-
時事
3/26(火)10:03ごろ、守口市駅で人身事故が発生。13時ごろまで京阪線に最大60分以上の遅れが出たみたい
3月26日(火)午前10時3分ごろ、京阪本線・守口市駅で人身事故が発生しました。報道によると、線路内に飛び降りた男性が通過中の電車にはねられて死亡し、上下線計36本が運休した模様です。京阪電車人身事故発生 pic.twi […] -
まとめ
寝屋川市のおススメ花見スポット2019。
間もなく桜が開花して花見のシーズンを迎えようとしていますね。寝屋川市内にある主な桜の名所を一覧にまとめてみたので、お出かけの際の参考になれば幸いです。①公園編主な桜の名所は、やはり公園が多いです。・打上川治水緑地打上川治 […] -
開店・閉店
昭栄町のゼネラルがENEOSにブランド変更されてる!
昭栄町のガソリンスタンド「ゼネラル寝屋川東サービスステーション」がENEOSのストアブランドに変更されています。2017年4月に東燃ゼネラル石油(エッソ、ゼネラル、モービルのGSを展開)とJXエネルギー(ENEOSを展開 […] -
フォト
香里園駅の線路沿いの桜並木が開花間近!枝の先には大きな蕾が
京阪香里園駅の線路沿いに植えられた桜並木が、大きなつぼみをつけた状態になっています。春になると桜が咲きほこることでお馴染みの場所ですが、枝の先がだいぶ膨らんできました。(撮影したのは3月25日(月)午前6時台です。)九州 […] -
開店・閉店
萱島駅西口に「桜さくら」が開店。まぐろ・肉刺し・サワーをウリにするお店
萱島駅西口(門真市上島町)に「桜さくら」が開店しています。場所は萱島駅西改札口を北側に出て、府道149号木屋門真線方面へ数十メートルほど行ったところです。萱島駅方面を振り返ると、こんな感じ。まぐろ、肉刺し、サワーをウリに […] -
話題
豪栄道関が大阪開催の春場所を3敗で閉幕。13日目に白鵬関に敗れて優勝争いから脱落
24日(日)に閉幕した大相撲春場所(エディオンアリーナ大阪)で、寝屋川市出身の豪栄道関(32歳、境川部屋)が12勝3敗の成績を残しました。※資料写真(2016年10月の優勝パレード)今場所は初日から4連敗した初場所(1月 […] -
開店・閉店
摂南大学前にセブンイレブンの出店計画。キャンパスの拡張予定地の一部に進出するみたい
摂南大学寝屋川キャンパスの東側に隣接する大学の拡張予定地(池田中町、日本ペイントの跡地)に、コンビニのセブンイレブンの出店計画があることが分かりました。敷地の北西(府道19号線と府道149号線の交差点付近)のフェンスに、 […] -
開店・閉店
大和田駅の北西にコインパーキングができてる!12時間50円で停められるコイン駐輪場も
京阪大和田駅の北西にコインパーキングの「パラカ門真市常称寺町第1」が開業しています。場所は関西スーパー京阪大和田店の斜め向かいで、住宅街の一角です。寝屋川市方面を振り返ると、こんな感じ。以前まで古い民家があったところが更 […] -
まち
「川勝水辺ひろば」に大きな土嚢がたくさん積まれてる!ちょうど100個あるみたい
打上川治水緑地近くを流れる寝屋川の「川勝水辺ひろば」(川勝町)に、大きな土嚢がたくさん積まれているのを発見しました。土嚢には赤い字で番号が書かれていて、ちょうど100個あるみたいです。たくさんの土嚢が積まれている理由は、 […] -
開店・閉店
東大利町にあった「磯平」が八坂町に移転してリニューアルオープン。平成元年から営業を続ける和食居酒屋
都市計画(府道18号線の拡幅)に伴い移転することになった居酒屋「磯平」(いそへい)の新店舗が3月21日(木)、開店しました。店頭に開店のお知らせが掲示されるとともに、お祝いの胡蝶蘭が並べられています。新店舗の場所は寝屋川 […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園に「ジャック イン ザ ドーナッツ」が開店。幅広いラインナップのドーナツを揃える専門店
アルプラザ香里園に「JACK IN THE DONUTS」(ジャック イン ザ ドーナッツ)というドーナツ専門店が3月22日(金)、開店しました。場所は、1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のフードコートの1月ま […] -
イベント
3/28(木)に打上川治水緑地で桜のライトアップ点灯式を開催。3/29~31には寝屋川市駅周辺で寝屋川さくらバルも。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年3月25日~31日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(3月25日~31日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★3月28日(木)①桜のライトアップ […] -
開店・閉店
パチンコ店の「キコーナ香里園店」が開店。香里ダイエー本通商店街の入口付近、タイヘイがあったところ
香里園駅西口(香里南之町)にパチンコ店の「キコーナ香里園店」が3月21日(木)、開店しました。※3月22日撮影寝屋川市内では寝屋川南店(国道163号線沿い)、寝屋川市駅前店(アドバンスねやがわ2号館)に続いて3店舗目で、 […] -
開店・閉店
大和田駅南側の「だいわ幼稚園」が閉園。1969年から50年間幼児教育を行っていた幼稚園
大和田駅南側の住宅街にある「学校法人馬場学園だいわ幼稚園」(門真市野里町)が3月17日(日)をもって閉園しました。閉園の発表を聞きつけた人が連日のように来園し、卒園式の日(3月17日)には閉園セレモニーが行われたようです […] -
広告
地域の健康をサポートする「きららみらい薬局」の高校生実習に密着取材してみた!【広告記事】
寝屋川市などで「きららみらい薬局」を運営する「J.みらいメディカル」がこのほど公式スポンサーになりました!契約期間内にバナー広告と広告記事を掲載する予定でして、サイトにバナー広告の表示が始まっているのをお気づきの方も多い […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川のヴィレッジヴァンガードが5/19の閉店を発表
ビバモール寝屋川の書籍や雑貨を扱うお店「ヴィレッジヴァンガード」が5月19日の営業をもって閉店すると発表しました。場所は1階の専門店街で、ヤマダ電機に向かう連絡通路の右側です。店頭に閉店セールのお知らせが掲示されていまし […] -
まち
秦集会所の電話BOXが虎柄のテープでグルグル巻きになってる!ガラスが割れて利用停止状態
打上川治水緑地の西側にある秦集会所の電話ボックスが、使用中止の状態になっているのを見つけました。前の府道を通りかかった時に「何か変だ!」と思い、近づいてみると、※寝屋川市駅方面を向いて撮影電話ボックス本体に虎柄のテープが […] -
開店・閉店
旧明徳小学校の跡地に「総合教育研修センター」が4月オープン!中核市移行に対応する施設内や記念式典の様子をご紹介
寝屋川市が4月に旧明徳小学校(2005年3月閉校、寝屋川団地内)の校舎を活用して「総合教育研修センター」を開設します。4月の中核市移行後に市の研修業務が拡大する(これまで一部の研修は大阪府が実施していました)のに対応した […] -
まち
寝屋川市駅東口のコイン駐輪場の機械が新しくなってる!
寝屋川市駅東口バスロータリー付近にあるコイン駐輪場の機械が老朽化のため更新されています。イズミヤ寝屋川店横の精算機に以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、既存の機器の撤去作業と新しい機器の設置工事が同時 […] -
開店・閉店
ホームズ寝屋川にダイソーが開店。三杉屋があった所に出店した100円ショップ
日新町の大型商業施設「ホームズ寝屋川」に100円ショップのダイソーが開店しました。場所は正面入口から入って右手の部分で、1月20日までスーパーの三杉屋があったところです。3月19日(火)14~17時にプレオープン体制で営 […] -
まち
平池町交差点の歩道橋が撤去されて横断歩道に。交差点の景色が一変!
老朽化が進んでいた平池町交差点(寝屋川市八坂町)の横断歩道橋が撤去されています。歩道橋の撤去(2016年から検討されていました)工事は2月13日(水)、14日(木)の深夜に市道池田秦線を通行止めにして行われました。撤去前 […] -
話題
寝屋川市内の府立高校で合格発表!寝屋川高校は100人近くが涙を飲む高倍率の試験に
寝屋川市内の府立高校で3月19日(火)に一般選抜入試(3月11日実施)の合格発表が行われました。※資料写真寝屋川高校(459人/360人:1.28倍)、西寝屋川高校(253人/240人:1.05倍)、北かわち皐が丘高校( […] -
開店・閉店
河北西町にローソンが開店。店内キッチンやローソン銀行のATMを完備したコンビニ
深北緑地の北西にコンビニの「ローソン寝屋川河北西町店」が開店しています。現場はJR四条畷駅から西側に1.7kmほど行ったところ(河北大橋と弁天池公園の間ぐらい。ちょうど南寝屋川高校の跡地の北側)で、小規模な宅地開発ととも […] -
開店・閉店
宇谷町で新晃工業の新社屋を建設する工事が着工。建物全体がショールーム化されるみたい
宇谷町で新晃工業の新社屋を建設する工事が2018年12月から始まっています。場所は万代寝屋川宇谷町店やバロー・ナフコツーワンスタイルの裏側で、事業所などが立地している地域(ド根性スイセンが生えている駐車場の近く)です。敷 […] -
まち
おおさか東線の北区間(新大阪~放出)が開業!初めて迎えた平日夕ラッシュ時の利用動向をご紹介
3月16日(土)に行われたJRのダイヤ改正で、建設中だったおおさか東線の北区間(新大阪駅~放出駅)が開業しました。2008年に開業した南区間(放出駅~久宝寺駅)が延伸されたことにより、関西本線(大和路線)や片町線(学研都 […] -
まち
大日駅の地下道⇔地上に3~4基目のエレベーターが完成。間もなく稼働へ
地下鉄谷町線大日駅(府道13号線・中央環状線の大日交差点)の地下道で設置工事が行われていたエレベーターが、完成した状態になっています。これまで大日地下道と地上を結ぶエレベーターは2基のみ(1・2号出口、7・8号出口)でし […] -
開店・閉店
東香里南町のエッソがENEOSブランドに変更されてる!北かわち皐が丘高校の向かい側
北かわち皐が丘高校の向かいにあるガソリンスタンド「エッソ東香里サービスステーション」(枚方市東香里南町)がENEOSのストアブランドに変更されています。2017年4月に東燃ゼネラル石油(エッソ、ゼネラル、モービルのGSを […] -
開店・閉店
葛原新町で建設されていた大阪トヨタの自動車修理工場が完成
葛原新町で建設されていた大阪トヨタの自動車修理工場が完成しています。場所は府道13号京都守口線沿い(葛原交差点横)で、新車や中古車を販売するサンテラス寝屋川の裏側です。※葛原交差点で守口方面を向いて撮影。写真左完成した建 […] -
開店・閉店
香里新町の「黒毛和牛こうりえん」が3/24に閉店するみたい。営業期間は約4年半
香里新町の「黒毛和牛こうりえん」が3月24(日)の営業をもって閉店するみたいです。場所は香里園駅西口からライフの前を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。(煮干しラーメン 麺道服部やカフェマ […] -
まち
寝屋川市駅西口に街路樹が1本植樹されてる!~大利橋交差点前~
寝屋川市駅西口タクシーロータリー付近(大利橋の交差点前)に新しい街路樹が植えられています。この場所にあった木は2018年9月の台風21号で幹の途中から折れる被害が発生していました(根元から撤去されたのは割と最近です)が、 […] -
時事
香里本通町の歯科医院で歯科医が包丁で切り付けられる事件が発生。恨みを持った元患者?の容疑者を逮捕
3月15日(金)17時45分ごろ香里本通町の歯科医院で、歯科医の男性が刃物を持った男に襲われる事件が発生しました。※資料写真(2017年3月撮影)前の坂道に警察車両が集まる様子が目撃されるとともに、新聞やニュース(3月1 […] -
イベント
JR東寝屋川駅が寝屋川公園駅に改称!たこやきレインボーが登場した改称式や記念植樹イベントの様子をご紹介!
3月16日のダイヤ改正でJR片町線(学研都市線)の東寝屋川駅が寝屋川公園駅に改称されました。駅名改称は、寝屋川市とJR西日本が2018年11月に締結したまちづくり連携協定に基づくもので、駅名改称を契機に、駅近くの地域資源 […] -
イベント
3/19(火)に橋下徹弁護士が講演会を実施!寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年3月18日~24日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(3月18日~24日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★3月18日(月)①子育て座談会・日 […] -
開店・閉店
国道163号線沿い門真に「焼肉・ホルモン にくろう」が開店。寝屋川市内にも2店舗ある人気の焼肉店
門真市打越町に「焼肉・ホルモン にくろう門真店」が開店しています。場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪市内方面に1.5kmぐらい行ったところ(門真大橋交差点の手前)です。※国道163号線の四條畷方面を […] -
開店・閉店
建設中の「ドラッグコスモス太秦桜が丘店」の鉄骨が見えてきた。5月の開店予定も明らかに
太秦桜が丘で建設工事が行われているドラッグストア「ディスカウントドラッグ コスモス」の鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線の三井秦団地バス停前の交差点から寝屋川公園方面へ行き、宇谷小学校の正門付近まで来 […] -
話題
寝屋川市が2018年度の待機児童「通年ゼロ」を達成!人口20万人以上の市では数少ない事例
寝屋川市が2018年度(2018年4月1日~2019年3月1日)の年間を通じて保育所等の待機児童ゼロを達成したと発表しました。※寝屋川市提供(2018年4月)4月1日時点の「待機児童ゼロ」を達成していた過去5年間は、年度 […] -
開店・閉店
香南横丁に「いちごいちえ」が開店。八坂町にもお店がある居酒屋
香里園駅西口の路地裏「香南横丁」に「いちごいちえ」という居酒屋が開店しています。場所は香里ダイエー本通商店街から香里駅前通商店街方面に向かい、中華料理 大三元の前を通ってしばらく行ったところです。振り返ると、こんな感じ。 […] -
フォト
3/12(火)に寝屋川市立中学校で卒業式が行われたみたい!
寝屋川市内の市立中学校で3月12日(火)に3年生の卒業式が挙行されました。※資料写真(2017年3月撮影)学校の公式ホームページやTwitterなどに様々な投稿がありました。その一部(卒業生の顔写真が写っていないもの)を […] -
開店・閉店
萱島駅東口のパチンコ店「レザン」が閉店。東口のコピス・ベルジェに統合
萱島本町のパチンコ店「レザン」が3月8日(金)の営業をもって閉店しています。場所は萱島駅東口ロータリーの入口付近にある小林ビルの1階部分で、店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。(この記事の写真は閉店前に撮影し […] -
まち
打上川治水緑地で桜のライトアップ(3/28~)の準備が進行中!夜間には試験点灯も
打上川治水緑地で3月28日(木)~4月6日(土)に実施される桜のライトアップのイベントの準備が進められています。約200本の桜並木にLEDのライトが設置され、夜間には試験点灯も行われているようです。寝屋川市の桜の観光資源 […] -
時事
3/13(水)13:48ごろ、紀伊水道を震源とする最大震度4の地震が発生。寝屋川市は震度2
3月13日(水)13時48分ごろ、紀伊水道(和歌山県~徳島県)を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生しました。※出典:ヤフー天気・災害震源の深さは約50kmで、この地震による津波の発生はありませんでした。和歌山県、 […] -
まち
JR東寝屋川駅の駅名の看板が既に交換済み!3/16の寝屋川公園駅への改称に向けた措置
3月16日のダイヤ改正で寝屋川公園駅に改称されるJR東寝屋川駅(打上元町)で、駅名の看板を変更する準備作業が行われています。予め新しい駅名のものに変更しておき、3月15日まではその上に現在の駅名を仮設で貼っておく手順です […] -
話題
3/14(木)25:59~放送の「音力 -ONCHIKA-」は、寝屋川市がロケ地!~たこやきレインボーの5人がタコ公園や同志社香里高校ダンス部を訪問~
毎週木曜日の25時59分(金曜日の午前1時59分)から放送されている読売テレビ(10ch)の「音力 -ONCHIKA-」という音楽番組で、3月14日(木)は寝屋川市に関する情報が取り上げられることが分かりました。※出典: […] -
まち
寝屋川市内の関西アーバン銀行と近畿大阪銀行で看板の変更準備が進行中。4/1からは関西みらい銀行に
寝屋川市内にある関西アーバン銀行と近畿大阪銀行で、4月1日に発足する関西みらい銀行の看板に差し替える準備が進められています。まずは関西アーバン銀行寝屋川駅前支店(アドバンスねやがわ2号館)の様子です。以前までは青い看板で […] -
イベント
寝屋川青年会議所が5/26に「第2回寝屋川大運動会」を開催。~打上川治水緑地で異業種の30チームが交流~
一般社団法人寝屋川青年会議所(ねや川JC)が5月26日(日)に打上川治水緑地で「第2回寝屋川大運動会」を開催すると発表しました。※ねや川JC提供ねや川JCは日々寝屋川の街づくりをメインに活動している生年経済人の集まりで、 […] -
開店・閉店
金田町に「kitchen buzz」が開店。農家から直接仕入れた旬な野菜を使用するビストロ&イタリアン
守口市金田町1丁目にイタリアン料理店の「kitchen buzz」(キッチンバズ)が開店しています。大阪市福島区にあったお店がこちらに移転したようで、店頭にたくさんの胡蝶蘭が並んでいます。お店の場所は、コノミヤ守口店や関 […] -
イベント
寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年3月11日~17日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(3月11日~17日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★3月15日(金)①イオンモール四條 […] -
まち
高柳の「JA九個荘」にアンパンマンの電光掲示板が設置されてる!JAの啓発や現在の気温などをお知らせ
高柳1丁目の「JA九個荘」の駐車場にアンパンマンの絵柄の入った電光掲示板が設置されているのを見つけました。高柳交差点から府道149号木屋門真線を萱島方面に向かうと、高柳交番の手前にド~ン!と登場します。※萱島方面を向いて […] -
まち
寝屋川市内各地に4月の統一地方選挙の掲示板が登場!今年は衆院(大阪12区)の補選もあるよ
任期満了に伴う統一地方選挙(4月7日、21日)の実施に向けて、立候補者のポスターを貼る掲示板が寝屋川市内各地に設置されました。掲示板(QRコード付き)は全部で3種類あり、どの設置ポイントもかなり目立っている様子です。1つ […] -
まち
寝屋川郵便局の駐車場がコインパーキング化されるみたい!~来局者でも30分以上の駐車は有料に~
寝屋川郵便局(初町)の駐車場が間もなくコインパーキング化されるみたいです。現地に調整中と書かれた精算機や料金表の看板が登場しています。時間管理されるようになるのは、寝屋川郵便局の建物の東側(秦八丁交差点側)にある平面駐車 […] -
開店・閉店
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」の出店計画。向日葵があったところに3月末~4月ごろ開店へ
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店するみたいです。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左 […]