店の出店や芸能大会の開催も実現しました。 今回の記事でお伝えする […] -
八坂町に「CAFE & BAR MADFES」が開店してる。音楽グループ『BIRTH』として活動していたオーナーのお店
八坂町に「CAFE & BAR MADFES」(マドフェス)が開店しています。 イズミヤ寝屋川店(アドバンスねやがわ1号館)の北側で、7月7日(木)から営業を開始しました。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで […] -
八坂町の線路沿いに「ウルトララーメン」の自販機が設置されてる。『横浜家系醤油ラーメン』や『黄金つけ麺』などを販売
八坂町に冷凍ラーメンの自動販売機が設置されています。 公式ホームページによると、ウルトラフーズの冷凍ラーメンやつけ麺を販売している自販機です。 自販機が設置された場所は、寝屋川市駅から線路の西側の側道を北上し、つきあたり […] -
八坂神社に設置された「茅の輪」【寝屋川フォト】
八坂神社の本殿前に「茅の輪」(ちのわ)が設置されています。 「茅の輪」は、茅萱(ちがや)で作られた茅の輪をくぐって神前にお参りすれば、悪疫退散などのご利益があるというものものです。 寝屋川市内では友呂岐神社と大利神社で6 […] -
八坂神社の隣にかつてあったのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:八坂神社の南隣にかつてあったのは、何でしょうか?(1)酒屋(2)市場(3)銭湯(4)銀行 正解は、↓↓↓↓↓↓(3)の […] -
八坂町に「KJボクシング&フィットネスクラブ」がオープンしてる。初日はYouTuberの殴られ屋KENJIが来場
八坂町に「KJボクシング&フィットネスクラブ」がオープンしています。 寝屋川市駅前のボクシングジムとして、5月26日(木)から営業を開始しました。 場所は寝屋川市駅の北東で、ローソンの向かい側です。こちらが香里園 […] -
八坂町に「樹」が開店してる。牡蠣とうどんのお店で『牡蠣饂飩』などを食べてきた
八坂町に「樹」(ITSUKI)が開店しています。 牡蠣とうどんのお店で、4月4日から営業を開始しました。 場所はココ。寝屋川市駅北東の八坂通り沿いにあるビル「ジョイフル寝屋川」の1階です。道路向かいにはローソン寝屋川八坂 […] -
八坂町の「もぐもぐ」が5/15(日)の閉店を発表してる。池田秦線沿いの弁当販売店
八坂町の弁当販売店「もぐもぐ寝屋川店」が5月15日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 場所は市道池田秦線沿いで、セブンイレブン八坂町西店の東隣です。 こちらが池田方面を向いた様子です。すぐそこに京阪電車の高架 […] -
アドバンスロードの「類塾 寝屋川教室」が閉校してる
八坂町にあった学習塾「類塾 寝屋川教室」が閉校しています。 陽貴堂ビルに入っていた学習塾です。 場所は寝屋川市駅から府道18号枚方寝屋川交野線(アドバンスロード)に入り、50mほど行ったところです。 反対側を振り返ると、 […] -
八坂町に「Cafe Hanamori」が開店してる。飲むわらびもち、コーヒー、パスタなどを食べてきた
八坂町に「Cafe Hanamori(カフェハナモリ)寝屋川八坂町店」が開店しています。 2月までステーキファイブがあったところにて、4月18日(月)から営業を開始しました。 お店の場所はイズミヤ寝屋川店(アドバンスねや […] -
寝屋川市駅前に咲くハナミズキ【寝屋川フォト】
寝屋川市駅前にハナミズキの花が咲いています。 今回の記事の写真は読者の方からのご投稿です。 <ポポンタさんの投稿文> 寝屋川市駅前の花水木が見頃になっています 頭上に咲くピンク色の花が綺麗ですね。京阪寝屋川市 […] -
八坂町に「Cafe Hanamori」ができるみたい。4/18(月)開店予定
八坂町に「Cafe Hanamori 寝屋川店」が開店します。 2月までステーキファイブがあったところにて、開店の準備が進められている模様です。 お店の場所はイズミヤ寝屋川店(アドバンスねやがわ1号館)の北側で、府道18 […] -
寝屋川市駅北側の高架下に「ニュースイコデン」が開店してる。焼鳥と鉄板焼の居酒屋
八坂町の線路の高架下に「ニュースイコデン」が開店しています。 焼鳥と鉄板焼の居酒屋として3月30日(水)から営業を開始しました。 お店の場所は京阪寝屋川市駅から線路の東側の側道を北上し、しばらく行ったところです。 反対側 […] -
八坂町の「ステーキファイブ」が閉店してる。ステーキハウスのお店
八坂町にあったステーキ店「ステーキファイブ(Steak five)寝屋川店」が2月28日(月)の営業をもって閉店しています。 イズミヤ寝屋川店(アドバンスねやがわ1号館)の北側にて、2016年から営業していたお店です。 […] -
八坂町に「ニュースイコデン」ができるみたい。「寝屋川焼きそばセンター」のところに3/30(水)オープン
八坂町に居酒屋の「ニュースイコデン寝屋川店」が開店することが分かりました。 寝屋川焼きそばセンターと同じ会社(マルシェ株式会社)が展開する居酒屋ブランドに業態変更する模様です。 お店の場所は京阪寝屋川市駅から線路の東側の […] -
「創作バル YOLO」(八坂町)で食べた『A4近江牛バーグ』のランチ【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、八坂町に先日オープンしたばかりの……「創作バル YOLO」です! 外観はこんな感じ。場所は寝屋川市駅北側の八坂通り沿いで、「焼肉パルパ […] -
八坂町に「創作バル YOLO」って飲食店がオープンしてる
八坂町に「創作バル YOLO」というお店がオープンしています。 オープンしたのは1月4日とのこと。「創作バル YOLO」はオーガニック野菜を使用したメニューから、国産近江牛を使った逸品までさまざまな創作料理を楽しめるお店 […] -
2022年を迎えた八坂神社と住吉神社。八坂神社には行列ができてた
2022年を迎えた八坂神社に初詣の参拝客が訪れていました。 1月1日の13時台に訪れると、境内に参拝者の行列ができていました。 行列は入口を過ぎたところから続き、 本殿に達している様子でした。 また隣では、おみくじと絵馬 […] -
『超人ハチカヅキ・ネーヤ』が八坂町の「spys oasis」でカレー食べてた。地元のお店を取り上げる取り組みなんだそう
八坂町にある薬膳カレーのお店「spys oasis」に、超人ハチカヅキ・ネーヤが来ていました。 「超人ハチカヅキ・ネーヤ」とは、寝屋川のご当地ヒーロー。『寝屋川市をくだらないイタズラから守る超スーパーヒロインガール』なん […] -
「七海 寝屋川店」(八坂町)の『あんバター生どら焼き』と『和風マフィン8種セット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、八坂町に先日オープンしたばかりの……「七海 寝屋川店」です。 外観はこんな感じ。吹田市に1号店がある創作どら焼きと和風マフィンが人気の […] -
ダイコクドラッグ寝屋川市駅前店が12/22の閉店を発表してる。2Fの100円均一商品が80円になるセールも
ドラッグストアの「ダイコクドラッグ京阪寝屋川市駅前店」が12月22日(水)の営業をもって閉店すると発表しました。 寝屋川市駅の北東、府道18号枚方交野寝屋川線沿いで10年ほど前から営業しているお店です。(ダイコクドラッグ […] -
豊野町歩道橋が修繕されて綺麗になってる。通行止めも解除されて渡れるように
市道池田秦線の「豊野町歩道橋」で行われていた修繕工事がほぼ終了しています。 寝屋川市では数年前から老朽化した歩道橋の対策工事を進めていて、豊野町歩道橋については修繕して残すことになった形です。 〈撤去された歩道橋〉・秦・ […] -
八坂町に「七海 寝屋川店」って創作どら焼きと和風マフィンのカフェができてる。吹田に本店がある食べログ1位の人気店
八坂町に「七海 寝屋川店」というカフェがオープンしています。 「七海」は吹田市に1号店がある創作どら焼きと和風マフィンが人気のお店みたい。 ↑吹田店は、食べログ「吹田で人気のカフェランキング」で1位にもなったお店なんだそ […] -
はちかづきちゃんは寝屋川市駅周辺に何人くらいいるの?1時間さまよって調査した結果…
ある日のねやつー事務所での出来事。 ゆうぽんあーなんか面白い企画はないかなあ。 と、雑な悩みをぼやいていたゆうぽん@ねやつーのもとへ、いつのまにか現れたひらつーの編集長、すどん@ひらつーがこう言いました。 すどん寝屋川を […] -
八坂町に「可愛くなれるまつ毛やさん」っていうマツエクサロンがオープンしてる
八坂町に「可愛くなれるまつ毛やさん」というお店ができています。 場所は寝屋川市駅北側の八坂通り沿いで、「焼肉パルパル」の左となりの建物の2階です。 寝屋川市駅方面を向いた写真がこんな感じ。この先には八坂神社などがあります […] -
「八坂海道」(八坂町)で食べた『海鮮お造り定食』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、8月に八坂町にオープンしたばかりの……「八坂 海道」です。 外観はこんな感じ。寝屋川市駅から2〜3分のところにあります。今回食べてきた […] -
八坂町交差点前に「ツルマサ餃子」が開店してる。24時間営業の無人餃子販売所
八坂町に「ツルマサ餃子」の無人販売所が10月15日(金)、開店しました。 大阪・塚本の焼肉店「焼肉工房つるまさ」が監修した餃子の販売店で、西淀川区の姫島店、守口市の西郷通店(9月29日に開店)に続いて3店舗目の出店(フラ […] -
豊野町歩道橋の修繕工事が始まってる。12/24まで渡れないのでご注意
市道池田秦線の八坂町交差点にある「豊野町歩道橋」で修繕工事が始まっています。 寝屋川市では数年前から老朽化した歩道橋の対策工事を進めていて、豊野町歩道橋については修繕して残すことになったようです。 〈撤去された歩道橋〉・ […]