東小学校は明治41年の移転まで現在の何病院の近くにあった?【寝屋川クイズ】

朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!

今回のクイズはこちらです。

Q:東小学校は1908年(明治41年)まで現在の何病院の近くにあったでしょうか?

(1)星光病院(本町)
(2)藤本病院(八坂町)
(3)小松病院(川勝町)
(4)上山病院(秦町)

太秦元町にある寝屋川市立東小学校。この小学校が現在地に移転する1908年(明治41年)までは、現在の何病院の近くにあったでしょうか。

第4回東校区納涼まつり(2016年7月)より

正解は、






(4)の「上山病院でした!

※上山病院周辺で撮影

「寝屋川市誌」(1966年発行)という本のp.95~97に東小学校の沿革が記載されています。

・1873年(明治6年):大恩寺(秦町)内に仮校舎を設ける形で開校
・1879年(明治12年):秦町に建てられた校舎に移転
・1908年(明治41年):現在地(太秦元町)に移転

それによると、お寺を間借りする形で開校した東小学校(当時は堀溝郷学校の支校)は、6年後の1879年(明治12年)に初めて学校としての校舎が建てられました。

その場所は「現寝屋川市役所の東、安全橋の南」で、推定所在地の地図では現在の上山病院近くに描かれているのが分かります。(その地図は国道170号線や府道18号線の新道が未開通の状態なので、だいたいの位置です。)

その校舎は1908年(明治41年)に現在地(太秦元町)に移転するまで29年間使われたとのこと。

皆さんは正解しましたか…?

次回の寝屋川クイズも、お楽しみに!

【地図】現在の東小学校

【関連記事】

※情報提供はこちら

ねやつーも載ってる!
寝屋川と枚方と門真の情報を集めた本が10月3日に発売されました↓

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます