-
開店・閉店
アルプラザ香里園の北側のマンションに「ザ・パーク日新町」ができてる!月極駐車場がコインパーキング化されたみたい
アルプラザ香里園の北側にあるマンションの敷地にコインパーキングの「ザ・パーク日新町」が開業しています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、マクドナルドやしゃぶ葉前から木屋南交差点方面に行ったところです。マンションの月 […] -
フォト
寝屋川市の桜が4月の中旬になっても見ごろ。南水苑町、南寝屋川公園編
寝屋川市内の桜の花が約1週間にわたって見ごろの状態を保ち続けています。今回の記事でご覧いただくのは、4月13日(土)に撮影した様子です。1か所目は南水苑町(萱島駅の南側)の用水路沿いに植えられた桜並木です。だいぶ散り始め […] -
開店・閉店
池田南町に「飲み処 愛・花」が開店。たこ焼きの持ち帰りや1人呑みなどができるお店
池田南町に「飲み処 愛・花」が開店しています。場所は池田東町交差点からスーパー玉出と関西みらい銀行の間の一方通行を西側の住宅街へ入って行った所で、オレンジマンションの1階部分です。※池田新町方向を向いて撮影※写真右安くて […] -
フォト
石津導水路にこいのぼり400匹がお目見え!今年は田井地域協働協議会も加わり過去最大級に
子供の日(5月5日)を前にして、石津中町(石津小学校の北側)の寝屋川導水路にたくさんのこいのぼりが設置されました。地元の石津校区地域協働協議会が2014年から毎年この時期に企画しているもので、6年目の今年は隣の田井校区地 […] -
時事
寝屋川市駅前に有名国会議員が訪れて大混雑!4/9(火)に告示された衆院大阪12区補選の街頭演説会で
4月9日(火)に告示された衆議院小選挙区大阪12区(寝屋川市、四條畷市、大東市)選出議員補欠選挙のとある候補者の街頭演説会が4月13日(土)、寝屋川市駅前で実施されました。有名な国会議員(元総理大臣の息子)が応援に来ると […] -
イベント
4/17(水)に寝屋川市駅東口でボンマルシェを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年4月15日~21日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(4月15日~21日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★4月17日(水)①ボンマルシェ@ア […] -
まち
小さい方の桜木橋の修繕工事が終了。新築の橋みたいになってる!
桜木町の寝屋川に架かる桜木橋が修繕されて綺麗になっています。市道池田秦線の桜木橋の北側にある幅の狭い橋(名前は同じ「桜木橋」です)で、工事期間中は通行止めの状態が続いていました。(工事中の様子。詳しくはこちら)完成後の様 […] -
開店・閉店
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」が開店。定食やコーヒーなどを味わえるお店
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店しています。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左に行 […] -
フォト
香里園駅西口ロータリーに咲き誇るチューリップの花2019
香里園駅前西口ロータリーの真ん中にある花壇に、今年もチューリップの花が咲いています。この花壇では季節ごとに様々な花が咲き誇ることでお馴染みですが、毎年4月になると開花するのがチューリップです。今年はTSUTAYA側です。 […] -
話題
「リビンマッチ関西で売りたい街ランキング」に寝屋川市(1位)と香里園(5位)がランクイン。不動産の売却比較サイトが査定依頼の住所を元に集計
不動産関連の比較サイト「リビンマッチ」が発表した「関西で売りたい街ランキング」に「寝屋川市」(1位)と「香里園」(5位)がランクインしています。※資料写真リビンマッチは「住まいや住生活に関するマッチングサイト」という思い […] -
まち
アドバンスねやがわ2号館の入口がリニューアルされてる!連絡通路にはPR用のモニターも
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館の入口がリニューアルされています。アドバンスねやがわの活性化と消費者からのイメージアップを目的に行われたもので、1階、2階ともにシックな印象になりました。また2階の入口と […] -
時事
4/10(水)6:54ごろ、片町線・徳庵駅~放出駅を走行中の電車が猫をはねた模様。安全確認を行ったため朝ラッシュ時に遅延が発生
4月10日(水)午前6時54分ごろJR片町線(学研都市線)放出駅~徳庵駅を通過中の電車が異常音を確認したため、車両と線路の安全確認を行いました。※資料写真(2019年3月撮影)点検の結果異常はありませんでした(後ほど猫を […] -
フォト
点野の桜並木が満開2019。用水路に垂れ下がる枝も見ごたえの1つ
寝屋川市内の桜の花が見ごろを迎えています。今回の記事でご覧いただくのは、点野の国道1号線(寝屋川バイパス)沿いの用水路に植えられた桜並木の様子です。このような一面ピンク色の光景が数kmにわたって続きます。この枝の垂れ具合 […] -
時事
衆院大阪12区補選に4人が立候補!自民VS維新VS無所属の構図に。投票日は市会議員・市長選と同じ4/21(日)
4月21日(日)に投開票される衆議院小選挙区大阪12区(寝屋川市、四條畷市、大東市)選出議員の補欠選挙が4月9日(火)、告示されました。昨年12月に北川知克議員(享年67歳、自民党)が死去したのに伴い実施されるもので、7 […] -
まち
香里園駅西口のTSUTAYA前にコイン駐輪場ができるみたい!4/25(木)までの予定で設置工事が実施中
香里園駅西口のバスロータリー付近にコイン式の自転車駐輪場が設置されることが分かりました。場所はTSUTAYAや三井住友銀行の前で、寝屋川市駅東口(イズミヤ前)のように歩道の一部が駐輪スペースとなるようです。現地では設置工 […] -
フォト
三井団地、北かわち皐が丘高校の桜が満開2019。桜のトンネルが入学式シーズンにピッタリ!
寝屋川市内の桜が見ごろを迎えています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子(4月7日撮影)をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。三井が丘3丁目に綺麗な桜のトンネルができています。三井小学校の周辺にも、 […] -
フォト
打上川治水緑地の桜が満開2019。花見客や芝生で遊ぶ人で賑わう春の雰囲気に
寝屋川市内の桜が見ごろを迎えています。今回の記事では打上川治水緑地の様子をお伝えしたいと思います!昨日10日間続いた夜間のライトアップが終了しましたが、桜はちょうど満開の状態です!座って花見をする人や、ボール遊びをする人 […] -
時事
大阪府知事選・吉村洋文氏、府議選は現職の2人(上田健二氏、肥後洋一郎氏)が当選確実。投票率は前回より高い48.81%
統一地方選挙の前半戦となる大阪府知事選挙と府議会議員選挙が4月7日(日)に執行されました。20時をもって投票(有権者数:19万4524人)が終了し、事前の情勢取材や出口調査などを参考にして独自に判定した結果がNHKの開票 […] -
フォト
寝屋川公園の桜が満開!芝生広場ではバーベキューをする人の姿も
寝屋川市内の桜が今年も見ごろを迎えています。今回の記事では、寝屋川公園の様子をお伝えしたいと思います。(17時前に撮影したのであまりきれいに写っていなくてスミマセン。汗)寝屋川公園内で最も桜の木が多いのは、打上川沿いの遊 […] -
時事
4/7(日)は大阪府知事選挙と府議会議員選挙の投票日です!忘れずに投票しましょう!
4月7日(日)は大阪府知事選挙と府議会議員選挙(統一地方選挙の前半戦)の投票日です。ここで各選挙の立候補者を振り返りたいと思います。①大阪府知事選挙(定数1)松井知事の辞職に伴い実施される府知事選挙は、2015年に否決さ […] -
イベント
打上川治水緑地の桜のライトアップ最終日の様子。桜が見ごろで20時を過ぎてもかなりの人出だった!
打上川治水緑地で3月28日(木)から始まった桜のライトアップが4月6日(土)に最終日を迎えました。この日は桜の見ごろと休日がうまく重なり、20時を過ぎても多くの人出がありました。(点灯時間は18時半~21時)堤防上の遊歩 […] -
イベント
4/14(日)に大利公園で「第5回チューリップアートの集い」を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年4月8日~14日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(4月8日~14日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★4月14日(日)①第5回チューリップ […] -
開店・閉店
二中の東側にコインパーキングの「タイムズ池田本町」が開業してる!
池田本町にコインパーキングの「タイムズ寝屋川池田本町」が開業しています。場所は府道149号木屋門真線沿いで、市立総合センターや丸源ラーメンの東側(ひなた歯科クリニックの南隣)です。萱島方面を振り返ると、こんな感じ。右手に […] -
フォト
香里園駅周辺の桜がもう少しで満開2019。~香里西公園、香里園駅、カトリック香里教会~
寝屋川市内の桜が見ごろを迎えようとしています。今回の記事では香里園地区の様子を見ていきたいと思います。まずは香里西公園から。3月30日にご紹介した時はまだまだ蕾が多かったですが、だいぶ開花が進みました。あと1~2日程度で […] -
開店・閉店
フレスト寝屋川店内に「魚喜」が開店。3月末まで大起水産があったところ
寝屋川市駅高架下にあるスーパー「フレスト寝屋川店」内に「魚喜」が4月5日(金)、開店しました。3月31日まで大起水産があったところで、閉店後ガランとしていた魚売り場が5日ぶりに復活しました。開店した「魚喜」(本社:神奈川 […] -
時事
寝屋川生野病院が2017年11月にカテーテル手術の誘導ワイヤを抜き忘れる医療ミスを起こしていたことが判明
2017年11月に寝屋川生野病院(日新町)がカテーテル手術の際に使用したガイドワイヤを抜き忘れる医療ミスを起こしていたことが分かりました。※資料写真(2013年撮影)4月4日(木)にテレビや新聞などが一斉に報じています。 […] -
開店・閉店
寝屋南に「ABCデービッド」が開校。桜木町にもある英会話教室
寝屋南2丁目に英会話教室の「ABCDAVID’S」(ABCデービッド)が開校しています。場所はビバモール寝屋川の斜め向かい(バロー・ナフコツーワンスタイルの北向かい、デイリーヤマザキのあったビルの東隣)で、いなおか耳鼻咽 […] -
お知らせ
2019年3月の人気記事TOP15。おおさか東線のレポート記事などが注目を集める結果に
2019年3月の振り返り記事です。まずはアクセス数から振り返りましょう。2019年3月のマチコロ寝屋川は・・・・61万6645ページビュー(PV=アクセス数)・21万3717ユニークユーザー(UU=訪問者数)でした。(ラ […] -
まち
新年度だ!寝屋川市駅などの定期券売り場が混雑しているのでご注意!
新年度が始まり、京阪寝屋川市駅の定期券売り場が混雑しています。駅の外まで行列が続き、駅構内には臨時の定期券売り場も設置されていました。毎年4月は「新生活が始まる&1か月・3か月・6か月の全てが更新時期を迎える場合が多い」 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅近くの高架下に「寝屋川焼きそばセンター」が開店するみたい!「自家製たまご麺」の焼きそばやレモンサワーなどをウリにする鉄板酒場
寝屋川市駅近くの高架下に「寝屋川焼きそばセンター」が開店することが分かりました。オーダーごとに茹で上げる国産小麦100%の生地に厳選卵を練り込んだ「自家製たまご麺」をウリにする焼きそば専門店で、「地名+焼きそばセンター」 […] -
話題
寝屋川市の地名にもある元号「明和」はどんな時代だったのか?発表された「令和」にも読みがすごく似てる!
ついに5月1日から始まる新しい元号が「令和」(れいわ)だと発表されました。個人的に第一印象は「2つ前の昭和に似ているような…?」感想を持ったのですが、過去に20回ほど使われている「和」に初登場の「令」を組み合わせることに […] -
まち
関西みらい銀行が発足!寝屋川市内の旧関西アーバン銀行・旧近畿大阪銀行が緑色の看板になってる!
寝屋川市内にあった関西アーバン銀行と近畿大阪銀行の看板が、4月1日に発足した関西みらい銀行のものに変更されています。いくつかの支店の様子を見ていきたいと思います。(以前の記事でも触れたように事前に看板を新しいものに変更し […] -
開店・閉店
池田南町の「グリル&ダイニング ぱーち」が閉店。2014年から営業を続けてきた鉄板焼きのお店
池田南町の「グリル&ダイニング ぱーち」というお店が閉店しています。場所は市道池田秦線沿いで、サンディや業務スーパーの近く(セブンイレブンの向かい側)です。※寝屋川市役所方面を向いて撮影池田新町交差点方面を振り返ると、こ […] -
イベント
寝屋川市が中核市に移行!府内で6市目。中核市移行式と市保健所窓口開所式の様子をご紹介
寝屋川市が2019年4月1日(月)に全国で55市目、府内では6市目(他の5市:高槻市、東大阪市、豊中市、枚方市、八尾市)の中核市に移行しました。3年前から準備が進められてきた中核市への移行が実現したことにより、民生や保健 […] -
開店・閉店
秦公民館の駐車場がコインパーキング化されてる!60分100円、1日の最大料金が300円
打上川治水緑地の西側にある秦公民館(秦町)の駐車場がコインパーキング化されています。府道18号枚方交野寝屋川線(旧道)沿いに料金表の看板が、※打上川治水緑地方向を向いて撮影駐車場の入口に精算機とゲートが設置されました。グ […] -
フォト
萱島地区の桜が咲き始めた2019。友呂岐緑地、南水苑町の様子
寝屋川市内で今年も桜が咲き始めています。今回の記事では萱島地区の様子(3月31日撮影)を見ていきたいと思います。まずは友呂岐緑地(下神田町)の様子です。遊歩道の上にピンク色の花が増えてきています。花見をする家族連れの姿が […] -
開店・閉店
フレスト香里園に香里園ベーカリーの出店計画。4/11(木)開店へ
フレスト香里園店内にパン屋の「香里園ベーカリー」が開店することが分かりました。場所は2階入口右横の1月までパン屋のゴッホ香里園店があった(3月下旬まで神戸屋が期間限定で出店していた)ところで、店頭に以下のようなお知らせが […] -
まち
桜木橋付近の市道池田秦線に自転車ナビラインが整備されてる!歩道に階段がある区間
桜木橋・銀座橋付近の市道池田秦線に自転車ナビラインが新たに整備されました。自転車のマークと矢印を路面にペイントすることにより、自転車が通行する場所を分かりやすくする狙いがあり、最近寝屋川市内でもよく見かけるようになってい […] -
イベント
打上川治水緑地で桜のライトアップが開催中!寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年4月1日~7日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(4月1日~7日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★4月1日(月)①中核市移行式※資料写真 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅のホームの売店にネスカフェスタンドが開店。淹れたての本格的なコーヒーを販売
京阪寝屋川市駅の大阪方面行きホームに「ネスカフェスタンド」が3月20日(水)、開店しました。ネスレ日本が2016年12月から展開するお店で、イタリアの街角で見かける「バール」(立ったままエスプレッソを楽しむカフェ)をモチ […] -
フォト
香里西公園と成田公園の桜が咲き始めた2019
寝屋川市内で今年も桜が咲き始めています。今回の記事では香里西公園と成田公園の様子を見ていきたいと思います。まずは香里西公園から。まだまだ蕾が多い印象ですが、完全に咲いているところもチラホラと見受けられました。続いて成田公 […] -
まち
大日駅のバスロータリーに0番乗り場を新設。4月から摂南大学行きのバスなどが発着
地下鉄谷町線・大阪モノレール大日駅前のバスロータリーに、0番乗り場が新たに設置されます。場所は1番乗り場の先(バスロータリーの出口付近)で、これまで送迎用のマイクロバスや障害者向けの車が停車していたところです。新たに0番 […] -
時事
大阪府知事選と府議選が告示。4/7(日)投開票。~寝屋川市の期日前投票所は今年から5か所に~
4月7日(日)に投開票される大阪府知事選挙と府議会議員選挙(統一地方選挙の前半戦)が3月29日(金)までに告示されました。明るい大阪府を実現するために立ち上がった立候補者は、以下の通りです。①大阪府知事選挙(定数1)松井 […] -
開店・閉店
石津中町に「浅草食堂」が4/5(金)開店へ。「牛たん焼き 仙台辺見」からの業態変更
石津中町に「浅草食堂」という洋食のお店が4月5日(金)に開店することが分かりました。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、パチンコ店のマルハンと丸福ラーメンの間の部分です。※守口方面を向いて撮影香里園方面を振り返ると、 […] -
開店・閉店
池田西町の市立総合センターが全館休館。窓口等の移転先は保健福祉センター・池の里市民交流センター・旧教育研修センター(臨時図書館)
大阪府北部地震(2018年6月)の影響で一部の機能(図書館・講堂など)を休止中の市立総合センター(池田西町)が、地震対策のため全館休館しました。天井裏にアスベストが使用されている(大規模地震が発生した際に窓口業務を継続で […] -
イベント
打上川治水緑地で桜のライトアップが始まる。4/6(土)まで。点灯式の様子をご紹介
打上川治水緑地で約200本の桜並木を照らす桜のライトアップが3月28日(木)から始まりました。寝屋川市が進める桜を活用したPR事業「サクラ☆プロジェクト」の1つで、今年で3年目を迎えました。初日の28日(木)には点灯式が […] -
まち
小さい方の桜木橋で修繕工事が実施中!工事期間中は通行止めなのでご注意
桜木町の寝屋川に架かる桜木橋が通行止めの状態になっています。市道池田秦線の桜木橋の北側にある「車が1台通れるかな」というぐらいの橋(小さい方の桜木橋)で、修繕工事が行われている様子です。路面の下のコンクリートを交換するな […] -
時事
3/27(水)8:44ごろ、守口市駅で人身事故が発生。守口市駅の人身事故は3/26(水)朝に続いて2日間連続
3月27日(水)午前8時44分ごろ、京阪本線・守口市駅で人身事故が発生しました。その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線が午前9時20分ごろまで運休したようです。京阪は今日も人身事故でしたね。僕が乗っていた快速急行(26 […] -
開店・閉店
サークルKの跡地で建設中だった公益社香里園会館が完成!4/1にオープンへ
建設工事が行われていた葬儀場「公益社 香里園会館」(寿町)が完成し、4月1日(月)にオープンします。家族葬の規模に最適(一般葬にも対応しているそうです)な公益社(大阪本社:大阪市北区、公式ホームページ)の葬儀場で、京阪沿 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅東口の河合塾が3月で閉校。大手予備校の現役生教室
八坂町にある大手予備校「河合塾 現役生教室寝屋川校」が、3月末をもって閉校することが分かりました。現役の高校生向けに大学受験対策の授業を長年行ってきましたが、新年度の生徒の募集を行わず(公式ホームページの教室一覧からも削 […] -
開店・閉店
香里センター街に「海鮮屋台おくまん」が開店。海鮮や天ぷらなどを味わえる大衆価格の居酒屋
香里新町に居酒屋の「海鮮屋台おくまん」が3月26日(木)、開店しました。場所は香里センター街の北側出口付近で、大阪王将の北隣(セブンイレブンやジョイフィットの西向かい)です。香里新町商店街方面を振り返ると、こんな感じ。数 […]