成田山不動尊(成田西町)で2月2日(火)に節分祭が開催されました。
成田山不動尊の節分祭は毎年「朝の連続テレビ小説」(NHK)のヒロインらが訪れることでお馴染みですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、著名人らによる特設舞台の豆まきが中止に。本堂での追儺式大護摩供(例年よりも回数を多くすることで1回あたりの人数を削減)のみの実施となったのが特徴です。(告知の記事はこちら)
14時ごろ成田山不動尊を訪れると、参拝者の姿が見られました。
駐車場はだいぶ埋まっている状態です。
境内の様子を見ていきたいと思います。
境内には無料の福豆の授与所が。大きな千升は今年も健在です。
福守入りの福豆(500円)と福枡(1000円)も授与されていました。
おみくじコーナーが盛況なのはお正月と同じです。
節分の日特有の光景として、ホラ貝を吹いている僧侶の姿が見られましたよ。
著名人の豆まきがなかったのは残念ですが、それでも節分らしい光景を味わうことができましたよ。
【地図】成田山不動尊
【関連項目】成田山不動尊に関する記事
・プロジェクションマッピング
・初詣(2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2020年)
・2月の節分祭(2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年)