朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!
今回のクイズはこちらです。
Q:枚方、守口、高槻、茨木、寝屋川に共通する地名はどれ?
(1)池田
(2)清水
(3)桜木
(4)春日
正解は、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(4)の「春日」でした!

まず寝屋川市から!『寝屋川市春日町(かすがちょう)』という名称で高柳や対馬江に挟まれたあたりにある町ですね。
地図でいうとココ↑
続いて枚方市では『春日元町』『春日西町』『春日東町』『春日北町』『春日野』など細かく細分化されていますが、いずれも「かすが」と読みます。
春日東町の「春日通り」などがある辺りはココ↑
守口市では『守口市春日町(かすがちょう)』と、寝屋川と全く同じ読み方。京阪土居駅のあたりに広がっている町です。
地図でいうとココ↑
高槻市でも寝屋川、守口と同じく『高槻市春日町(かすがちょう)』。この町については今回調べていて初めて知ったんですが、国道170号線沿いに広がる町みたいです。
地図でいうとココ↑
ラスト、茨木市。こちらの地名もまたまた『茨木市春日町(かすがちょう)』。ココも調べるまで知らなかったんですがJR茨木駅近辺の町みたいですね。
地図でいうとココ↑
今回このクイズを作ったきっかけなんですが、寝屋川はもちろん、枚方と守口にも『春日』ってつく地名があることを知ってたんで「春日って結構いろんな所にある地名なんじゃ?」と思ったんです。
そこで、ねやつーの姉妹サイトがある市を中心に調べてみたら、まさかの5市もありました(笑)大阪全域で調べたらもっとあるのかも知れませんね〜。
皆さんは正解しましたか…?
次回の寝屋川クイズも、お楽しみに!
【関連記事】
・香里東之町、香里西之町、香里南之町、香里北之町。この中で実在しない地名はどれ?【寝屋川クイズ#269】
・寝屋川市内の交番。この中で存在しないものはどれ?【寝屋川クイズ#301】