-
イベント
六中で開催された「ふれ愛まつり」の様子。~模擬店やフリーマーケットなどで大賑わい~
寝屋川市立第六中学校(成田町)で「第16回ふれ愛まつり」が11月16日(土)、開催されました。「ふれ愛まつり」は地元の第六中学校区地域教育協議会が主催して毎年この時期に開かれているイベントで、各種模擬店や手作りコーナー、 […] -
イベント
10/27(日)に開催された「第36回東北コミセンまつり」の様子。終了間際で模擬店は撤収中だったけど展示などを見ることができた!
成田町にある東北コミュニティセンターで「第36回東北コミセンまつり」が10月26日(土)~27日(日)、開催されました。 「東北コミセンまつり」は、毎年10月下旬に地元の方々が企画しているイベントです。今回ご紹 […] -
イベント
住吉神社で行われた秋祭り2019。境内に露店やパフォーマンス用の太鼓が並んでいた!
木田町の住吉神社(ねや川戎)で10月15日(火)~16日(水)に秋祭りが開催されました。寝屋川市内の神社(八坂神社など)は今の時期に神事が行われる傾向がありまして、住吉神社でも宵宮、本宮の2日間にわたって行われました。今 […] -
イベント
大利神社の神輿が寝屋川市駅西口を巡行したよ!ベル大利商店街などに太鼓やワッショイの掛け声が響き渡った!
大利神社を発着点として、10月14日(月)に秋祭りの神輿の巡行が行われました。秋祭りは大利神社で毎年この時期に開催されている(神輿の巡行、宵宮、本宮の3部構成)もので、地域の伝統的な行事になっているのが特徴です。神輿は午 […] -
イベント
八坂神社の子供神輿が寝屋川市駅前を巡行した!太鼓の音やワッショイの掛け声で秋らしい光景に
寝屋川市駅前の八坂神社を発着点として、10月13日(日)に毎年恒例の子ども神輿の巡行が行われました。子供神輿の巡行は秋祭りの一部として企画されているもので、地元(八坂町や平池町など)の子供さんにとっては身近な存在となって […] -
イベント
10/28(日)に開催された「池小校区 秋まつり」の様子。模擬店やステージ発表などで大賑わい
寝屋川市立池田小学校で10月28日(日)に「池小校区 秋まつり」が開催されました。PTAや地域協働協議会が共催する地域の秋祭りで、グラウンドに模擬店(食べ物系・遊び物系)やステージが登場。小学生をはじめとする地元の人で賑 […] -
イベント
10/27(土)に開催された「第35回東北コミセンまつり」。駐車場の模擬店や体育館の体験・展示の様子などをご紹介
成田町にある東北コミュニティセンターで「第35回東北コミセンまつり」が10月27日(土)、開催されました。 「東北コミセンまつり」は、毎年10月下旬に地元の方々が企画しているイベントです。駐車場には模擬店が並び […] -
イベント
10/27(土)に開催された「第33回西コミセンまつり」。模擬店や作品展示、園芸発表の様子をご紹介
葛原2丁目にある西コミュニティセンターで「第33回西コミセンまつり」が10月27日(土曜日)、開催されました。 「西コミセンまつり」は、毎年10月下旬に地元の方々が企画しているイベントです。外には模擬店が並び、 […] -
イベント
大利神社の周辺で行われた秋祭り2018。ベル大利商店街などを神輿が巡行!夜店や子供太鼓もお目見え
大利神社の周辺で10月14日(日)、17日(水)~18日(木)に毎年恒例の秋祭りが開催されました。このイベントは大利神社と隣接する大利神社通り商店街などで神輿の巡行や模擬店の出店などが行われるものです。はじめにお伝えする […] -
イベント
10/13(土)に寝屋神社で開催された秋祭り。大規模改修された伝統的な「寝屋のだんじり」が曳かれる様子などをご紹介!
10月13日(土)に寝屋川市北東部の寝屋地区で秋祭りが開催されました。子供神輿の巡行やだんじりの展示(寝屋神社への奉納)を行う地域の伝統的な行事で、今年はだんじりの大規模改修に伴い、入魂式も同時に挙行されたのが特徴です。 […] -
イベント
10/18(水)に行われた大利神社の秋祭り。境内に鳴り響く子供太鼓の様子など
大利神社で10月15日、17~18日に毎年恒例の秋祭りが開催されました。このイベントは神社で祭礼(神事)が行われるもので、同時にお神輿の巡行やエレクトーンの演奏などもプログラムされていることでお馴染みです。今回の記事でお […] -
フォト
雨の降る大和田南商店街で地車に遭遇!威勢の良い掛け声が男らしい
10月15日(日)17時ごろに京阪大和田駅前を歩いていると、秋祭りの地車が運行されている光景に遭遇しました。地車は駅のロータリーや関西アーバン銀行前の横断歩道を渡って大和田南商店街に入り、人をかぎ分けるように進んでいきま […] -
フォト
JR忍ヶ丘駅前が秋祭りモード全開!10/8(日)に地元で地車が運行されるみたい!
JR忍ヶ丘駅前が秋祭りモード全開な光景になっていました。まずは西口の様子から見ていきましょう。ロータリーの真ん中に「これでもか!」と言わんばかりの大量の旗です。どうやら10月8日(日)に地元でだんじりが曳かれるみたいです […] -
フォト
高倉まつりの旗が四條畷市に攻めこんでる!?
11月のとある日に高倉1丁目(東寝屋川方面)の府道を通りかかると、道路脇に「高倉まつり」の旗が設置されているのを目撃しました。ここは寝屋川市と四條畷市との境界付近です。なんですが…。もしかして…、四條畷市域にも攻め込んじ […] -
イベント
西コミセン祭り2015、開館30年記念の模擬店や吹奏楽の演奏など
葛原2丁目にある西コミュニティセンターで「西コミセンまつり」が10月24日(土曜日)、行われました。 「西コミセンまつり」は、地元の方々が開館30周年を記念して企画されたイベント。外には模擬店が並び、多くの人で […] -
イベント
住吉神社の秋祭り2015、境内の露店や本殿の太鼓など
木田町(寝屋川市中央部)の住吉神社(ねや川戎)で本日から2日間の日程で秋祭りが始まりました。住吉神社の秋祭りは、毎年10月に行われている神祭奉納行事です。元々五穀豊穣を祝う意味があったとされ、境内にはちょっとした露店も出 […] -
まちの変化
神輿が道路を横断!観音橋付近で祭りの一行に遭遇!
10月11日16時ごろ、打上川治水緑地の西側で府道18号枚方交野寝屋川線を横断する神輿に遭遇しました。八幡神社ののぼりを持った人を先頭に、たくさんの人が神輿を引っ張るロープを持っています。秋祭りカレンダーの記事を昨日アッ […] -
イベント
寝屋川市の秋祭りカレンダー2015。自治会のお祭りからファミリーレールフェア、プロジェクションマッピングなど盛りだくさん!
すっかり涼しくなり、秋の心地よい天気が続いていますね。秋は気候的にも行楽日和なのではないでしょうか。ここで10月に行われる秋まつりをまとめちゃいました!自治会レベルの秋祭りを始めとして、ビッグイベントも含まれています。ご […] -
イベント
住吉神社の秋祭り2014。10/15が宵宮、10/16が本祭
住吉神社(ねや川戎)で本日から2日間の日程で秋祭りが実施中です!本日の夜8時半ごろに、その様子を見てきたので、レポートいたします!結論から言うと、ご覧のように閑散としていました。1月に行われたねや川戎大祭の時(下の写真2 […]