-
お店見せて
香里南之町のお花屋さん「花・フィオーレ」【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にある飲食店以外のお店を紹介するコーナー! 今回紹介するお店はこちら。香里園にある花屋さん花・フィオーレさんです。 場所は大阪府寝屋川市香里南之町27−30。京阪香里園駅の西口より線路沿いを南方向に進み […] -
お店見せて
香里新町の美容院「TOM HAIR DESIGN」【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にある飲食店以外のお店を紹介するコーナー!今回紹介するお店はこちらです。 香里園駅ちかくにある美容院・TOM HAIR DESIGN(トムヘアーデザイン)。 場所は寝屋川市香里新町9−2。京阪香里園駅の […] -
名所・珍百景
香里園駅構内で4コマのような特殊詐欺被害防止に関する旗を見つけた。大阪のおばちゃんがベタ過ぎる
香里園駅構内のATMに特殊詐欺被害が多発していることを知らせるのぼりが設置されています。 確認できただけで2ヶ所あったのでご紹介いたします。 まずは駅の改札口の右手にあるみずほ銀行のATMです。 ↑「見てください!」、「 […] -
グルメ
大振りなネタが盛りだくさん。「木漏れ日」(香里南之町)の『お昼の海鮮丼』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、香里南之町にある「木漏れ日」です。 ↑お店の外観はこんな感じ。香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店の方に入ったあ […] -
クイズ
寝屋川市駅と香里園駅の共通点は次のうちどれ?【寝屋川クイズ#227】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#227 Q:寝屋川市駅と香里園駅の共通点は次のうちどれ?(1)特急が停車する(2)改札口が2箇所ある(3)上 […] -
まちの変化
京阪の駅のゴミ箱が1/7から順次撤去されるみたい。衛生管理やゴミ減量化の観点から
京阪電車の各駅に設置されているゴミ箱が1月7日(木)から順次撤去されるみたいです。衛生管理の観点ならびにゴミの減量化のためで、ホームやコンコースのゴミ箱にお知らせが掲示されています。寝屋川市内3駅の様子を見ていきたいと思 […] -
グルメ
ふわふわトーストと自家製スープのモーニング。香里園の「soup Cafe MON」(郡元町)で食べた『あさのスーププレート』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、郡元町にある「soup Cafe MON」です。京阪電車香里園駅の東口から徒歩2分くらいで、大阪府道21号八尾枚方線沿いにあるお店。外観はこんな感じで […] -
フォト
香里園駅前で始まったイルミネーション2020。西口・東口ともにロータリーが幻想的な光景に
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションの点灯が始まりました。西口、東口ともに日が暮れると幻想的な光景が見られるようになっています。まずは西口の様子です。植え込みに立てられた高い支柱から様々な色に […] -
クイズ
この香里園駅前の画像のおかしいところはどこ?【寝屋川クイズ#128】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:この香里園駅前の画像のおかしいところはどこでしょう?※4つあります正解は、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓★街灯に「ワガヤネヤ […] -
クイズ
京阪電車の香里園駅〜寝屋川市駅と寝屋川市駅〜萱島駅。距離があるのはどっち?【寝屋川クイズ#88】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:香里園駅〜寝屋川市駅と寝屋川市駅〜萱島駅。距離が長いのはどっちでしょう?(※営業キロ換算)(1)香里園駅〜寝屋川市駅(2) […] -
クイズ
香里園駅は住所名でいうと何?【寝屋川クイズ#59】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:京阪香里園駅は住所名でいうと何になるでしょう?(1)香里本通町(2)香里南之町(3)香里新町(4)郡元町寝屋川市で2番目の […] -
フォト
夕方のラッシュ時に香里園駅前でバスを待つ人達【プチフォト】
夕方のラッシュ時(18時40分ごろ)に撮影した香里園駅東口バスロータリーの様子です。香里団地方面へ向かうバスに乗る人達の行列ができていました。地面には並ぶ位置を分かりやすくするための白線が書かれていますね。(写真がブレブ […] -
まちの変化
京阪電車の車内にQRコードが設置されてる!~英・中・韓の3か国語で路線を案内~
京阪電車の車両に多言語で路線を案内するQRコードが設置されています。QRコードは各車両のドアの右側に貼られていて、乗客が携帯電話(スマートフォン)で読み取れば、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語の3か国語で案内情報を […] -
まちの変化
寝屋川市駅、香里園駅のICカード専用改札機が大幅に増えてる!~切符対応の改札機は2レーンだけに~
寝屋川市内にある京阪の駅でICカード専用自動改札機が増設されています。まずは寝屋川市駅南改札口の様子を見てみたいと思います。以前は真ん中の2台だけでした(床にはICカード専用のステッカー)が、※2016年撮影更新後は比率 […] -
まちの変化
梅雨入りで窓を閉めて走るようになった電車。~京阪の全車両は換気システムを搭載しているみたい~
6月10日(水)に梅雨入りしたのを受け、新型コロナウイルス対策として窓を開けて走っていた電車が一転して窓を閉じるようになっています。雨が車内に入るからなのですが、天気が良かった6月上旬と比べると、※6月3日(水)撮影その […] -
まちの変化
京阪が主要駅の「時間帯別改札利用状況」を公開中。~新型コロナ感染拡大防止のため時差通勤を呼び掛け~
京阪の駅の改札口にあるモニターに「主要駅における時間帯別改札ご利用状況のご案内」が表示されています。※淀屋橋駅で撮影新型コロナウイルス感染拡大防止(取り組み内容はこちら)の観点から時差通勤の協力を呼び掛けるためのもので、 […] -
まちの変化
寝屋川市駅で自動改札口の一部が閉鎖されてた
とある日の昼間に寝屋川市駅を利用すると、自動改札口の一部が閉じられている光景に遭遇しました。乗客・従業員の新型コロナウイルス感染リスク軽減のため、安全運行に影響しない駅のサービス業務を一部縮小するとともに、利用状況に応じ […] -
まちの変化
京阪の駅改札口の駅員室が閉じられてる!感染対策のためインターフォンで対応するみたい
寝屋川市内にある京阪の駅改札口の駅員室が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として閉鎖されています。乗客・従業員の感染リスク軽減のため、安全運行に影響しない駅のサービス業務を一部縮小するとともに、利用状況に応 […] -
まちの変化
寝屋川市駅、萱島駅、香里園駅構内に「充レン」サービスが登場!330円で利用できるモバイルバッテリーレンタルサービス
寝屋川市内の京阪の3駅でモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」が開始されています。「充レン」(提供:東京電力エナジーパートナー株式会社)は、1台330円(税込み)でスマートフォンのバッテリーがレンタル当日から翌日2 […] -
まちの変化
成田山不動尊にジャンボ門松が登場!境内や香里園駅前も2020年を迎える準備が万端
年末の成田山不動尊の表門で、お正月の縁起物とされる大きな門松を設置する作業が行われていました。 2本の門松は本物の竹や松、梅の枝などが使用されていて、他の寺社では見られないスケールです。 左側は葉っぱが太くて長い黒松が使 […] -
まちの変化
香里園駅前ロータリーのゴミ箱が撤去されるみたい!家庭ゴミの投棄が多いための措置
香里園駅東口ロータリーのバス降り場付近にあるゴミ箱が撤去されるみたいです。現地に以下のようなお知らせが掲示されていました。設置者の寝屋川市道路交通課によると、家庭ゴミなどの投棄が多いための措置だそうです。現在3種類のゴミ […] -
フォト
香里園駅前で始まったイルミネーション2019。西口の点灯式の様子もご紹介
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションが12月1日(日)から始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは西口の様子です。西口(駅へ向か […] -
まちの変化
【消費増税まで1週間余り】京阪の時刻表が新しい駅名の物に更新されてる!
10月1日(火)に実施される予定の消費増税(8%⇒10%)に併せて、京阪電鉄の駅に掲示されている時刻表が更新されています。ダイヤ(発車時刻や停車駅など)は増税後も変わりませんが、同時に京都府内の2駅が改称されるための措置 […] -
まちの変化
寝屋川市駅改札口に「駅構内への入場は入場券が必要」のお知らせが登場。~駅構内のお店を利用する時などはご注意~
寝屋川市駅の改札口に「駅構内の入場には券売機で購入した入場券が必要です!」と書かれたお知らせが掲示されているのを見つけました。南改札口、北改札口(下の写真)ともに自動改札口の横に張りだされていて、交通系ICカードを入場券 […] -
名所・珍百景
京阪の駅の改札口に設置されたステーションループバスの看板が不思議!~一定間隔で背景の色が変化~
京阪香里園駅や寝屋川市駅などの改札口に設置された「京阪七条-京都ステーションループバス」のPR看板が、少し不思議なことになっています。※香里園駅で撮影一見すると普通のアナログボードなのですが、※香里園駅で撮影一定の間隔で […] -
お店以外の開業・閉鎖
香里園駅、寝屋川市駅の月極ロッカーが2020年2月末に営業終了へ。コイン式は引き続き利用できるみたい
京阪香里園駅のコンコースにある月極のロッカー「ステーション マイ・ロッカー」が、2020年2月29日をもって営業を終了すると発表されました。設備の老朽化とともに故障時の代替部品の供給が受けられなくなったためで、2月29日 […] -
まちの変化
香里園駅の2階東口にセブン銀行のATMが登場!市内の駅構内は寝屋川市駅に続いて2か所目
京阪香里園駅の構内にセブン銀行のATMが新たに設置されました。寝屋川市内の駅では2か所目(1か所目は寝屋川市駅)で、香里園駅周辺ではセブンイレブンの店舗内やアルプラザ香里園、島忠ホームズに続く試みとなります。設置された場 […] -
まちの変化
年末の成田山不動尊で巨大門松の設置作業が行われてた!着々と2019年の準備が進行中!
年末の成田山不動尊の表門で、お正月の縁起物とされる大きな門松を設置する作業が行われていました。2本の門松は本物の竹や松、梅の枝などが使用されていて、他の神社では見られないようなスケールです。左側は葉っぱが太くて長い黒松が […] -
フォト
香里園駅前で行われたイルミネーションの点灯式2018。東西のバスロータリーが今年も幻想的な光景に
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションが12月1日(土)から始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは東口(香里園かほりまちテラス) […] -
時事
台風20号一過の香里園駅前。6:30時点で雨と風は止んでいる感じ。警報も解除済み
四国・近畿地方への上陸が予想されていた強い台風20号は、徳島県(23日21時ごろ上陸)や兵庫県姫路市(同日23時50分ごろ再上陸)付近を通過し、日本海(午前4時時点で福井市の北西約130km)を50km/hの速度で北上中 […] -
時事
7/28(土)21:30現在、寝屋川市で大雨・暴風警報が発令中!29日(日)の昼頃まで要警戒
7月28日(土)21時30分現在、寝屋川市で大雨・暴風警報が発令されています。(雷注意報も発令中)台風12号は21時00分現在、静岡県御前崎市の南約60kmの地点を西に向かって35km/hで進行中です。※出典:ヤフー天気 […] -
時事
寝屋川市で7/5(木)7:50現在、大雨・洪水警報が発令中!強い雨が降る香里園駅前の様子
7月5日(火)午前7時50分現在、寝屋川市で大雨・洪水警報が発令されています。(雷・強風注意報も発令中)7時台に香里園駅を利用すると、警報の発令を感じさせるような強い雨が降っていました。5~10秒程度歩いただけで服がずぶ […] -
まちの変化
香里園駅の大阪方面行きホームの屋根が雨漏りしてた
6月のとある日に京阪香里園駅を利用すると、大阪方面行きホームの屋根が雨漏りしていました。場所は前よりの階段を下りたところの人通りが多いところで、乗客の頭が濡れないようにするためかビニールがまかれていました。6月18日の地 […] -
まちの変化
6/19(火)夕方の香里園駅前。~地震の影響が残っていた点などをご紹介~
6月19日(火)19時前に撮影した香里園駅と駅周辺の様子です。寝屋川市で震度5強を観測した地震から約35時間が経過していたわけですが、地震の影響が残っている部分とそうでない部分がありましたので、ご紹介いたします。①地震の […] -
時事
4/15(日)22:09ごろ、京阪森小路駅で人身事故が発生。~約1時間半にわたって運転を見合わせた模様~
4月15日(日)22時9分ごろ、京阪本線の森小路駅(大阪市旭区)で人身事故が発生しました。※資料写真その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線が一時的に運転を見合わせたようです。全線で運転再開したのは約1時間半後の23時4 […] -
時事
3/29(木)午前7:06ごろ、枚方公園駅で車両故障が発生。京阪線が60分以上の遅れに。香里園駅の構内は入場制限がかけられて大混雑した模様
3月29日(木)午前7時6分ごろ、京阪本線の枚方公園駅で停車中の電車が車両故障により発車できなくなるトラブルが発生しました。その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線で運転の見合わせや60分以上(公式ホームページに掲載され […] -
開店・閉店
香里園駅構内のケンタッキーが改装工事のため2/20から休業。3/10にリニューアルオープンへ
京阪香里園駅構にある「ケンタッキー フライドチキン香里園店」が改装工事のため2月20日(火)から休業するみたいです。改札口の右手(アンスリーの向かい側)にあるお店で、店頭にて以下のように挨拶されていました。それによると休 […] -
まちの変化
寝屋川市内の京阪の駅の喫煙コーナーが完全に廃止へ。~3月から全面禁煙化されるのでご注意~
寝屋川市内の京阪の駅の喫煙コーナーが2月28日をもって廃止されることが分かりました。3駅の喫煙コーナーは2015年3月に片方のホームのみ廃止されていますが、残りの喫煙コーナーも廃止されることになったようです。まずは香里園 […] -
まちの変化
成田山不動尊に登場したジャンボ門松。境内や香里園駅前も2018年の迎春ムード
2017年も残り1週間ほどとなった成田山不動尊で、お正月の縁起物とされる大きな門松が登場しています。2本の門松は本物の竹や松、梅の枝などが使用されていて、他の神社では見られないようなスケールです。左側は葉っぱが太くて長い […] -
時事
12/11(月)17:58ごろ、香里園駅で人身事故が発生。~約30分遅れで電車が発車していた18:40ごろの淀屋橋駅の様子~
12月11日(月)17時58分ごろ、京阪香里園駅で人身事故が発生しました。18時台に京阪本線・中之島線・鴨東線で運転を再開しましたが、20時00分現在も電車に遅れが出るなどの影響が出ています。今回の記事でご覧いただくのは […] -
フォト
香里園駅前のイルミネーション2017。西口・東口ともにバスロータリーが幻想的で綺麗!
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは西口の様子から。植え込みの大きな木が、クリス […] -
まちの変化
香里園駅に宅急便の荷物が受け取れる宅配ロッカーが登場!11/1(水)から利用開始
宅配便の荷物を受け取るためのオープン型宅配ロッカーが香里園駅に設置されました。宅配事業者が家庭に配達しても留守で再配達になるケースが多いため、駅でも受け取れるようにする試みで、京阪電鉄と運送会社が提携して設置を進めていま […] -
話題
京阪電車のプレミアムカーとライナーが運行開始!寝屋川市内の駅にもプレミアムカーの表記が
京阪線で行われた8月20日のダイヤ改定で、座席指定型車両のプレミアムカーとライナーが営業運転を開始しました。※香里園駅で撮影プレミアムカーは、主に特急として運行される8000系車両(赤い2扉車)の6号車に設定された車両で […] -
まちの変化
京阪の駅の発車案内板に扉の枚数が表示されるようになってる!行き先の出町柳の前には「京都」も
寝屋川市内にある京阪の駅の発車標(電車の発車時刻や種別などを表示する電光掲示板)に、新しい表示内容が追加されていました。両数のところに扉の枚数が表示されるようになっていて、プレミアムカーが運行開始する8月20日のダイヤ改 […] -
フォト
寝屋川市駅と香里園駅で実施中の「七夕 Station 2017」。短冊は設置期間が終わると機物神社に奉納されるみたい!
京阪香里園駅と寝屋川市駅の構内に「七夕 Station 2017」の企画として、七夕の短冊が飾られています。まずは香里園駅の様子から。場所は改札内のトイレ前です。特製の短冊に色々な願い事が書かれていました。次に寝屋川市駅 […] -
名所・珍百景
2月に初登場!夕方の香里園駅では準急と快速急行が並ぶ光景が見られる!
夕方のラッシュ時に京阪香里園駅を利用すると、少しだけ珍しい?光景を目にすることができました。かな~りマニアックな話なのですが、毎日京阪を利用している人が見たら共感できるかも!?鉄道ネタはアクセス数もそれなりにいく場合が多 […] -
まちの変化
香里園駅西口の階段付近で謎の設備工事が行われてる!
香里園駅西口の階段付近で駅の設備を新設する工事が行われています。階段の下に仮囲いが設置され、一部のスペースが狭くなっているようです。お知らせによると、何か駅の中の機械系の設備を設置する工事のようで、お店ができるとかではな […] -
まちの変化
成田山不動尊に大きな門松が登場!境内もたくさんの参拝客を受け入れる準備が整ってる!
2016年も残すところあと少しとなった成田山不動尊で、お正月の縁起物とされる大きな門松が登場していました。門松はその大きさもあってか現地でクレーン車を使って組み立てる特別仕様となっており、取材時にはちょうど飾り付けの作業 […] -
フォト
香里園駅前のイルミネーション2016。西口、東口ともに幻想的な光景に
香里園駅前バスロータリー付近で毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは西口の様子から。植え込みの大きな木が、クリ […] -
フォト
秋らしい服装に衣替えした人々。寝屋川市駅と香里園駅を行きかう人々はみんな長袖
10月に入ってから急に気温が下がっていますが、寝屋川市内の駅を行きかう人々が秋らしい服装に衣替えしていました。まずは寝屋川市駅の様子から。首にマフラーみたいなもの?をまいている人がいます。続いて香里園駅の様子です。半袖の […]