-
話題
3/23(金)未明に京阪寝屋川車両基地で新型車両の搬入が行われたみたい!~寝屋川市内を13000系がトレーラーで走行か~
京阪電鉄寝屋川車両基地で新型車両の搬入作業が3月23日(金)未明に行われたみたいです。※資料写真(2014年6月撮影)車両は川崎重工業兵庫工場からトレーラーで輸送され、寝屋川市内は過去の輸送実績から淀川新橋~石津元町交差 […] -
開店・閉店
フレスト香里園の2階に「創味庵」が開店。天ぷらやお惣菜、お弁当などが購入できる専門店
フレスト香里園店に「創味庵」が3月22日(木)に開店しました。場所はフレスト香里園店2階のレジ横で、スーパーの店内にある立地が特徴のお店です。(下のフロアマップで見ると、左側の赤枠で囲まれた部分。以前まで「おかずや煮平」 […] -
開店・閉店
池田本町の業務スーパーが3/26(月)から1か月間休業。4/26(木)にリニューアルオープンへ
池田本町の業務スーパー池田店が3月26日(月)から改装のため休業することが分かりました。店頭に掲示されていたお知らせによると、休業期間は1か月間。4月26日(木)にリニューアルオープンする予定で大がかりな工事が進められる […] -
フォト
打上川治水緑地の北側に昨年植樹された桜がほぼ満開
打上川治水緑地の北側を走る府道18号枚方交野寝屋川線沿いに昨年植えられた桜の木が、ほぼ満開の状態を迎えています。向かい側の桜の木(写真左)はちょうど開花したぐらいですが、こちらの桜は早咲きの品種なのか、若干濃いめのピンク […] -
まち
寝屋川市立市民体育館の駐車場が4/1(日)から有料化。コインパーキングのタイムズに
下木田町の寝屋川市立市民体育館の駐車場が4月1日(日)から有料化されることが分かりました。市民体育館の入口に、コインパーキング「タイムズ」形式の料金収受ゲートが設置されるようです。駐車料金は不明ですが、取材時は精算機が調 […] -
話題
京阪バス寝屋川営業所が4/1(日)にダイヤ改定。摂南大学~大日駅、摂南大学~大日駅~JR吹田駅の路線バスを新設!
京阪バス寝屋川営業所管内で4月1日(日)にダイヤ改定が実施されます。※資料写真(2015年9月撮影)今回のダイヤ改定は、摂南大学寝屋川キャンパス~大日駅(守口市)で運行されていた常翔学園の通学専用バスが、京阪バスの路線バ […] -
開店・閉店
高柳2丁目のサンテック・ユーテックが解体されて更地に。府道149号線沿い
高柳2丁目のサンテックとユーテックの事業所があった建物が解体されて更地になっています。場所は府道149号木屋門真線沿いで、府道18号枚方交野寝屋川線と交わる高柳2丁目交差点から少し南へ行ったところです。振り返ると、こんな […] -
開店・閉店
木田町のアカカベ裏にタイムズ木田町第3ができてる!
木田町の住宅街にコインパーキングの「タイムズ寝屋川木田町第3」が開業しています。場所はドラッグストアのアカカベ木田町店前を東側の住宅街に入り、すぐのところ(アカカベの裏側)です。※寝屋川市駅方面を向いて撮影以前までこの場 […] -
話題
寝屋川市内の府立高校3校で合格発表。~840人に桜咲く~
寝屋川市内の府立高校で3月20日(火)に一般選抜入試(後期試験)の合格発表が行われました。※資料写真(2015年4月撮影)寝屋川高校(459人/360人:1.28倍)、西寝屋川高校(259人/240人:1.08倍)、北か […] -
開店・閉店
スシロー守口大日店が3/24(土)にリニューアルオープンへ。府道13号線沿いのニトリ内にある回転寿司チェーン店
改装工事のため1月から休業している回転寿司チェーン店の「スシロー守口大日店」が、3月24日(土)にリニューアルオープンすることが分かりました。場所は府道13号京都守口線のニトリやはるやまなどがある商業施設の一角です。※京 […] -
フォト
香里園駅で昼間に保線作業が行われてた! ~危険な現場で裏方として働く男達の姿を見た~
3月のとある日に京阪香里園駅付近を通りかかると、線路で保線作業をする人の姿がみられました。電車が現場を通る度に警笛を鳴らすので何事かと思ったら、作業員がいるためでした。レールや架線の交換は終電後しかできませんが、配電盤の […] -
話題
寝屋川市議会で「中核市の指定に係る申出」議案が可決!2019年4月の移行に向けて手続きの第1段階が完了!
3月の寝屋川市議会定例会で「中核市の指定に係る申出」議案が審議された結果、全会一致で可決されたことが分かりました。※寝屋川市提供これで中核市指定手続きの第1段階が完了。今後は大阪府の同意を得て国に中核市指定を求める申出の […] -
開店・閉店
ベル大利に「豚まん専門店 龍福」が開店するみたい!野菜まんや餃子、シューマイも買うことができるお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「豚まん専門店 龍福」が3月28日(水)に開店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどで、美粧館の近くです。駅方向を振り返ると、こんな感じ。まだ改装工事中ですが、店頭に以下 […] -
イベント
東寝屋川駅前で行われた桜の植樹式。ロータリーの真ん中にシダレザクラが新たに3本!~サクラ☆プロジェクトの一環で~
JR東寝屋川駅前で桜の植樹式が3月20日(火)に行われました。桜の植樹は寝屋川市が昨年から進める桜のPR事業「サクラ☆プロジェクト」の一環で、打上川治水緑地や打上川沿いなどに続いて東寝屋川駅のバスロータリーの真ん中にシダ […] -
話題
電通大野球部のコーチに元阪神の江草仁貴さんが就任!~松坂世代で14年間投手として活躍~
大阪電気通信大学硬式野球部のコーチに、元プロ野球選手(阪神タイガースや埼玉西武ライオンズ、広島東洋カープで14年間プレー)の江草仁貴さん(37歳)が就任したことが分かりました。※資料写真(電通大の通用門)電通大の公式ホー […] -
開店・閉店
大和田駅前に「うみびや」が開店するみたい!香里新町に本店のある居酒屋
京阪大和田駅前に居酒屋の「うみびや」が開店するみたいです。場所は大和田駅の東側50m付近で、府道158号線守口門真線沿いです。巣本方面を振り返ると、こんな感じ。「うみびや」は、産直鮮魚と野菜に力を入れている和食が中心の居 […] -
開店・閉店
八坂町のローソンストア100が3/30(金)で閉店へ。寝屋川市内で唯一残っていた100円均一のローソン
八坂町のコンビニ「ローソンストア100寝屋川八坂町店」が3月30日(金)22時をもって閉店することが分かりました。場所は市道池田秦線沿いで、京阪電車のガードの東側(八坂町交差点の南西角)です。※池田新町方面を向いて撮影豊 […] -
話題
寝屋川土産の洋菓子「桜スイーツ第2弾」がお披露目!~小学生のイラストを市内の洋菓子店が商品化~
市内の小学生が考えた洋菓子のイラストが実際に商品化される「サクラスイーツコンテスト」の最優秀賞の2作品が、このほど発表されました。コンテストは寝屋川市が昨年から進める「サクラ☆プロジェクト」の一環として開催され、発表され […] -
フォト
石津東町の早桜に葉っぱが出てきた2018
石津東町に咲いている早咲きの桜に葉っぱが出てきました。場所は、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがある通り沿いで、「ぎょうざのゆうた」の近くです。毎年3月になると、ピンク色の綺麗な花が見る人を楽しませていますが、間もな […] -
開店・閉店
葛原で工事中だったイエローハットの外観が完成。「2りんかん」のあったところに3/30(金)開店へ
葛原1丁目(寝屋川市西部)にカー用品店の「イエローハット寝屋川店」が3月30日(金)に開店することが分かりました。同店は府道13号京都守口線沿いに2017年11月まであったオートバイ用品店「2りんかん」の建物を改装して使 […] -
フォト
香里園駅の桜並木の蕾がすくすくと生長中! ~開花まであと5日ほどの予報~
京阪香里園駅の線路沿いに植えられた桜並木が、つぼみをつけた状態になっています。春になると桜が咲きほこることでお馴染みの場所ですが、枝の先にボリューム感が出てきました。3月23日(金)ごろの開花(ウェザーマップが3月15日 […] -
イベント
3/21(水)に三井小学校で防災訓練を実施。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2018年3月19日~25日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(3月19日~25日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★3月21 […] -
開店・閉店
藤本病院の向かいに「珠珠」が開店。自家製の豚まんを味わえる専門店
早子町に「珠珠」(じゅじゅ)が開店しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。カフェ・ド・ […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街のアミューズが3/18(日)で閉店へ。23年間営業したパチンコ店
香里南之町のパチンコ店「アミューズ香里園店」が3月18日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、セブンイレブンの斜め向かい側です。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。プレ […] -
フォト
木田町のアカカベに咲くハクモクレンの白い花
ドラッグストアの「アカカベ木田町店」に植えられたハクモクレンの木が、今年も白い花をつけています。ハクモクレンの木はお店の正面と看板の下付近に植えられていて、宮脇書店時代から毎年3月になると花が咲くようです。※寝屋川市駅方 […] -
話題
3/14(水)に放送された「よ~いドン!」の「となりの人間国宝」は、萱島編だったみたい!来週は後編も放送される予定
関西テレビ(8ch)で平日の午前中に放送されている生活情報番組「ごきげんライフススタイル よ~いドン!」(wikipedia)にて、3月14日(水)は萱島に関する情報が放送されたみたいです。この番組は円広志さんらがMCを […] -
まち
萱島駅西口の日新商店街に自転車の走行禁止の看板が設置されてる!
萱島駅西口の日新商店街に自転車の走行自粛を求める看板が新たに設置されています。 看板によると、自転車と歩行者の接触事故が多発しているようです。 大阪国際大学守口キャンパス方面に最短距離で抜けることのできる道路ですが、商店 […] -
フォト
寝屋川駅前線の中央小学校前に咲く十月桜。まだ3月半ばなのに花見ができる!
初町の寝屋川駅前線(さわやかロード)の歩道に十月桜の花が咲いています。まだ3月の半ばですが、十月桜(バラ科サクラ属)は春と秋の年2回花をつけるのが特徴で、一般的な桜よりも一足早い花見シーズンの到来です。十月桜は歩道の中央 […] -
フォト
魔の交差点No.10 ~香里新町のアケティ前~
寝屋川市内にある少し危険なスポットを紹介する「魔の交差点」のコーナーです。今回ご紹介するのは、こちら。香里新町のインド・ネパール料理店「アケティ」前にある交差点です。この交差点はライフ香里園店や関西アーバン銀行の東側を北 […] -
イベント
今年も日之出町の境川部屋で朝稽古が実施中!豪栄道関は春場所5日目を終えて2敗
大相撲・春場所(エディオンアリーナ大阪)の開催に伴い、今年も寝屋川市内で境川部屋の朝稽古が行われています。境川部屋の宿舎が置かれているのは寝屋川市駅の南東に位置する日之出町で、アカカベの前から住宅街へと入ったところです。 […] -
開店・閉店
萱島東2丁目に「一鮮」が開店。万代の斜め向かいにできた魚屋
萱島東2丁目に魚屋の「一鮮」(いっせん)が開店しています。場所は萱島駅~府道21号八尾枚方線を結ぶ市道から北側の住宅街に入り、万代萱島店前を過ぎたところです。※写真左が一鮮店名には魚のマークです。店頭の黒板には「本日の入 […] -
開店・閉店
太間東町の「たい焼き まんてん」が4/28に閉店へ。金曜日と土曜日に営業している鯛焼きの専門店
太間東町(寝屋川市北西部)にある「たい焼き まんてん」が4月28日(土)の営業をもって閉店することが分かりました。 同店はアルプラザ香里園とホームズ寝屋川の間の細い道を国道1号線(寝屋川バイパス)方面へ行き、石 […] -
時事
3/11(日)未明に池田の路上でひき逃げ事件が発生。バイクで転倒していた男性が重傷
3月11日(日)午前4時ごろに池田の路上でひき逃げ事件が発生したことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警の事件事故のお知らせによると、怪我を負って倒れている男性が発見され、同男性は病院に […] -
開店・閉店
香里南之町に「さわだや」が開店するみたい!もつ鍋と炭火焼鳥の専門店
香里南之町に焼き鳥店の「さわだや」が開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街と香里駅前通商店街の中間付近で、焼肉店「牛角」の北隣(「焼肉一丁」の西向かい)です。※北側を向いて撮影。写真右。振り返ると、こんな感じ。 […] -
まち
高倉の宮池が埋め立てられて「みやいけ公園」に。市営明和住宅の建て替え事業と関連して
高倉2丁目の宮池が埋め立てられて「みやいけ公園」として整備されています。場所は明和市営住宅の南側で、市営住宅の再編・建て替え事業(民間資金を活用したPFI方式)と関連して一体的に整備されたようです。公園の両側には集合住宅 […] -
フォト
金田町6丁目にたたずむ津嶋部神社。~府道15号線を挟んだ向かい側は寝屋川市~
守口市金田町6丁目にある津嶋部神社の様子です。住所的には守口市ですが、府道15号八尾茨木線を挟んだ向かい側は寝屋川市。黒原地区にお住まいの方を中心に馴染みのある方も多いのではないでしょうか。【地図】【関連記事】・お正月の […] -
時事
3/12(月)8:59ごろ、枚方市~枚方公園駅で信号故障が発生。京阪線に最大40分の遅れが出た模様
3月12日(月)午前8時59分ごろ、京阪本線の枚方公園駅~枚方市駅で信号設備の故障が発生しました。その影響により一時的に電車の運行を見合わせ、復旧後も京阪本線・中之島線・鴨東線で最大40分の遅れが出た模様です。(情報ソー […] -
開店・閉店
池田新町に「KSパーク」というコインパーキングができてる!
池田新町にコインパーキングの「KSパーク池田新町」が開業していました。場所は市道池田秦線沿いで、市立総合センター前から府道13号京都守口線方面に行ったところです。振り返ると、こんな感じ。一帯は月極駐車場やコインパーキング […] -
開店・閉店
木田町につばめKIDS保育園ができるみたい!~千成ヤクルトの事業所内保育事業所で地域枠も設定~
木田町に「千成ヤクルトつばめKIDS保育園」が開園するみたいです。場所は寝屋川市駅東口から南へ向かい、たちばな保育園付近まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。この場所には以前まで北河内地区を中心に乳酸菌飲料のヤクル […] -
まち
三菱東京UFJ銀行が4月から三菱UFJ銀行に。寝屋川市内でも看板の切り替え作業が進んでる!
寝屋川市内にある三菱東京UFJ銀行で、4月1日に行われる行名変更の準備が進められています。同銀行は2006年に東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生しましたが、行名が長いことやグループ名の「三菱UFJフィナンシャル・グル […] -
まち
木田小学校前の橋が改修されてる!傷んだ橋を修繕する道路維持工事で
木田元宮2丁目の木田小学校前にかかる橋が改修されています。工事は大部分が終わり、路面や欄干、橋げたなどが綺麗になりました。※昭栄町方面を向いて撮影現地の看板によると、工事業者の請負額は、823万円。あくまで傷んだ橋の修繕 […] -
イベント
3/18(日)から市民ギャラリーで第4回寝屋川ハート・アート展を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2018年3月12日~18日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(3月12日~18日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★3月18 […] -
名所・珍百景
深北緑地にある数独ゲーム?的な遊具
大阪府営深北緑地に数独ゲーム?のような形状の遊具があるのを見つけました。数字の部分が回るようになっているのですが、遊び方がよく分からないです。(子供なら遊び方が思いつくのかな…?)この遊具は国道170号線(外環状線)河北 […] -
話題
3/9(金)に寝屋川市立中学校で卒業式が行われたみたい!
寝屋川市内の市立中学校で3月9日(金)に卒業式が行われたみたいです。※資料写真(2017年3月10日の様子)Twitterに在校生&卒業生による投稿がたくさんありました。投稿は第二中学校や第三中学校、第五中学校、第九中学 […] -
話題
寝屋川市出身の上原浩治投手が巨人に入団!国内復帰は10年ぶり。背番号は11
シカゴ・カブスをフリーエージェント(FA)となっていたメジャーリーガー・上原浩治投手(42歳、寝屋川市出身)が、読売ジャイアンツ(巨人)との契約に合意したことが分かりました。※資料写真(寝屋川公園野球場で野球風景を撮影) […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「海鮮どんぶり太郎」が開店。弁慶の海鮮丼持ち帰り専門店
香里南之町に海鮮丼の持ち帰り専門店の「海鮮どんぶり太郎」が開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近で、ファミリーマートややまふみ整形外科の近くです。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。東隣にあるのは1月 […] -
まち
池田本町の古川に架かる橋で補修工事が実施中。市道池田秦線の路面が新しくなってた!
池田本町の古川に架かる市道池田秦線の橋(業務スーパーとサンディの間)で、補修工事が実施されています。橋床の部分を補修したのか、車道・歩道ともに路面が新しくなっていました。欄干も塗り替えられるようです。※寝屋川市役所方面を […] -
話題
2018年桜の開花予報は3/22(木)!平年より早い3/29(木)ごろ満開を迎えそう
3月に入り今年も桜の開花予報が各社から発表され、大阪府では3月22日(木)ごろに桜が咲き始める見込みであることが分かりました。※資料写真(2014年4月1日に三井団地で撮影) 今年の冬は寒かった影響で桜の芽の休眠からの覚 […] -
まち
めっちゃ早い!葛原新町交差点の折れ曲がった標識が2日以内に復旧してた!
府道13号京都守口線の葛原新町交差点の折れ曲がった道路標識が2日以内に復旧していました。一方通行の路地から府道に出る時にぶつかったのか、3月のとある日に折れ曲がった標識と事故を通報するドライバー(矢印の車が事故車)の姿が […] -
開店・閉店
香里南之町に「餃子酒場フクリキ」が開店するみたい!
香里南之町(寝屋川市北部)に「餃子酒場フクリキ」が開店するみたいです。場所は香里駅前通商店街から香里センター街へ入ったところで、つけ麺ちっちょの南隣(ドラッグセガミの向かい側)です。香里新町商店街方面を振り返ると、こんな […] -
話題
JR東寝屋川駅を寝屋川公園駅に改称する動き、市がJR西と協議中。おおさか東線の延伸開業と同時期が有力か
JR片町線(学研都市線)の東寝屋川駅を「寝屋川公園駅」に改称する動きがあることが分かりました。寝屋川市がJR西日本に請願として協議を持ちかけたもので、2017年12月の寝屋川市議会定例会の一般質問で明らかになりました。協 […]