-
開店・閉店
音羽町に「粉もの揚げもの 一 いち」ができてる
音羽町に「粉もの揚げもの 一 いち」ができています。 ↓こちら 以前までからあげ専門店「音羽鶏」があったところ。 こっちへ行くと、寝屋川生野病院やアルプラザ香里園方面へ。 反対方向へ行くと、キリン堂やドラッグコスモスの前 […] -
話題
年末年始で市内のいろんなとこが混んでたり、市駅前の長崎屋ビルが解体されて更地になってたり【今週のねやがわ】
今週の寝屋川のいろんな話題を紹介する新コーナー「今週のねやがわ」です! 今週のトピックスはこちら↓ ★今週のニュース★来週のねやがわ★パートナーのお知らせ★ねやつーからのお知らせ 以上4本。では早速どうぞ! 今週のニュー […] -
開店・閉店
ベル大利につくってた「eiL-08 FITNESS×PERSONAL GYM」がオープンしてる。楠根南町からの移転
ベル大利商店街に作っていたフィットネスジム「eiL-08 FITNESS×PERSONAL GYM」がオープンしています。 ↓こちら 「肉の松坂屋」などがある建物の2階部分。楠根南町のパーソナルジム「eiL-08」が移転 […] -
ひとこと
中央図書館の入館者数が50万人を突破
寝屋川市立中央図書館の累計入館者数が50万人を突破しています。 寝屋川市の発表によると、12月28日に50万人目の入館者に記念品が贈呈されたようです。 現在の中央図書館は2018年6月の大阪府北部地震の影響で休館した市立 […] -
特集
豊中の服部にはめっちゃ服部平次を感じるスポットがあるらしい
豊中の服部元町にあるAmazon Hubロッカーはめっちゃ服部平次感あるんだそうです。 豊中市といえば寝屋川市の隣の隣の隣の市。そして、服部平次といえばコナンでおなじみ寝屋川市在住の西の高校生探偵! 「Amazon Hu […] -
まち
寝屋川市駅前の旧長崎屋ビルが解体されて更地になってる
寝屋川市駅前の旧長崎屋として知られる平田ビルが解体されて更地になっています。こちら↓ 解体工事の予告を2021年12月に、着工した様子を2022年3月にお伝えしました。 解体工事が始まった頃の様子↓ 平田ビルは地上7階、 […] -
ひとこと
寝屋川出身の山下美夢有が「感動大阪大賞」
寝屋川市出身のプロゴルファー・山下美夢有(やました みゆう)選手が「感動大阪大賞」を受賞しています。 大阪府の報道発表↓ 大阪府によると、2022年に大活躍した山下選手の功績を称えて、12月26日に大阪府庁で贈呈式が行わ […] -
フォト
点野から見た2023年元旦の夕陽【寝屋川フォト】
今回の寝屋川フォトは元旦に撮影された夕日です。 読者の方のご投稿↓ お名前なべ家のクマさん撮影場所寝屋川市点野投稿日2023年1月3日コメント2023年元旦の夕陽はきれいでした♪点野の淀川堤防から100円橋の夕陽です。 […] -
ひとこと
五小生が「みどりの絵コンクール」で環境大臣賞
「第47回 みどりの絵コンクール」で寝屋川市の小学3年生が環境大臣賞を受賞しています。 環境大臣賞を受賞したのは、第五小学校に通う有馬帆香さん。幼児、小学1~6年生の7学年に最優秀賞が贈られる「みどりの絵部門」で、有馬さ […] -
グルメ
インド料理食べ飲み放題、1回やってみたかったので香里園のシワリラで
香里園にある「シワリラ」で食べ飲み放題に挑戦してきました。 インド・ネパール料理店の店頭に「食べ飲み放題」の文字がよくあるじゃないですか。あれがずっと気になっていたので、今回いよいよ挑戦してきたかたち。 挑んできたのは僕 […] -
お知らせ
2022年12月のねやつーは81万PV。イオンモール寝屋川がほぼ更地になった話題が1位に
毎月恒例のアクセス解析のお時間です。 まずはアクセス数から見ていきましょう。 2022年12月のアクセス状況・アクセス数:81万8732ページビュー(PV) 8月の107万PV、9月の106万PVと比べると少なめ、10月 […] -
まとめ
出身有名人リスト付き!寝屋川市内の中学校一覧【ねやつーまとめ】
寝屋川市内の中学校一覧です。 タイトルのとおり、出身有名人や最近のニュースなんかも載せていますので、合わせてどうぞ! それではまずは一覧から↓ つづいて詳細です。 香里園エリア 第三中学校 住所:大阪府寝屋川市田井町17 […] -
まち
香里南之町の「パティオ」の解体が始まってる。跡地には15階建てのマンションができるみたい
香里南之町の複合ビルの解体工事が始まっています。↓こちら このビルは2021年までフィットネスクラブ「ティップネス香里園」やパチンコ店「パティオ」などが入っていました。 2021年10月の様子↓ こっちへ行くと、松のやや […] -
開店・閉店
八坂神社横の立体駐車場「八坂パーキング」が閉鎖されてる
八坂町の立体駐車場「八坂パーキング」が閉鎖されています。 ↓こちら こっちへ行くと、寝屋川市駅前のアドバンスねやがわがあります。 反対方向へ行くと、デイリーヤマザキ前の平池町交差点を通り、香里園方面へ。 左隣にあるのは八 […] -
まち
友呂岐中学校裏のブロック塀がフェンスに変わってる
友呂岐中学校のグラウンドのブロック塀がフェンスに変わっています。 ↓こちら ブロック塀の撤去工事中の様子を12月14日に記事化しました。 工事中の様子↓ 友呂岐中学校では正門横のブロック塀が2018年9月に撤去されてフェ […] -
まち
お正月で混雑するイオンモール四條畷。駐車場が満車になってた
お正月を迎えてイオンモール四條畷の駐車場や周辺道路が混雑しています。 今回の記事で紹介するのは、1月2日(月)14時頃に撮影した様子です。 周辺道路には入庫待ちの車が。 イオンモール四條畷から帰る車も見られました。 現地 […] -
フォト
萱島神社に初詣の行列2023
萱島神社に初詣の参拝客が訪れています。 今回の記事で紹介するのは、1月1日14時ごろの様子。 初詣といえば縁起物や、 おみくじですね。 奥の本殿では二礼二拍手一礼でお参りしている人の姿が。 1月1日の午前0時からは「萱島 […] -
ひとこと
木屋町付近で1/2に猿の目撃情報
1月2日13時30分ごろ、寝屋川市木屋町付近で野生のサル1匹の目撃情報があったようです。 大阪府警察が登録者に配信している「安まちメール」で注意を呼びかけています。 大阪府警によると「サルは飛び掛かってくることがあります […] -
開店・閉店
寝屋川市駅前に「おおもり歯科・矯正歯科」ができるみたい。ダイコクドラッグがあったとこ。4月開院予定
寝屋川市駅前に「おおもり歯科・矯正歯科」ができるみたいです。 ↓こちら 2021年12月までダイコクドラッグがあったところ。 ダイコクドラッグ時代↓ こっちへ行くと、寝屋川市駅の下をくぐり、寝屋川高校や寝屋川市役所方面へ […] -
フォト
友呂岐神社に初詣の行列2023
友呂岐神社に初詣の行列ができています。 ↓こちら 香里園駅から香里ヌヴェール学院や成田山不動尊に向かう途中にある神社です。 境内の様子↓ 1月1日の12時過ぎに訪れると、境内には初詣に訪れた人の姿が。 本殿から伸びた行列 […] -
ひとこと
しぶんぎ座流星群が1/4未明に見頃
「しぶんぎ座流星群」が1月4日に見ごろを迎えるようです。 しぶんぎ座流星群(→wikipedia)は、8月のペルセウス座流星群と12月のふたご座流星群に並び、年間三大流星群の1つとされている流れ星。 ふたご座流星群に次い […] -
フォト
2023年を迎えた八坂神社と住吉神社。八坂神社には行列ができてた
2023年を迎えて寝屋川市駅前の神社に初詣の参拝客が訪れています。 まずは八坂神社の様子から。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市八坂町11-13が住所。 行列は入口付近から始まり、 本殿まで続いていました。 隣では、おみく […] -
フォト
2023年を迎えた成田山不動尊。初詣の行列が昨年より長くなってた
成田山不動尊に今年も多くの初詣の参拝客が訪れています。 地図ではここ↓ 寝屋川市成田西町10-1が住所。 成田山といえば、交通安全や家内安全などのご利益があるお寺です。 周辺道路↓ 今年も市内外から多くの参拝客が訪れたよ […] -
フォト
寝屋川公園に登場した2023年の干支「卯」と門松【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園の管理事務所に「卯(うさぎ)」の干支とんどが飾られています。 「干支とんど」は、毎年高倉とんど保存組合が新年の干支をモチーフにした稲わらを作成し、小正月に燃やすというもの。 「高倉とんど焼」の説明↓ 梅 […] -
お知らせ
寝屋川つーしんメンバー紹介
寝屋川つーしんを運営しているメンバーを紹介します! ゆうぽんについて 守口出身、寝屋川在住。2020年入社。ねやつーともりかどのネタ選びや企画立案などの進行ごとをやってる人。出没エリアは寝屋川市駅や萱島駅周辺など西・南側 […] -
お知らせ
コマキについて
ねやつースタッフのコマキです。自己紹介します。 コマキについて 枚方生まれ枚方育ち。寝屋川との関係は、おばあちゃんが寝屋川に住んでいたり、寝屋川市にある高校に通ってました。ボウルバロンによくプリクラ撮りに行ってたなぁ。秦 […]