-
イベント
8/31(金)に寝屋川市駅東口で「L.A.S FREE Live」を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2018年8月27日~9月2日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(8月27日~9月2日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★8月3 […] -
まち
深北緑地に小型犬専用ドッグランが完成
寝屋川市と大東市にまたがる大阪府営深北緑地に、小型犬専用のドッグランが新たに整備されました。 ドッグランとはリードを外して犬を自由に遊ばせることができるフェンスで囲まれた広場のことで、これまで近くにあったドッグランから小 […] -
時事
【2015年8月の中1男女殺害事件】初公判が11/1に決定。判決は12/19に言い渡される予定
2015年8月に寝屋川市在住の中学1年生2人が誘拐後に殺害された事件で、殺人罪に問われた被告(48歳)の初公判が11月1日に開かれることが決定しました。 ※資料写真(寝屋川市駅前を事件後に撮影)これまで被告の黙 […] -
開店・閉店
八坂町のローソンストアだったところに森田医院の進出計画。100m東からの移転。近くには調剤薬局もできるみたい
八坂町の3月までコンビニの「ローソンストア100寝屋川八坂町店」があったところに、森田医院が進出することが分かりました。場所は市道池田秦線沿いで、京阪電車のガードの東側(八坂町交差点の南西角)です。※池田新町方面を向いて […] -
時事
台風20号一過の香里園駅前。6:30時点で雨と風は止んでいる感じ。警報も解除済み
四国・近畿地方への上陸が予想されていた強い台風20号は、徳島県(23日21時ごろ上陸)や兵庫県姫路市(同日23時50分ごろ再上陸)付近を通過し、日本海(午前4時時点で福井市の北西約130km)を50km/hの速度で北上中 […] -
時事
8/20(月)夜に萱島東の店舗で火災が発生。幸いにも死傷者はなし
8月20日(月曜日)夜に萱島東の店舗で火災が発生したことが分かりました。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)大阪府警察の公式ホームページの事件事故のお知らせで情報発信されていました。それによると死傷者はなく、詳しい出火の原因 […] -
時事
8/23(木)20時現在、寝屋川市で大雨・暴風警報が発令中!台風は間もなく四国地方に上陸か
強い台風20号の接近に伴い、寝屋川市で8月23日(木)20時現在大雨・暴風警報が発令されています。※出典:ヤフー天気台風20号(中心部の気圧:965hPa)は19時30分現在高知県室戸市の東南東約30kmの地点を北に35 […] -
時事
8/22(水)夜に中神田町の府道でミニバイク×軽自動車の交通事故が発生。ナンバー無しのミニバイクの運転手は逃走中
8月22日(水)19~20時台ごろ、中神田町~上神田の府道149号線の交差点(セブンイレブンとアカカベ萱島店前の信号)で、ミニバイクと軽自動車が衝突する交通事故が発生しました。※読者提供読者の方にいただいた写真によると、 […] -
まち
寝屋川駅前線の東区間で電線の一部がなくなってる!地中化工事が進められているみたい
初町の寝屋川駅前線(さわやかロード)で、一部の電線が取り払われてスッキリとした状態になっています。寝屋川駅前線では2015年4月に開通した東側の区間(日之出商店街~秦八丁交差点)のみ電柱方式が採用されていましたが、どうや […] -
時事
【台風20号情報】JR西が8/23(木)は減便(16時~)や終電繰り上げ(20時ごろ)の可能性を発表
JR西日本が台風20号の接近に伴い、明日8月23日(木)は京阪神エリアで16時から通常より運転本数を減らしたり、最終電車を20時ごろに繰り上げたりする可能性があることを発表しました。※資料写真(京都鉄道博物館、2017年 […] -
話題
舞の海秀平氏が8/24(金)に東北コミュニティーセンターで講演会。~小兵で活躍した元力士が自身の体験談などを語る~
現役時代に小柄な大相撲の力士として独自の技を編み出し活躍した「舞の海秀平氏」が8月24日(金)に東北コミュニティーセンター(成田町)で講演会を開催することが分かりました。※資料写真(日之出町の境川部屋の朝稽古)6月~7月 […] -
開店・閉店
松屋町のツルハドラッグが8/23(木)に開店決定!北海道で圧倒的なシェアを誇るドラッグストアが香里園に進出
松屋町で建設工事が行われていた「ツルハドラッグ寝屋川松屋店」が8月23日(木)に開店するみたいです。場所は国道170号線沿いにあるマクドナルド香里園店やしゃぶ葉前の交差点を香里園駅西口ロータリー方面に入って右手(西北コミ […] -
開店・閉店
藤本病院の新館が完成。産婦人科とリハビリテーションセンターが本館から移転したみたい!
八坂町で2017年10月ごろから建設工事が行われていた藤本病院の新館が、このほど完成しました。新館はアドバンスロード沿いにある本館に隣接し、地上5階(地下1階)建て、高さ14m。医療水準の向上を目的に、産婦人科とリハビリ […] -
開店・閉店
佐太中町のサークルKだったところに「ユーポス仁和寺店」が開店するみたい!低コスト運営がウリの車の買い取り専門店
4月までコンビ二の「サークルK佐太中町七丁目店」だったところに、車の買い取り専門店の「ユーポス仁和寺店」が開店するみたいです。場所は府道13号京都守口線沿いで、寝屋川市から向かうと守口市に入って100mほど行ったところ( […] -
まち
香里園駅西口で建設中のタイヘイがだいぶ高くなってきた
建て替え工事が進行中の「太平ホール」(パチンコ・スロットタイヘイ香里園店)が、完成時に近いぐらいの高さまで組み上がりました。香里園駅前にある香里ダイエー本通商店街の入口付近に地上8階建て(高さ28.9m)の建物などが建設 […] -
話題
寝屋川市出身の又吉直樹さんが9月から毎日新聞に小説「人間」を連載!~漫画家の夢破れた38歳の男が主人公~
芥川賞作家として活躍するお笑い芸人・又吉直樹さん(ピースのボケ担当、寝屋川市出身)が9月3日から毎日新聞の夕刊に小説「人間」を連載することが分かりました。※資料写真又吉さんはこれまでに「火花」(2015年)や「劇場」(2 […] -
開店・閉店
深北緑地近くの国道沿いに「工具買取王国」が開店。工具のリユース専門店
四條畷市蔀屋西町に「工具買取王国 四條畷店」という工具の買い取り・販売専門店が開店しています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、寝屋川市街から向かうと深北緑地(寝屋川市~大東市)の手前まで来たところです。(あと10 […] -
開店・閉店
イオンモール大日の複数店舗(クリスピー クリーム ドーナツなど)が8/19で閉店。~秋のリニューアルに向けた改装みたい~
大型商業施設「イオンモール大日」(守口市)が秋にリニューアルオープンするのに合わせて、閉店するお店がいくつかあるみたいです。イオンモール内のいたるところに以下のようなポップが貼られていました。(一部のお店には「完全閉店セ […] -
イベント
8/22(水)にイオンモール四條畷でフリーライブを開催。寝屋川市のイベントカレンダー(2018年8月20日~26日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(8月20日~26日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★8月22 […] -
フォト
夜の星田駅前商店街。~街灯が個性的~
大谷橋交差点~JR星田駅を結ぶ星田駅前商店街の様子です。夜になると個性的な街灯が点灯します。【地図】【関連記事】・大谷橋交差点付近でツッコミどころ満載の看板を見つけた(2018年6月) -
開店・閉店
建設中の「大利町メディカルガーデンズ」の鉄骨が見えてきた。4階建てのビルに診療所と物販店舗が入居する計画
大利町で建設工事が行われている「寝屋川大利町メディカルガーデンズ」(仮称)の鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から西へ向かうと、ベル大利商店街の出口の交差点を過ぎた辺りです。※手前の […] -
イベント
香里西公園で行われた第39回盆踊り大会。小学生のソーラン節や盆踊り、模擬店の様子をご紹介
香里西公園(香里西之町)で8月17日(金)に「第39回盆踊り大会」が行われました。この夏祭りは毎年香里西之町自治会の主催で行われているイベントで歴史が長く、40年近くを数えるようです。筆者が19時20分ごろ到着すると、公 […] -
話題
第11回日本高校ダンス部選手権(ダンスタ)で同志社香里高校が優勝!登美丘高校などを破って2連覇を達成!
8月16~17日に開催された「第11回日本高校ダンス部選手権(スーパーカップ ダンススタジアム)全国大会」(横浜パシフィコ)で、寝屋川市の同志社香里高校が優勝したことが分かりました!同校が出場したのは13人以上で踊るビッ […] -
話題
川勝町のニコニコパチンコ館に8/18(土)狩野英孝が来るみたい!
8月18日(土)に川勝町の「ニコニコ寝屋川店パチンコ館」にお笑い芸人の狩野英孝さんとグラビアアイドルの松島えいみさんが来るみたいです。現地にお知らせが掲示されていました。狩野英孝さんといえば「ラーメンつけめん僕イケメン」 […] -
開店・閉店
香里園かほりまちテラスの「煮干し拉麺 アンチョビー」が四川ラーメンにリニューアル!メガ四川や早食いの挑戦もやっているみたい
香里園駅東口の香里園かほりまちテラスで営業していた「煮干し拉麺 アンチョビー本店」が、四川ラーメンに業態変更しています。場所は駅から屋根付きの通路で直結した香里園かほりまちテラスの2階部分です。煮干しラーメンのお店が一晩 […] -
開店・閉店
萱島東2丁目に「咲輝」が開店。日本海から毎日届く魚介類とステーキが味わえるお店
萱島東2丁目に「咲輝」(さいてる)という料理店が開店しています。場所は京阪萱島駅から東へ700mぐらい行ったところで、万代萱島店(写真右)の西向かいです。南方向を振り返ると、こんな感じ。日本海から毎日届く魚介類とステーキ […] -
まち
寝屋川市駅西口のタクシー乗り場に並ぶ方向を示す白線ができてる!
寝屋川市駅西口のタクシー乗り場に乗客を誘導するための白線が新たに引かれました。白線は乗り場から後ろに伸びていて、並ぶ向きを分かりやすくする狙いがあるようです。タクシーは並ばずに乗れる時間帯の方が多い印象ですが、意図せぬ割 […] -
まち
五小周辺の歩道橋で修繕工事が実施中。足場が組まれて渡れなくなっているのでご注意
寝屋川市立第五小学校周辺の道路の歩道橋で修繕工事が実施されています。1か所目は五小の校舎とグラウンドを結ぶ歩道橋(成田西町~三井南町)で、ペンキを塗り替えるための足場が組まれた状態になっています。2か所目は五小と第六中学 […] -
フォト
せせらぎの夕べ2018。今年も寝屋川市駅西口の寝屋川に提灯がズラリ
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の「せせらぎ公園」で、今年も「せせらぎの夕べ」というライトアップのイベントが行われています。毎年お盆の時期になると地元の団体が寝屋川に提灯を飾りつけている取り組みで、夏の風物詩になっています。 […] -
イベント
成田山不動尊の笑魂まつり2018。火をくべた紫灯大護摩供やオール巨人が来場した盆踊り大会の様子などをご紹介!
成田山不動尊で8月15日(水)に毎年恒例のお盆行事「笑魂まつり」が行われました。笑魂まつりは、お盆の期間中に先祖を敬い、供養するためのイベントです。(過去の記事:2015年)午前中から様々な儀式が行われたわけですが、今回 […] -
話題
寝屋川市長が野田総務大臣に中核市指定を申出。ついに国との交渉開始!
8月7日に北川法夫寝屋川市長が野田聖子総務大臣に「寝屋川市の中核市指定に係る申出」を行ったことが分かりました。中核市移行に関する議案は3月に市議会、6月に府議会で可決されており、次のステップとして国との交渉に入った形にな […] -
開店・閉店
昭栄町の府道沿いに「Mito」が開店。カレーやナン、お酒が楽しめるインド・ネパール料理店
昭栄町にインド・ネパール料理店の「Mito」(ミト)が開店しています。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、ローソン寝屋川楠根北町店の斜め向かいです。(写真右)香里園方面を振り返ると、こんな感じ。以前まで「テナント募集」の看 […] -
フォト
夜でも明るい明和小学校前
打上高塚町の明和小学校前の様子です。この辺りは街灯が設置されているので、夜でも明るいです。【地図】【関連記事】・明和小学校の場所に小中一貫校の設置計画(2017年2月) -
まち
イオンモール四條畷のトランスコンチネンツが閉店。9/7には再び衣料品店のタカキューが開店へ
大型商業施設「イオンモール四條畷」にあったセレクトショップ「トランスコンチネンツ」が7月2日の営業をもって閉店しています。場所は3階の専門店街の中央付近で、未来屋書店の西隣です。※公式ホームページのフロアマップを加工トラ […] -
開店・閉店
川勝町にキャンバスが開店するみたい!寝屋川一番街にもお店がある格安の理容院
川勝町に「BARBER STYLE CANVAS」(バーバースタイル キャンバス)という理容院が開店するみたいです。場所は国道170号線沿いの「ニコニコ寝屋川店スロット館」の2階部分(お好み焼き店だいちゃんの真上)で、寝 […] -
開店・閉店
香里南之町に「Agu hair will」が開店するみたい!ブランズタワー香里園ロジュマンの1階部分にできる美容院
香里南之町に「Agu hair will」という美容院が開店するみたいです。場所は国道170号線沿いにある高層マンション「ブランズタワー香里園ロジュマン」の1階部分で、香里ダイエー本通商店街の西側出口付近です。※木屋南交 […] -
フォト
太秦東口の打上川にいた白いサギ。カメラを向けると逃げてしまった
打上川治水緑地の南側を流れる打上川に、白いサギがいるのを発見しました。サギは本流の寝屋川ではよく見かけるのですが、支流の打上川で見かけるのは今回が初めて。警戒心が強く、カメラを向けると橋の下に歩いて逃げてしまいました。【 […] -
フォト
萱島ポンプ場前で野焼きの煙が立ち込めてた。この日は風が強くて曇りで涼しさを感じられる天気に
8月12日(日)17時30分ごろ萱島ポンプ場(東神田町)付近を通りかかると、道路上に煙が立ち込めていました。どうやら道路脇の田んぼで野焼きが行われていたようです。この日は風が吹いていたので予想よりも煙が流れてしまったので […] -
開店・閉店
昭栄町のコーナンにダイソーの出店計画。9月中旬の開店に向けて家具の処分セールが実施されてる!
寝屋川デポマートのホームセンター「コーナン寝屋川昭栄町店」に100円ショップのダイソーの出店計画があるみたいです。デポマートはライフ(1階)やジョーシン(2階)、コーナン(1~2階)が入居している商業施設ですが、左端のコ […] -
時事
寝屋川市が「ブロック塀等撤去・改修補助制度」を創設!20万円まで100%補助、8/6から申請受付開始。
6月の大阪府北部地震で危険なブロック塀の存在が明らかになったのを受け、寝屋川市が道路等に面したブロック塀の撤去費用を100%補助する制度を創設しました。申請の受付は8月6日(月)から開始。同時にブロック塀の撤去後に設置す […] -
イベント
8/15(水)に成田山で笑魂まつりを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2018年8月13日~19日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(8月13日~19日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★8月15 […] -
話題
ペルセウス座流星群が8/12(日)夜~13(月)未明にかけて見ごろ!寝屋川市の天気は曇りの天気予報
真夏の夜空に多くの流れ星が出現するペルセウス座流星群が8月12日(日)~13日(月)に極大(ピーク)を迎えます。※出典:https://www.youtube.com/watch?v=P6mFXZlUR3wペルセウス座流 […] -
開店・閉店
ドン・キホーテ香里園店が開店。生活利便性とトレンドを兼ね備えたディスカウント店
香里南之町で開店の準備が進められていたディスカウント店「ドン・キホーテ寝屋川香里園店」が、8月10日(金)午前9時に開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほど(3月までパチンコ店のアミューズ香里園店があった建物) […] -
話題
マンホールカード第8弾に寝屋川市版が登場!はちかづきちゃん・ねや丸くん入りの蓋のカードをGETしよう
デザイン性の高い日本各地のマンホールの蓋をコレクションにできる「マンホールカード」の第8弾が発表され、全国75自治体とともに寝屋川市版が新たに追加されることが分かりました。※寝屋川市提供追加されるのは2018年から設置が […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「麺屋護城」が開店。ラーメンとつけ麺を味わえるラーメン店
香里南之町にラーメン店の「麺屋護城」が開店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の東側出口付近(国道170号線の交差点近く)で、ワイモバイルの東隣です。国道170号線方面を振り返ると、こんな感じ。イタリアンレストランと […] -
開店・閉店
寝屋川一番街の「海鮮どんぶり太郎」が「たつ美」にリニューアル!店内でもお寿司を味わえるお店に
早子町の寝屋川一番街商店街にあった「海鮮どんぶり太郎」が「たつ美」としてリニューアルオープンしています。海鮮どんぶり太郎は500円(税抜き)均一の海鮮丼持ち帰り専門店として営業していましたが、店内でも海鮮丼などのお寿司を […] -
まとめ
寝屋川市のお盆情報まとめ2018。電車の運行ダイヤやお天気、イベントなど
お盆は連休の会社が多いなど、1年でも特別な時期。様々なイベントが行われたり、お店が休業したりすることもあるかと思います。※成田山不動尊の笑魂まつりそこで、寝屋川市のお盆情報を手短ですが、まとめてみました!①お天気お盆期間 […] -
まち
1月に閉鎖された玉水温泉で解体工事が始まる。香里ダイエー本通商店街で半世紀以上営業した銭湯
香里ダイエー本通商店街の「玉水温泉」だった建物を解体する工事が始まっています。場所は香里ダイエー本通商店街の西寄りで、海鮮どんぶり太郎の西隣です。国道170号線方面を振り返ると、こんな感じ。玉水温泉は1965年から半世紀 […] -
話題
8/7(火)は「立秋」!暦の上では既に秋!手紙は「残暑お見舞い申し上げます」に
8月7日(火)は立秋の日。つまり、暦の上で秋を迎えました!※写真はイメージです。2018年7月撮影日常生活では全く秋のようには感じられませんが、2018年を二十四節季に分けた場合、8月7日(火)がちょうど夏至(6月22日 […] -
開店・閉店
寝屋川一番街の「森本尚文堂」が閉店。印鑑や印刷物などを扱っていた判子屋さん
寝屋川一番街商店街の「森本尚文堂」が7月末の営業をもって閉店しています。場所は商店街の東側の入口から入ってすぐのところで、パチンコダイアナの向かい側です。出口方面を振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のようなお知らせが掲示 […] -
まち
啓明小学校前の横断歩道の手前に赤いゼブラゾーンができてる!
高柳5丁目の路上を通りかかると、横断歩道の手前に赤いゼブラゾーンが施工されていました。場所は寝屋川市立啓明小学校の入口前で、学校の通学路になっている部分です。施工前は、こんな感じでしたが…、(矢印は今回の記事とは無関係で […]