-
NEW摂大に五輪金メダリスト・野口みずき来る。4/8
摂南大学で野口みずきさんの講演会が4月8日(土)に行われるようです。 リリースによると、アテネリンピックのマラソンで金メダルを獲得した野口みずきさんが「金メダリストの夢のかなえ方 ~夢を実現するためのThinking A […] -
摂南大学につくってた新棟が完成してる。前の府道にはバス停も
摂南大学寝屋川キャンパスに作っていた新棟が完成しています。 ↓こちら 着工直後の様子を2021年9月に、足場が外れつつある様子を2022年11月に記事にしています。 こっちへ行くと、摂南大学の正門の前を通り、国道1号線や […] -
摂南大生がバリアフリーのコンテストで優秀賞
摂南大学生が「10年後の歩行って? アイデアコンテスト」のアイデア部門『バリアフリーの部』で優秀賞を獲得したようです。 摂南大学の発表↓ 発表によると、入賞したのは経営学部梅原ゼミ生4人の「PLAFETY〜安全な未来広が […] -
「にくろう 寝屋川別邸」の『296焼肉ランチ』(寝屋川市池田中町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは池田中町に最近できた…… 焼肉・ホルモン にくろう 寝屋川別邸の… 296焼肉ランチ(1280円)です!(※価格は2023年1月10日 […] -
1月13日放送の「本日はダイアンなり!」でジャルジャル後藤が摂南大で世界大会5連覇の柔道家を背負い投げできたのはなぜ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1月13日に放送された「本日はダイアンなり!」で、ジャルジャルの後藤さんが摂南大学で世界大会5連覇の柔道家を背負い投げ […] -
池田中町の「愉快のゆ」に『焼肉・ホルモン にくろう』ができてる
池田中町に焼肉店「焼肉・ホルモン にくろう 寝屋川別邸」ができています。 ↓こちら 焼肉店「いただき」があったところ。 場所は府道13号線沿い。こっちへ行くと、ホームズ寝屋川やアルプラザ香里園方面です。 反対方向へ行くと […] -
摂南大と香里ヌヴェール高が連携協定
摂南大学と香里ヌヴェール学院高校が高大連携協定を結んだようです。 摂南大学の発表↓ 摂南大学によると、両校が持つ探究学習のノウハウの共有、知的人的資源、施設・設備などを相互活用することにより、地域社会の発展に寄与できる人 […] -
摂南大が炭疽病菌の感染の仕組みを解明 世界初
摂南大学が世界で初めて炭疽病菌の感染の仕組みを解明したようです。 摂南大学の発表↓ 摂南大学によると、農学部農業生産学科の久保康之教授と小玉紗代助教らは、国内外の博士らのグループとの共同研究により、以下の成果を発見したの […] -
摂南大生がビジネスプランのコンペで富士通賞
摂南大学の学生が「第17回関西大学ビジネスプラン・コンペティション(KUBIC2022)」のテーマ部門で富士通賞を受賞しています。 摂南大学の発表↓ 摂南大学によると、受賞した山崎さんは「教育現場におけるDX推進~新しい […] -
「湯快のゆ」が小学生以下の入浴を無料化
池田中町のスーパー銭湯「湯快のゆ 寝屋川店」が小学生以下の入浴料を無料化したようです。 価格改定のお知らせ↓ 公式サイトによると、今回の価格改定は昨今の光熱費などの値上がりにより、12月3日から適用されたもの。 寝屋川店 […] -
摂南大学につくってる新棟がだいぶできてきてる。2023年1月完成予定
摂南大学寝屋川キャンパスに作っている新棟がだいぶできてきています。 ↓こちら 着工直後の様子を2021年9月に記事化しました。 こっちへ行くと、摂南大学の正門の前を通り、国道1号線や淀川河川公園太間地区方面へ。 反対方向 […] -
摂南大が11/15放送「科捜研の女」のロケ地に
摂南大学が11月15日に放送されるテレビ朝日「科捜研の女 2022」に映るようです。 摂南大学によると、ロケ地は10月18日放送の第1話と同じ寝屋川キャンパスの1号館で、今回は2階と9階が撮影に使われたのだとか。 「科捜 […] -
摂大が10/18放送の「科捜研の女」のロケ地に
摂南大学が10月18日に放送されたテレビ朝日「科捜研の女 2022」のロケ地になったようです。 摂南大学によると、撮影場所は寝屋川キャンパスの1号館8階とのこと。 「科捜研の女」は、京都府警科学捜査研究所を舞台とするサス […] -
摂大剣道部が全日本大会の出場権。男女同時は初
摂南大学剣道部が男女ともに全日本大会出場権を獲得しています。 関西剣道学生連盟によると、摂南大学剣道部は9月11日にエディオンアリーナ大阪で行われた関西大会に出場。40校以上が参加する中、男子はベスト12、女子はベスト1 […] -
摂大祭に「からし蓮根」と「吉田たち」がくる
摂南大学寝屋川キャンパスの学園祭「第48回 摂大祭」でお笑いライブが開催されるようです。 ソースは実行委員会のInstagram↓ この投稿をInstagramで見る 摂大祭実行委員会 (摂南大学学園祭実行委員会)(@s […] -
摂大生が愛知パラ陸上で大会新記録
摂南大学陸上部の近藤元さんが「愛知パラ陸上フェスティバル」で大会新記録を樹立しています。 愛知パラ陸上競技協会の公式サイト↓ 上記サイトの競技結果(PDFファイル)によると、近藤さんは片側に大腿義足を装着するT63クラス […] -
摂大生が2年連続で剣道全国大会出場
摂南大学剣道部の林稔基さんが2年連続で全国大会に出場しています。 全日本学生剣道連盟の公式サイト↓ 上記サイトによると、林さんは7月3日に日本武道館で行われた「第70回全日本学生剣道選手権大会」に参戦。 176人が対戦す […] -
摂大生が世界大学スポーツクライミング大会で入賞
摂南大学の井亮瑛さんが「2022 FISU世界大学スポーツクライミング選手権大会」のリード種目で7位に入賞しています。 摂南大学によると、抜井さんは6月13日~17日にオーストリアで行われた大会に日本代表として出場し、登 […] -
元オリンピック選手のコーチがレッスン!摂南大学で行われた「第3回かけっこチャレンジ」の様子
摂南大学寝屋川キャンパスの東グラウンドで「第3回摂南大学『かけっこ』チャレンジ」が7月9日(土)、開催されました。 摂南大学の陸上競技部員と地元の小学生が一緒に走るイベントで、足が速くなるためのワンポイントレッスンも受け […] -
出雲町に「石田てっぺい」の無人直売所ができてる。餃子や濃厚とんこつラーメンなどを販売
出雲町に無人直売所の「無人屋」がオープンしています。 ラーメン屋「石田てっぺい」の冷凍生餃子などを販売する直売所で、先週から営業を開始しました。 場所は、府道18号枚方交野寝屋川線の出雲町交差点角です。このまま直進すると […] -
池田中町に家族葬の「ゲートハウス」ができてる。「湯快のゆ」の隣
池田中町に葬儀場「ゲートハウス寝屋川」の建物が完成しています。 「寝屋川自動車工作所」の跡地で建設工事が行われていました。 場所は府道13号京都守口線沿いで、スーパー銭湯「湯快のゆ」の隣です。 反対側の守口方面を振り返る […] -
出雲町に「石田てっぺい」の餃子の無人直売所ができるみたい。7月中旬にオープン予定
出雲町に餃子の無人直売所「無人屋」がオープンすることが分かりました。 ラーメン屋の「石田てっぺい」の冷凍生餃子を販売する直売所で、寝屋川市内では5月にオープンした寝屋川池田中町店に続いて2店舗目となります。(大阪府内の他 […] -
池田中町の「石田てっぺい」に餃子の無人直売所ができてる
池田中町のラーメン店「石田てっぺい」に無人直売所の『無人屋』がオープンしています。 4月25日の記事でもお伝えした通り、石田てっぺいの冷凍生餃子を販売する直売所です。公式ブログによると、5月13日から営業を開始しました。 […] -
摂南大学から路線バスで行ける駅はどれ?(選択肢:大日駅、守口市駅、茨木駅、吹田駅)【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:摂南大学から路線バスで行ける駅は、どれでしょうか?(答えは複数あります。)(1)大日駅(2)守口市駅(3)JR茨木駅( […] -
池田中町の「石田てっぺい」に無人直売所ができるみたい。5月オープン予定
池田中町のラーメン店「石田てっぺい」に無人直売所の『無人屋』がオープンすることが分かりました。 以前までお店の駐車場だったところに、小屋のようなものが姿を現しています。 お店の場所は、府道19号茨木寝屋川線の国道太間交差 […] -
摂南大学陸上競技部のヘッドコーチに元北京五輪代表が就任してる。女子陸上競技部発足を見据えた強化策。セレクションも
摂南大学陸上競技部のヘッドコーチに元北京オリンピック代表の竹澤健介氏(35歳)が就任しています。 大学の発表によると、女子陸上競技部の発足(2023年4月を予定)と女子駅伝大会出場を目指した強化策で、本格的な「女性アスリ […] -
摂南大学に飾られた「ペットボトルツリー」のフォト【ねやつーフォト】
摂南大学(寝屋川市池田中町)で飾られている「ペットボトルツリー」のフォトです。 これは摂南大学の学生団体「キャンパス・クリーン・サポーター(C.C.S)」が不要になったペットボトルで作成したクリスマスツリーです。この団体 […] -
摂南大学と北幼稚園がタグラグビー体験で交流。子供たちが人工芝の広いグラウンドを駆け回った
摂南大学スポーツ振興センターの主催で摂南大学ラグビー部と寝屋川市立北幼稚園(寿町)のスポーツ交流会が12月2日(木)、開催されました。 摂南大学ラグビー部は2019年から北幼稚園との交流を進めていて、これまでに何度も北幼 […] -
脱力したように見える池田中町のバス停の看板
池田中町で見つけた「脱力したように見えるバス停の看板」の写真です。 こちらは菅原神社前交差点から点野方面の住宅街に入ったところにある「池田中町」のバス停。 隣の自治会の看板と比べると際立つのですが、バス停の看板が傾いてし […] -
摂南大学の「第47回摂大祭」(10/30~31)は在学生のみで行われるみたい。お笑いコンビのジュリエッタとフースーヤらが来場
摂南大学が寝屋川キャンパスの学園祭「第47回摂大祭」を10月30日(土)、31日(日)に開催すると発表しています。 昨年度の摂大祭(枚方キャンパスは摂友祭)は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になりましたが、今年度は […] -
摂南大学が水質を浄化するシャンプーを開発したみたい。植物の成分を添加、使用量の60倍の泥水の水質を改善
摂南大学寝屋川キャンパス(池田中町)がシャンプーの汚れを沈殿させて水質汚濁を防止する効果のある「水質浄化シャンプー™」を開発したと発表しています。 このシャンプーは摂南大学理工学部生命科学科の尾山教授と毛髪クリニック「リ […] -
摂南大学で新棟の建設工事が始まってる。2023年の完成後は構想中の現代社会学部などが使用予定
摂南大学寝屋川キャンパス(池田中町)で新棟を建設する工事が始まっています。 場所は寝屋川キャンパス内の以前まで第1グラウンドがあったところで、8月に地鎮祭が行われました。 府道149号線から見ると、南門や東門の向こう側で […] -
大学志願者数ランキング2021にランクインした寝屋川市内の大学はどこ?【寝屋川クイズ#391】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:大学志願者数ランキング2021で30位にランクインした寝屋川市内の大学はどこでしょう?(1)摂南大学(2)大阪電気通信 […] -
池田中町の「湯快のゆ」が臨時休業してる。8/9(月)の強風による設備故障で
池田中町のスーパー銭湯「湯快のゆ 寝屋川店」が8月10日(火)から臨時休業しています。 公式ホームページや現地のお知らせによると、8月9日の強風で浴室の天井が破損したための措置です。 休業期間は「当面の間」で、休業中は門 […] -
摂南大の助教らが所属している研究グループが「街の夜間照明が昆虫の冬眠を妨げている」ことを明らかにしたみたい
摂南大学の助教授や、大阪市立大学大学院の教授らが所属する研究グループが、「夜間照明」が都市に生息する昆虫の冬眠を妨げていることを証明したみたいです。 この研究グループに所属しているのは摂南大学・理工学部生命科学科(寝屋川 […] -
摂南大学の院生が日本建築学会の「卒業設計コンクール」に入選したみたい。講師も「関西建築家新人賞」を受賞するなど、建築学科が何かと躍進してる
摂南大学寝屋川キャンパスの社会開発工学専攻1年(大学院生)天野愛希さんが、「第75回近畿地区大学建築系学科卒業設計コンクール(大学の部)」で入選しました。 このコンクールは日本建築学会近畿支部(→公式サイト)が主催してお […] -
摂南大学が国際学部を設置するみたい。外国語学部に代わって2022年度から
摂南大学(寝屋川市池田中町)が2022年度に国際学部を設置すると発表しています。 摂南大学の発表(2021年4月)によると、国際学部は既存の外国語学部(2022年度に募集停止予定)を基盤としつつ、学びの重心を外国語から世 […] -
摂南大の小保方潤一教授らが所属している研究チームが「遺伝子誕生の謎」について世界初の解明を行ったみたい
摂南大学の小保方潤一教授や、京都大学大学院の畑貴之学術研究員らが所属する研究チームが、遺伝子誕生の謎について世界初の解明を行いました。 摂南大学・農学部応用生物科学科(枚方キャンパス)ゲノム生物学研究室の小保方潤一教授ら […] -
「2021日本学生陸上競技個人選手権大会」で優勝し日本一になった選手がいるのは寝屋川の何大学?【寝屋川クイズ#323】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#323 Q:「2021日本学生陸上競技個人選手権大会」で優勝し日本一になった選手がいるのは寝屋川の何大学?( […] -
マリトッツォにかき氷にたこ焼きパン!?摂南大となりの「凪屋」(池田中町)でいろいろ買ってみた【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、摂南大学のとなりにあるたこ焼き屋「凪屋」です。 お店の外観はこんな感じ。最初、「たこ焼き良いなーでも暑いなー」(※撮影日6/3の […] -
タレントの安田美沙子は寝屋川の「摂南大学」に在籍していたみたい。グラビア、バラエティ、ドラマなど幅広く活躍
タレントの安田美沙子さんは、寝屋川市の摂南大学に在籍していたことがあるみたいです。 安田美沙子さん(Wikipedia)といえば、グラビアをはじめバラエティ、ドラマ、ワイドショーまで幅広く活躍しているタレントさん。近年は […] -
教育力が高い大学ランキングで近畿の大学の中から35校以内に選ばれたのは寝屋川市の何大学?【寝屋川クイズ#299】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#299 Q:教育力が高い大学ランキングで、近畿の大学の中から35校以内に選ばれたのはどの大学?(1)摂南大学 […] -
摂南大学陸上部の2人が大阪インカレで優勝してる。800mの選手は大会新記録を樹立
摂南大学陸上部の学生2人が4月6日(火)~7日(水)にヤンマーフィールド長居で行われた「第69回大阪学生陸上競技選手権大会」(大阪インカレ)で優勝しています。 大阪の大学の陸上競技部が参加(他府県の大学が出場できるオープ […] -
寝屋川市にかつて工業高等専門学校が2校あったのは本当?【寝屋川クイズ#261】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#261 Q:寝屋川市にかつて工業高等専門学校が2校あったというのは本当でしょうか?(1)本当(2)嘘 正解は […] -
菅原神社に咲く梅の花2021【寝屋川フォト】
菅原神社(池田中町)に綺麗な梅の花が咲いています。 梅の花があるのは府道13号京都守口線の菅原神社前交差点から北側を向いて左手で、ちょうど石柱と鳥居の間の部分です。 濃いピンク色の花が参拝者やバスを待つ人などを楽しませて […] -
摂南大学経営学科の学生が相次いで合同研究会やコンテストで成果を上げてる。第11回西日本インカレと「開放特許等を活用したビジネスアイディアコンテスト」で
摂南大学経営学部経営学科の学生が相次いで合同研究会やコンテストで成果を上げています。 ※資料写真(2017年撮影) 1つ目は「第11回西日本インカレ(合同研究会)」、2つ目は「開放特許等を活用したビジネスアイディアコンテ […] -
サクサク衣でジューシーな唐揚げ。「から揚げ専門店 鶏笑」(池田中町)の『鶏笑弁当』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市や周辺地域の食を紹介する「寝屋川グルメ」のコーナーです。今回紹介するのは、池田中町にある「鶏笑」です。府道13号京都守口線沿い、菅原神社前交差点の西側にあるお店。(2020年7月撮影)こちらのお店は唐揚げのテイク […] -
摂南大学の学生が「偽通販サイト被害防止」動画の制作で感謝状を贈呈されてる。大阪府警が広報用動画として活用中
フィッシングサイトへの注意を啓発する「偽通販サイト被害防止」の動画を制作して防犯活動に貢献したとして、摂南大学経営情報学科の学生が大阪府警察から感謝状を贈呈されています。※資料写真(2017年撮影)摂南大学の発表によると […] -
摂南大学の東グラウンドで建設中の観覧席の完成像が見えてきた。1階には部室も
摂南大学寝屋川キャンパスの東グラウンド(日本ペイントの跡地)で建設中の観覧席が完成に近い状態となっています。東グラウンドは寝屋川キャンパスを約1.4倍に拡張する事業のうちの1つとして計画され、熱対策が施された人工芝のフィ […] -
摂南大学が学生向けに無料ランチを提供してる。新型コロナの支援策として
摂南大学(寝屋川市池田中町)が新型コロナウイルス感染症の影響で困窮する学生を支援するため、無料の「学生応援ランチ」の提供を始めています。※資料写真(2017年撮影)12月4日(金)に摂南大学が公式ホームページ上で報道発表 […]