-
フォト
香里新町商店街に設置された七夕の吹き流し2020
7月7日(火)の七夕の日を前にして、香里新町商店街に七夕の飾りがお目見えしています。七夕の飾りは吹き流しと呼ばれるもので、様々な種類のものが数百メートルにわたって続いています。この日は適度な風があったので、ヒラヒラと気持 […] -
フォト
ベル大利商店街に設置された七夕の短冊
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に七夕の短冊が設置されています。短冊は「ふれあいステーション」の回収箱(現在は受け付けを終了)で集められたもので、記入者の願いが書き込まれているようです。※6月下旬に撮影(回収箱は撤去済み) […] -
フォト
寝屋川公園に今年も大きな七夕の竹が登場!~短冊に願いを書いて吊るそう~
大阪府営寝屋川公園に七夕の大きな竹を設置する「七夕まつり」が6月13日(土)から始まりました。公園の管理事務所前の階段を上がると、大きな本物の竹が2本ド~ンと登場します。(新型コロナウイルス対策のため例年よりも2本の間隔 […] -
イベント
七夕のメッカ「機物神社」で行われた七夕祭り。今年も寝屋川市内から願い事が書かれた短冊が奉納されたみたい!
交野市倉治1丁目の「機物(はたもの)神社」で、7月7日(金)に毎年恒例の七夕祭りが開催されました。機物神社は七夕のメッカとされているようなところで、各地から願い事が書かれた短冊が集まることでお馴染みです。寝屋川公園や寝屋 […] -
フォト
寝屋川公園駅前の七夕の飾りつけ2019。小学生や保育園児の願い事も
七夕(7月7日)を前にして、JR寝屋川公園駅前のバスロータリーに七夕の飾りつけが登場しています。この飾り付けは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、クリスマスやこいのぼりの季節でもお馴染みです。飾り付けがされ […] -
フォト
寝屋川公園に今年も七夕の笹が登場!~短冊に願いごとを書いて飾りつけよう~
大阪府営寝屋川公園に七夕の短冊を飾る笹が設置されています。場所は公園の管理事務所とクラブハウスです。管理事務所の階段を上がると、大きな竹が2本!こちらの台で願い事を書いて吊るすシステムです。吊るされた短冊の一部を見てみま […] -
フォト
ベル大利に登場した七夕の飾り2019。~吹き流しと短冊の絵が七夕気分を演出~
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、早くも七夕(7月7日)にちなんだ飾り付けが登場しています。飾りつけはアーケードから吊るされる形で設置されているのが特徴です。大利神社側から見ていきましょう。入口付近に青い吹き流しと吹き流 […] -
フォト
寝屋川公園に登場した七夕の笹。短冊の一部をこっそりとご紹介
寝屋川公園の管理事務所とテニスコートのクラブハウスに、七夕の短冊を吊るすための笹がお目見えしています。管理事務所の正面階段を上がったところに、大きな笹が2つ。(今年は昨年までより少し小さめかも)こっそりと願い事の内容を見 […] -
フォト
ベル大利商店街の七夕の飾りつけ。SNSと連動した企画やガラガラ抽選会なども同時開催されるみたい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、七夕の日(7月7日)にちなんだ飾り付けが登場しています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時などにもお馴染みです。詳しく見て […] -
フォト
東寝屋川駅前の七夕の飾りつけ2018
七夕(7月7日)を前にして、JR東寝屋川駅前のバスロータリーに今年も七夕の飾りつけが登場しています。この飾り付けは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、クリスマスやこいのぼりの季節にも設置されることでお馴染み […] -
イベント
機物神社で行われた七夕祭りの様子。参道に続く屋台や奉納された笹がいっぱい!
交野市倉治1丁目の「機物(はたもの)神社」で、7月7日(金)に毎年恒例の七夕祭りが行われました。機物神社は、天の川伝説でお馴染みの交野市では七夕のメッカとされているようなところで、各地から七夕の短冊がついた笹が集まってく […] -
話題
7/7(金)は、七夕!夜の天気は曇りの予報
7月7日(金)は、待ちに待った七夕の日です!※寝屋川公園七夕といえば織姫と彦星が年に1回出会う天の川伝説でお馴染みですよね~。7月7日(金)の寝屋川市は、お昼頃から曇りの予報で星空を見上げるにはあいにくな天気ですが、皆さ […] -
フォト
寝屋川市駅と香里園駅で実施中の「七夕 Station 2017」。短冊は設置期間が終わると機物神社に奉納されるみたい!
京阪香里園駅と寝屋川市駅の構内に「七夕 Station 2017」の企画として、七夕の短冊が飾られています。まずは香里園駅の様子から。場所は改札内のトイレ前です。特製の短冊に色々な願い事が書かれていました。次に寝屋川市駅 […] -
フォト
香里新町商店街にお見えした七夕の飾り2017
7月7日の七夕の日を前にして、香里新町商店街に七夕の飾りがお見えしています。七夕の飾りは吹き流しと呼ばれるもので、様々な種類のものが数百メートルにわたって続いています。この日は適度な風があったので、ヒラヒラと気持ちよさそ […] -
フォト
寝屋川公園に大きな笹が今年も登場!たくさん吊るされた七夕の短冊がヒラヒラ
七夕の日を前にした大阪府営寝屋川公園で、今年も願い事を書いた短冊を吊るすための笹が登場しています。七夕の笹が登場しているのは、12月にイルミネーションされることでお馴染みの公園の管理事務所前です。階段のプランターに植えら […] -
フォト
東寝屋川駅前に登場した七夕の短冊。今年も願い事がたくさん
JR東寝屋川駅前のバスロータリーに今年も七夕の短冊が登場しています。この飾り付けは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、鯉のぼりやクリスマスの季節にも登場することでお馴染みです。飾り付けがされているのは、バス […] -
まちの変化
ベル大利にお見えした七夕の飾り。今年もそんな時期かぁ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年も七夕の飾りが登場しました。場所は商店街の入口や中ほどで、天井から大きなものが吊るされています。最も見ごたえがあるのは万代寝屋川店前のもので、大利神社側の入口には少しデザインが異なる […] -
イベント
イオンモール四條畷でクールアース・デー、七夕に関連したライトダウンイベントが行われたみたい!
七夕の日の7月7日(木曜日)に大型商業施設「イオンモール四條畷」で看板などの照明を消すライトダウンのイベントが行われたみたいです。この取り組みは「クールアース・デー」と呼ばれていて、夜空に浮かぶ天の川を見ながら地球環境の […] -
フォト
寝屋川公園に登場した七夕の笹。2016年もビッグサイズのものが登場
七夕の日を前にした大阪府営寝屋川公園で、今年も願い事を書いた短冊を吊るすための笹が登場しています。七夕の笹が登場しているのは、12月にイルミネーションされることでお馴染みの公園の管理事務所前です。例年通り、かなり本格的な […] -
フォト
香里新町商店街の七夕の飾り2016、今年も風が吹くとヒラヒラ!
7月7日の七夕の日を前にして、香里新町商店街に七夕の飾りがお見えしています。この吹き流しには「悪いものがつかないように願う」という意味があり、香里新町商店街では毎年7月1日ごろになると設置されることでお馴染みです。数百メ […] -
フォト
東寝屋川駅のバスロータリーに登場した七夕の飾り2016
JR東寝屋川駅前のバスロータリーに、七夕の飾りが登場していました。この取り組みは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、ロータリーを囲むバス停の屋根に吊るされる形で設置されています。短冊には地元の人の願いが書か […] -
まちの変化
ベル大利商店街に2016年も七夕の飾りが登場!~短冊を吊るすための笹もありますよ~
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年も七夕の飾りが登場しました。設置された飾りは「悪いものがつかないように願う」という意味がある吹き流しで、商店街の入口や中ほど(万代寝屋川店前など)の天井から吊るされています。風が吹く […] -
イベント
寝屋川公園に七夕の笹が登場2015、短冊は機物神社に奉納へ
もうすぐ7月7日の七夕ですね~。七夕を前にした大阪府営寝屋川公園では七夕の笹が登場し、短冊に願いを書けるようになっています。七夕の笹が登場しているのは、公園の管理事務所前です。例年通り、かなり本格的な笹が置かれています。 […] -
イベント
七夕の集い2015、「ぷちみるく」がエスポアールで楽器演奏を披露!
子供向けのミニコンサート「七夕のつどい」が7月4日(土曜日)、エスポアールで行われました。このイベントは、エスポアールを拠点に活動するママさんバンド「ぷちみるく」が、七夕のストーリーを織り交ぜながら、子供達に人気の曲を楽 […] -
フォト
香里新町商店街に七夕の飾りがお見え2015
7月7日の七夕を前にして、香里新町商店街で七夕の飾りがお見えしています。この吹き流しには「悪いものがつかないように願う」という意味があり、香里新町商店街では毎年7月1日ごろになると設置されることでお馴染みです。(昨年の記 […] -
まちの変化
ベル大利に七夕の飾りがお見え2015
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、七夕の飾りが登場していました。最近設置されたと思われる吹き流しは、3か所ある商店街の入口から少し中へ入った所で見ることができます。スーパーの万代寝屋川店前にも、ほら。大人1人分以上の長さ […] -
イベント
寝屋川公園に七夕の笹が登場。短冊に願い事を書いてきた
もうすぐ7月7日の七夕ですね。七夕を前にした大阪府営寝屋川公園では、七夕の笹飾りが登場し、短冊に願いを書けるようになっています。場所はこちら大きな地図で見る公園の管理事務所前です。このように2本の笹が登場し、短冊がつけら […] -
フォト
香里新町商店街が「七夕祭り」仕様に
7月7日の七夕まであと2日となりました!七夕を前にした香里新町商店街では、商店街に七夕飾りが設置され、普段とは違う光景になっています。場所はこの辺り大きな地図で見る香里園の町を南北に貫く商店街です。その商店街の街灯を見上 […]