-
開店・閉店
イオンモール四條畷につくってる「ダブルエー オリエンタルトラフィック」のオープン日は5月24日
イオンモール四條畷につくっている「WA ORiental Traffic(ダブルエー オリエンタルトラフィック)」のオープン日は5月24日です。 ソースはイオンモール四條畷の公式サイト↓ 上記によると、5月24日に2階に […] -
まち
府道18号線から15号線をつなぐ「対馬江大利線」大阪府施行区間の事業が認可されてる
寝屋川市駅西側で行われている都市計画道路対馬江大利線整備事業の大阪府施行の区間が事業認可されています。 ↓こちら 府道18号線の大利町~対馬江までを拡幅する都市計画道路対馬江大利線の整備事業については今までにも何度も記事 […] -
クイズ
寝屋川が大阪で4番目に店舗数が多いコンビニチェーンはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、寝屋川が大阪で4番目に店舗数が多いコンビニチェーンはなにでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・ […] -
まち
ネヤがお No.3 ばいきんまんさん
ネヤがお No.3 ばいきんまんさん ばいきんまんさん ――寝屋川との関係は?小さいころから寝屋川で育ってきました。 ――寝屋川の好きな場所は?寝屋川のカラオケどこでも! ――寝屋川に対して一言寝屋川の友達みんな優しい! […] -
開店・閉店
ベル大利ちかくの大利元町につくってた「ミニストップ」がオープンしてる
ベル大利近くの大利元町に作っていた「ミニストップ 寝屋川大利元町店」がオープンしています。 ↓こちら ここのミニストップについては以前にも記事にしています。 住所は大阪府寝屋川市大利元町3-17。Googleマップ上では […] -
開店・閉店
1号線ぞい北中振に中古車店「ガリバー」ができるみたい。『メガアリーナ』があったとこ。今夏オープン
国道1号線沿い北中振に中古車店「Gulliver(ガリバー)」ができるようです。↓こちら ここはパチンコ店「メガアリーナ」があったところ。お店は7月31日をもって閉店し、物販店舗ができると以前にも記事にしています。 この […] -
クイズ
2015年にイオンモール四條畷がオープンしたとき近畿初出店だった飲食店はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 2015年10月にグランドオープンしたイオンモール四條畷↓ さて、そのとき近畿初出店だった飲食店はなにでしょうか…! […] -
開店・閉店
ひらパーの飲食店「マジカルラグーンキッチン」が5月18日で営業終了
ひらかたパーク内の飲食店「マジカルラグーンキッチン」が5月18日で営業終了するようです。 ソースはひらパーの公式サイトで、「マジカルラグーンキッチン」が5月18日で営業終了という告知が。 ひらパーの出口そばでずっと前から […] -
まち
ネヤがお No.2 うーたんさん
ネヤがお No.2 うーたんさん うーたんさん ――寝屋川との関係は?小さな頃から寝屋川の学校や地域などで育ちました。 ――寝屋川の好きな場所は?近くの河川敷!芝生が広がってて部活の自主練ができる! ――寝屋川に対して一 […] -
開店・閉店
茨木に2店舗目のロピアができるみたい。5月26日オープン
府道14号線沿い茨木市の「イコクルいばらき」ビバホーム敷地内に『ロピア 茨木目垣店』ができるようです。 姉妹サイト高槻つーしんによると、イコクルいばらきとは府道14号線沿い南目垣・東野々宮あたりで行われているまちづくりの […] -
グルメ
噛むごとにうま味感じる!「金と銀」は和風でサクサクな王道の唐揚げ【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 4軒目の記事はこちら。 ラスト5軒目にやってきたのは、香里南之町にある 「からあげ金と銀 香里園店」 です […] -
クイズ
寝屋川から一番近い「肉増し増しパワー丼」の取扱がある吉野家はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「肉増し増しパワー丼」なんですが、たぶん答えのお店限定の商品。そんなわけで一番近いのはその答えのお店になると思われます […] -
開店・閉店
三井アウトレットパーク大阪門真の「ラルフズコーヒー」が5月11日で営業終了
三井アウトレットパーク大阪門真の「ラルフズコーヒー」が5月11日で営業終了するようです。 ソースは公式サイト。 上記によると、5月11日をもって営業終了するということがわかります。 ラルフズコーヒーは、ファッションブラン […] -
グルメ
サクサク軽い衣がGOOD!「ひしおどり」はなめらかしっとり個性派唐揚げ【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 3軒目の記事はこちら。 ツアー4軒目にやってきたのは、香里新町にある 「ひしおどり」 です! 香里園近く。 […] -
特集
寝屋川から500km離れた群馬県に「香里園」って果樹園があるって聞いたから、りんご買いに行った
群馬の香里園に行ってきました。 2022年に「群馬県の香里園」について一度記事にしているのですが、実際に見に行ってみたいと思いつつタイミングがなく。2025年4月、ちょいと埼玉に行く用事があったため「埼玉まで行くのなら群 […] -
まち
ネヤがお No.1 はむたろうさん
ネヤがお No.1 はむたろうさん はむたろうさん ――寝屋川との関係は?生まれも育ちも寝屋川です! ――寝屋川の好きな場所は?もちろん友呂岐中学校! ――寝屋川に対して一言これからもよろしくお願いします。 ――自分はど […] -
クイズ
全国53店・関西で4店しかないうちのひとつが寝屋川にあるホームセンターはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国53店・関西で4店しかないうちのひとつが寝屋川にあるホームセンターはなにでしょうか…! ・・・・・・・・さあ […] -
グルメ
和風でザクザク系!「からやま」は肉汁じゅわっと味のまとまりがスゴイ唐揚げ【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 2軒目の記事はこちら。 続いて3軒目にやってきたのは、宇谷町にある 「からやま」 です! 府道18号線沿い […] -
まとめ
現役友中生がオススメする!友呂岐中学校あるある9選【ねやつーまとめ】
こんにちは!はじめまして! 私達は、この1月に寝屋川市立友呂岐中学校からねやつーに職業体験にきていたです。 この記事では現役中学生目線で改めて探してみて見つけた、「友呂岐中学校のあるある」を私達が紹介しようと思います。 […] -
グルメ
朝引き鳥専門店がつくる唐揚げ!ベル大利「鳥銀」は鶏肉のうまみじんわり【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 1軒目の記事はこちら。 続いて2軒目にやってきたのは、東大利町にある 「鳥銀」 です! ベル大利の万代の並 […] -
グルメ
デカくてジューシー!ベル大利「たかはし商店」は味濃いめのガツン系唐揚げ【寝屋川からあげツアー】
寝屋川市内のからあげを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べれば揚げたてアツアツだ〜!な企画【寝屋川からあげツアー】 まず1軒目にやってきたのは、東大利町にある 「からあげ本舗 たかはし商店」 です! ベル大利の中にあるから […] -
グルメ
外環ぞい三井南町に「映えスイーツ工房 MeToo」ってアサイーボウルやりんご飴のお店ができてる
外環沿い三井南町に「映えスイーツ工房 MeToo 寝屋川店」というスイーツ店ができています。↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前「唯美組」があったところ。 外環沿い。こっちに行くと「境橋町」の交差点が […] -
開店・閉店
ベル大利の「かわさき歯科医院」が閉院してる
ベル大利の「かわさき歯科医院」が閉院しています。↓こちら 貼紙↓ 上記によると閉院したということがわかります。時期は不明ですが、情報提供によると3月頃とのこと。 商店街の中で便利な歯科医院でしたし、今までに利用したことが […] -
まとめ
GWの予定決まった?寝屋川と近隣の大型商業施設まとめ【ねやつーまとめ】
寝屋川市と近隣の大型商業施設をまとめました。 みなさんGWの予定は決まりましたか?今年は最大だと11連休なんですね!羨ましい…。笑長期休みはお買い物もちょっと遠出したいなって方にオススメしたい、寝屋川市と近隣にある大型商 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅前につくってた「寝屋川市サービスゲート」の中はこんなん!Wi-Fiや休憩スペースもめっちゃあって便利そう
寝屋川市駅前に作っていた市の新拠点施設「寝屋川市サービスゲート」を見てきました。↓こちら 「寝屋川市サービスゲート」は、市民がよく利用する市民サービスを駅前に集約するための施設。今までにも記事にしています。オープンは5月 […] -
クイズ
4/26放送のフジ系列「ネタパレ」の『なすなか地元テッパン飯』で紹介された寝屋川のラーメン店はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「ネタパレ」は、南原清隆さん、陣内智則さん、NEWS増田貴久さんがMCをつとめるバラエティ番組(→公式サイト)。 さて […] -
開店・閉店
光善寺駅前に「CAFE Likkle More」ってカフェができてる
府道21号線沿い北中振に「CAFE Likkle More(リコモ)」ができています。 ↓こちら 住所は大阪府枚方市北中振1-18-19。 めちゃめちゃ駅前。 ちょっと奥まった位置にありまして、 サンドイッチのテイクアウ […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「キャンドゥ」など5店舗が新たにオープンしてる。人いっぱい来てた
イオンモール四條畷がリニューアルオープンしています。 4月25日に複数店舗がリニューアル&オープンするということは先日にも記事にしています。 今年に入ってから、日をあけていろんな店舗の入れ替わりやリニューアルがあったので […] -
クイズ
1959年にネヤドラがあった場所は寝屋川のどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、1959年にネヤガワドライビングスクールがあった場所は寝屋川のどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どう […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の「スターバックス」がリニューアルオープンしてる。店舗の広さが約2倍に
イオンモール四條畷の「スターバックス コーヒー イオンモール四條畷店」が拡張リニューアルオープンしています。↓こちら 畷イオンのスタバがリニューアルのため3月17日から休業しているということは以前にも記事にしています。 […] -
クイズ
全世界で25店舗あり日本では2店舗しかない寝屋川にある飲食店はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全世界で25店舗あり日本では2件しかない寝屋川にある飲食店は何なんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでし […] -
クイズ
全国で103店舗・大阪では42店舗あるうちの3つが寝屋川にあるラーメンチェーンはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国で103店舗・大阪では42店舗あるうちの3つが寝屋川にあるラーメンチェーンはなんでしょうか…! ・・・・・・ […] -
まち
寝屋川市駅西側でつくってた府道18号線の拡幅がついに完成してる。何年か先にはメタセコイア並木道になるみたい
寝屋川市駅西側で府道18号線の拡幅が進められていた都市計画道路対馬江大利線の整備事業が完了しています。↓こちら 都市計画道路対馬江大利線の整備事業については今までにも何度も記事にしています。2015年の頃の様子↓ 向いて […] -
お知らせ
「イベントしたい」「猫探して」「カルチャースクール知ってほしい」まちのニュース、ねやつーが3万円台で告知します!
「迷い猫を探してほしい」「マルシェをやるので周知したい」「カルチャースクールはじめました」「飲食店の新メニューを紹介したい」などなど、ちょっとした『まちのニュース』をねやつーが告知します! ★資料はコチラ★★お申し込みは […] -
クイズ
この場所は寝屋川のどこ?(難易度:☆☆☆)【ねやがわの場所あて】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナーの番外編【ねやがわの場所あて】。 今回はこちら↓ ヒントはヤシの木っぽいやつと、その右にある門っぽいやつ、あと自転車歩行者専用道路ですね! さて、 […] -
開店・閉店
長栄寺町に「Dining 善」ってダイニング&おばんざい居酒屋ができてる
長栄寺町に「Dining 善」というダイニング&おばんざい居酒屋ができています。↓こちら Googleストリートビューによると、ここは以前「大ning」という居酒屋があったところ。 住宅街なのですが、こっちに道な […] -
開店・閉店
寝屋川市駅高架下につくってた焼肉店「にくの家」がオープンしてる
寝屋川市駅高架下フレストに作っていた焼肉店「にくの家」がオープンしています。↓こちら ここは以前「ニュースイコデン」という居酒屋があったところ。焼肉店ができるということは以前にも記事にしています。 隣は賃貸のエリッツ。こ […] -
グルメ
「dining cafe ohana」の『ガーリックシュリンププレート』(寝屋川市香里南之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里南之町にある… dining cafe ohanaの… 「ガーリックシュリンププレート(1190円)」です!(※価格は2025年 […] -
クイズ
大阪府内で寝屋川が最も店舗数が多い飲食店チェーンはどこ?(ヒント:粉モンのお店)【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、大阪府内で寝屋川が最も店舗数が多い飲食店チェーンはどこでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・ […] -
ひとこと
今日オープンのアルプラ「222」に人いっぱい!
アル・プラザ香里園に今日オープンしたアウトレット店「222(トリプルツー)」の期間限定ショップに人だかりができていました。 オープン前。すでに開店を待つ人がたくさん。アウトレット店「222(トリプルツー)」のことは先日に […] -
クイズ
全国20店舗以上あり大阪では1店舗しかない寝屋川にあるイタリアンチェーンはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国20店舗以上あり大阪では1店舗しかない寝屋川にあるイタリアンチェーンはなんでしょうか…! ・・・・・・・・さ […] -
グルメ
イオンモール大日につくってた西日本初の新業態スタバ「ファミリーフレンドリーストア」がオープンしてる
イオンモール大日に作っていた「スターバックス コーヒー イオンモール大日3階 SHIBANIWA店」がオープンしています。↓こちら西日本では初出店となるスターバックスコーヒーの「ファミリーフレンドリーストア」ができるとい […] -
フォト
寝屋川市内と近隣の桜の開花状況2025【投稿も募集】
写真は投稿があり次第どんどん追記していきます! \寝屋川フォト投稿はこちら/※どこかわかるように引きの写真も入れてくれると嬉しいです。※投稿は日付順にアップしています。 4月9日 投稿者jugebloさん場所成田山不動尊 […] -
クイズ
旧1号線ぞいのホテル「おとぼけビーバー ケセラセラ」の前の名前はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、旧1号線沿い池田中町のホテル「おとぼけビーバー ケセラセラ」の前の名前は何なんでしょうか…! ・・・・・・・・さ […] -
まち
寝屋川公園駅ちかく梅が丘にバイパス道路の足部分できてる
JR学研都市線の線路となり梅が丘にバイパス道路の足部分ができています。↓こちら 府道20号線沿い、JR学研都市線線路のとなりです。こっちは寝屋川公園方面。 情報提供を受け見に行ってみると、道路の橋梁が出来上がっていました […] -
開店・閉店
大日イオン3階につくってる2個目のスタバは西日本初出店「ファミリーフレンドリーストア」になるみたい。4月10日オープン
イオンモール大日に作っている2店舗目となるスターバックス コーヒーは西日本では初出店となる「ファミリーフレンドリーストア」になるようです。(イオン大日 「SHIBANIWA」に作っている2つ目のスタバ)ソースはスターバッ […] -
まち
寝屋川市駅前の「ひらしん」があった建物が解体されるみたい
寝屋川市駅前の枚方信用金庫があった建物が解体されるようです。↓こちら ここは2016年まで枚方信用金庫 寝屋川支店がありましたが、初町に移転。その後は出張所としてATMコーナーのみが残っていましたが、それも2024年3月 […] -
開店・閉店
萱島東に「居酒屋 冬幻」ができそう
萱島東に「居酒屋 冬幻」ができそうです。↓こちら ここは「明石焼きたこ焼き KURUKURU」があったところ。 萱島一番街の近く。情報提供を受け見に行くと、看板的な貼紙がありました↓ 「冬幻(Fuyunomaborosh […] -
開店・閉店
萱島駅前の「魚民」が閉店してる
萱島駅前の「魚民 萱島西口駅前店」が閉店しています。↓こちら 鳥貴族などが入っているビルの1階です。 「松屋」や「もより市」の近くです。貼紙↓ 上記によると3月9日をもって閉店した模様。見に行った際は工事が行われていまし […] -
開店・閉店
ベル大利ちかくの大利元町につくってるのはミニストップ。5月16日オープン
ベル大利の近くで作っているのは「ミニストップ」のようです。↓こちら ここに「ミニストップ」による建物ができそうだということは以前にも記事にしています。1月の様子↓ 以前見に行ったときはまだ工事が始まったばかりでしたが、今 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅ちかくの「三田屋本店」がリニューアルのため休業するみたい。4月14日〜
寝屋川市駅近くにある「三田屋本店」が店舗改装工事のため休業するようです。 貼紙↓ 上記によると、改装工事のため4月14日から休業するということがわかります。リニューアルオープンは4月25日。 どのようにリニューアルするん […]