-
開店・閉店
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」の出店計画。向日葵があったところに3月末~4月ごろ開店へ
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店するみたいです。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左 […] -
話題
寝屋川市が京セラとIoTの推進に関する協定を締結!第1弾はマンホール内の水位監視実験
寝屋川市と京セラコミュニケーションシステム株式会社の2者が最新のICT技術を利活用して市民サービスの向上を図るため「包括連携協定」を締結しました。※寝屋川市提供2018年12月に寝屋川市が「ICTを活用した提案募集」を行 […] -
開店・閉店
国道163号線沿い四宮にビッグモーターが開店してる!ゼネラルだった建物が中古車販売店に
門真市四宮2丁目に中古車販売店の「ビッグモーター門真店」が開店しています。場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪市内方面に向かってすぐのところ(宮前町東交差点前)です。第二京阪道路の高架下から四條畷方面を振り返る […] -
開店・閉店
香里新町商店街に「駐車場のパラカ」が開業するみたい。月極駐車場のコインパーキング化
香里新町商店街にコインパーキングの「駐車場のパラカ」が開業するみたいです。場所は香里新町商店街で、アートタウン香里の東側です。南方向を振り返ると、こんな感じ。以前まで月極駐車場だったところが、コインパーキング化されるみた […] -
開店・閉店
八坂町の「きゅうろく」が閉店。黒毛和牛100%ハンバーグなどが人気だった鉄板焼店
八坂町にあった鉄板焼き店「きゅうろく寝屋川本店」が1月31日の営業をもって閉店しています。営業期間は約12年6か月で、ステーキ肉やお好み焼き、旬な魚・野菜などをカウンター席の前にある鉄板で焼いてもらえるお店としてお馴染み […] -
フォト
JR東寝屋川駅を通過する回送電車。寝屋川公園駅に改称されると貴重な動画になりそう
1月のとある日(平日の夜)にJR東寝屋川駅を利用すると、普通電車の停車と同時に反対側を回送電車が通過していく様子を目撃しました。動画をアップした当初は快速電車の通過だと思っていたのですが、視聴者の指摘で違うことが判明して […] -
開店・閉店
忍ヶ丘駅の東側に「しのぶが丘珈琲」の出店計画。焼肉ファミリー亭があったところに4/1オープンへ
忍ヶ丘駅の東側に「しのぶが丘珈琲」の出店計画があるみたいです。場所は府道20号枚方富田林泉佐野線(バイパス)沿いで、JR東寝屋川駅周辺から南へずっと行ったところにあります。振り返ると、こんな感じ。2016年5月まで焼肉フ […] -
開店・閉店
ホームズ寝屋川の「BABY FACE PLANET’S」が休業中。4月末辺りに営業再開へ
大型商業施設「ホームズ寝屋川」(日新町)にある「BABY FACE PLANET’S」が改装のため休業しています。場所は正面入口の右側で、店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、3月1日から改装工事 […] -
開店・閉店
藤本病院の東隣に日本調剤薬局ができてる!東大利町からの移転
八坂町のアドバンスロード沿いに「日本調剤 寝屋川薬局」が開業しています。東大利町にあった寝屋川西薬局が都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)に伴い移転したもので、新しい薬局は藤本病院の東隣の立地が特徴で […] -
開店・閉店
金田1丁目の「良品買館 守口店」が閉店。電動工具の買い取りも行っていたリサイクルショップ
守口市金田町1丁目にあったリサイクルショップ「良品買館 守口店」が1月末の営業をもって閉店しています。営業期間は約2年半(2016年8月に開店)で、ブランド品、生活家電、衣類、おもちゃ、ゲームなどの商品だけでなく、電動工 […] -
時事
北川法夫寝屋川市長が4月の選挙に出馬しない意向を表明。
北川法夫寝屋川市長が4月21日に投開票される市長選挙(統一地方選挙の後半)に出馬しない意向を表明しました。複数の新聞で詳しく報道されています。・「クロス選」に続き「スライド選も?焦点は公明の動向」(朝日新聞、2019年3 […] -
開店・閉店
香里南之町の「わいわい酒場 備前屋」が閉店。立呑みと唐揚げをウリにしていたお店
香里南之町にあった「わいわい酒場 備前屋 香里園店」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店方面に曲がり、少し行ったところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影※寿町方面を向いて撮影。写 […] -
話題
第二京阪の一般道路部(八幡京田辺JCT付近)で3/4~6の2夜間に通行止めを実施。ご利用の際は、ご注意!
3月4日(月)、5日(火)に第二京阪道路の一般道路部で夜間通行止めが実施されるみたいです。※小路北交差点で撮影八幡京田辺JCT(京都府八幡市)付近で建設工事が進む新名神高速道路(八幡京田辺JCT~城陽JCTは2017年3 […] -
開店・閉店
フレンドタウン交野にカインズが開店。自転車の修理やペットホテルなども対応するホームセンター
2月に開業した大型商業施設「フレンドタウン交野」(交野市星田北)にホームセンターの「カインズ交野店」が3月2日(土)、開店しました。府内では4店舗目(他の3店舗:東大阪店、高槻店、太子店。本部:埼玉県)の出店で、フレンド […] -
まち
寝屋川市駅西口の街路樹が1本なくなってる!4年前と全く同じ状況に
寝屋川市駅西口タクシーロータリー付近(大利橋の交差点前)にあった街路樹が1本なくなっています。2018年9月の台風21号で折れる被害に遭い、それ以降幹のみの状態だった木が、ついに根元から撤去されたようです。今回伐採された […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園の「メガネの三城」が3/30の閉店を発表。香里店と統合へ
アルプラザ香里園にある「メガネの三城」が3月30日の営業をもって閉店することが分かりました。店頭に以下のようなお知らせが掲示されるとともに、会員にハガキが届いている模様です。同店は、1階の正面入口(国道170号線側の入口 […] -
お知らせ
2019年2月の人気記事TOP15。1位には2016年に閉店したイオンモール寝屋川の続報がランクインする結果に
3月に入り、だいぶ寒さが和らぐとともにスギ花粉が飛び始めましたね。2019年も2か月が過ぎ去り、1か月後には新しい元号が発表されることに驚きが隠せないわけですが、2月の寝屋川市はどんなことが話題になっていたのでしょうか。 […] -
イベント
3/9(土)にアルカスホールで「ワガヤネヤガワ健康フェスタ」を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年3月4日~10日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(3月4日~10日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★3月9日(土)①ワガヤネヤガワ健康フ […] -
開店・閉店
石津小学校の通用門前にコインパーキングができてる!
石津中町にコインパーキングの「ザ・パーク石津中町」が開業しています。場所は石津小学校の通用門と石津導水路の間ぐらいにあるマンションの前辺りです。マンションの駐車場が一般開放されたようです。精算機とロックバーが新たに設置さ […] -
フォト
ベル大利商店街に飾られたひな人形2019。3/2(土)には100円商店街も実施されるみたい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな人形が飾られたひな壇がお目見えしています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時にも行われることでお馴染みです。詳し […] -
時事
2/27(水)朝に田井西町の市道で自損事故が発生。歩道のフェンスが大きく破損した模様
2月27日(月)朝に田井西町の市道(「餃子のゆうた」や「田井小学校」バス停付近)で車が歩道のフェンスに突っ込む事故が発生しました。目撃した読者の方によれば、自損事故らしいです。後日現地を通りかかると、破損した部分が撤去さ […] -
フォト
寝屋川市内の府立高校で卒業式。仲間への感謝の気持ちがあふれ出てる!
寝屋川市内の府立高校で今年も卒業式シーズンを迎えています。※資料写真(2015年4月撮影)学校の公式ホームページやTwitterなどに様々な投稿がありました。その一部(卒業生の顔写真が写っていないもの)をご紹介したいと思 […] -
開店・閉店
萱島本町の萱島飯店が閉店。36年間営業を続けてきた中華料理店
萱島本町にあった「萱島飯店」が2月23日(土)の営業をもって閉店しました。地元で36年間営業を続けてきた中華料理店で、店頭にて閉店のお知らせと感謝の言葉が綴られています。お店の場所は萱島駅東口ロータリー前から東へ向かい、 […] -
開店・閉店
葛原の府道13号線沿いに社員寮の建設計画。開発事業者は創新工業
葛原に社員寮の建設計画があることが分かりました。場所は府道13号京都守口線沿いで、大阪トヨタサンテラス寝屋川店の向かい側です。守口方面を振り返ると、こんな感じ。以前までローソンの駐車場の一部だったところですが、フェンスに […] -
開店・閉店
楠根北町にエニタイムフィットネスの出店計画。4/9にグランドオープンへ
楠根北町にフィットネスクラブの「エニタイムフィットネス」の出店計画があることが分かりました。場所は府道21号八尾枚方線の中木田交差点前(エクセディの本社近く)で、ビッグエコー寝屋川中木田店のあるビルです。※エクセディの本 […] -
イベント
寝屋川市の「意外と!?すごい!」PR動画が決定!梅田の映画館で行われた「NISショートムービーアワード2018」の上映会・授賞式の様子をご紹介
2018年10月~2019年1月に寝屋川市が一般公募した「NIS(ネヤガワ イガイト スゴイ) ショートムービーアワード2018」の最終審査&授賞式が2月26日(火)に開催されました。この企画は「意外と!?すごい!まち」 […] -
まち
香里園駅の2階東口にセブン銀行のATMが登場!市内の駅構内は寝屋川市駅に続いて2か所目
京阪香里園駅の構内にセブン銀行のATMが新たに設置されました。寝屋川市内の駅では2か所目(1か所目は寝屋川市駅)で、香里園駅周辺ではセブンイレブンの店舗内やアルプラザ香里園、島忠ホームズに続く試みとなります。設置された場 […] -
まち
萱島駅の2番線ホームに注意喚起シートが登場!紅白の縞模様で視覚的に危険性を喚起
京阪萱島駅の2番線ホームに、赤と白の縞模様の注意喚起シートが設置されました。京阪電鉄が進めるホームの安全対策の一つで、視覚的&心理的に危険性を訴える狙いがあるようです。シートが設置されたのは、京都方面行きの準急や通過列車 […] -
開店・閉店
東大利町の「磯平」が八坂町への移転を発表。府道の拡幅工事のため
大利橋の西側にある和食居酒屋「磯平」(いそへい、東大利町)が移転のため閉店することが分かりました。閉店の理由は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)によるもので、現在の店舗は3月3日(日) […] -
イベント
寝屋川ハーフマラソン2019。今年も寝屋川公園を発着点として5000人以上のランナーが走り抜けた!
今年で7回目を迎えた「寝屋川ハーフマラソン」が2月24日(日)に開催され、5000人以上のランナーが寝屋川市内を走り抜けました。寝屋川ハーフマラソンは、大阪府営寝屋川公園を発着点として、打上川治水緑地や成田山不動尊、第二 […] -
まち
街頭演説会で寝屋川市駅前にかなりの人だかりができてた
先ほど京阪寝屋川市駅前を訪れると、西口のタクシーロータリー付近にたくさんの人だかりができているのを見かけました。何かイベントが行われているのかと思ったら、その正体はとある政党の街頭演説会でした。特定の政党のみを取り上げる […] -
開店・閉店
寿町の「たこ焼き奥山」が完全閉店を発表。外環の狭いトンネルを抜けたところにあるたこ焼き屋
寿町のたこ焼き屋「たこ焼き奥山」が完全閉店することを発表しました。同店は国道170号線(外環状線)の下の狭いトンネルを抜けたところにあり、「特殊な立地条件」、「営業が不定期」なお店としてファンの間では有名でした。(テレビ […] -
イベント
3/2(土)に市民会館で手作り市を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年2月25日~3月3日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(2月25日~3月2日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★3月2日(土)①手作り市とフリー […] -
開店・閉店
香里園町の閉館した「ノートルダムセンティア」が間もなく解体へ。跡地には京阪系のマンションの建設計画
香里園駅東口(枚方市香里園町)の閉館した結婚式場「ノートルダムセンティア」の建物が解体されることが分かりました。周辺の自治会の掲示板に、以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、2019年3月中旬から解体工事 […] -
話題
2/25~3/4に読売テレビで「寝屋川市のPR」CMを放送!気象予報士の蓬莱大介さんが寝屋川市の将来を予報
2月25日(月)から3月4日(月)の1週間に読売テレビ(10ch)で「寝屋川市のPR」に関するCMが放送されることが分かりました。※寝屋川市提供市の認知度やイメージ向上につなげるための試みで、寝屋川市によれば「自治体が在 […] -
開店・閉店
東大利町のネオプライスが閉店を発表。府道18号線の拡幅事業のため
大利橋の西側にある総合リサイクル・ブランドショップ「ネオプライス寝屋川駅前店」(東大利町)が閉店することが分かりました。閉店の理由については発表されていませんが、一帯で立ち退きが相次いでいる都市計画道路対馬江大利線の整備 […] -
開店・閉店
成田山境橋口のエッソがENEOSにブランド変更。寝屋川市内のエッソはこれで消滅
三井南町のガソリンスタンド「エッソ石油 成田山サービスステーション」がENEOSのストアブランドに変更されています。2017年4月に東燃ゼネラル石油(エッソ、ゼネラル、モービルのGSを展開)とJXエネルギー(ENEOSを […] -
話題
香里新町に開店した「glamping bar 83」が2/21(木)放送の「ちちんぷいぷい」で取り上げられたみたい!
2月21日(木)の夕方に放送された情報番組「ちちんぷいぷい」(4ch)で、香里新町に開店した「glamping bar 83」 (グランピングバー ヤミー)が取り上げられたみたいです。「グランピング(筆者注:glamou […] -
時事
2/18(月)にスギ薬局萱島店前で車の横転事故が発生。街路樹が傾く被害も
2月18日(月)午後3時ごろ、萱島東3丁目の市道(スギ薬局萱島店前)で車が歩道の植え込みに突っ込む事故が発生しました。事故現場には傾いた街路樹が切られた跡が残っており、事故の衝撃の大きさが伝わってきます。事故現場の状況か […] -
話題
2/24(日)は寝屋川ハーフマラソンの開催日!午前中は交通規制にご注意
今年で7回目を迎える「寝屋川ハーフマラソン」が、2月24日(日曜日)に開催されます!※2018年の寝屋川ハーフマラソン寝屋川ハーフマラソンは大阪府営寝屋川公園を発着点として、ハーフマラソン(21.09km)とクォーターマ […] -
フォト
2019年2回目のスーパームーン前夜に撮影した満月
2月18日(月)22時ごろ撮影した満月に近いお月様の様子です。2019年2回目のスーパームーン(通常よりも大きな満月のことです。1回目は1月21日でした)が2月20日(水)未明に観測されると話題になっていますが、曇ってい […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷にサンマルクカフェの出店計画。2/28に開店へ
イオンモール四條畷にサンマルクカフェが開店することが分かりました。場所は2階のレストラン街で、2018年8月までピッツェリアカフェ コネリがあったところです。※イオンモール四條畷の公式ホームページから引用・加工現地に大き […] -
話題
おおさか東線の北区間(放出~新大阪)の開業まであと1か月!新設される全駅の様子をご紹介!
3月16日(土)に行われるJRのダイヤ改正で、建設中のおおさか東線の北区間(放出駅~新大阪駅)が開業します。2008年に開業した南区間(久宝寺駅~放出駅)と一体的に運行されることにより、関西本線(大和路線)や片町線(学研 […] -
時事
2/17(日)夜に忍ヶ丘駅北東の住宅街の民家で火災が発生。激しく燃え上がる様子がニュースに
2月17日(日曜日)夜にJR忍ヶ丘駅の北東の住宅街(四條畷市岡山東)にある民家で火災が発生しました。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)NHKニュースなどで報道されるとともに、たくさんつぶやかれていました。これはやばい全焼ち […] -
イベント
五中で開催された「第8回ハッピーバルーンフェスティバル」の様子。今年は懐かしい昭和の街並みやミニSLが登場!
寝屋川市立第五中学校(上神田2丁目)で2月17日(日)に「第8回ハッピーバルーンフェスティバル」というイベントが開催されました。地元の社会福祉法人が毎年2月に行っている風船を解き放つイベントで、模擬店なども出店されて多く […] -
イベント
2/24(日)に寝屋川ハーフマラソンを開催!寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年2月18~24日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※2018年の寝屋川ハーフマラソン来週(2月18日~24日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★2月22日 […] -
フォト
萱島駅西口の府道で交差点内に駐車された車を見かけた!違法だけど大胆過ぎて単純にビックリ
2月のとある日に下神田町(萱島駅西口のガードの北側)の府道149号木屋門真線を通りかかると、交差点内に駐車された車を発見しました。※門真方面を向いて撮影パトカーが通ったら即違反切符を切られそうな場所なのに、なかなか大胆で […] -
開店・閉店
香里センター街に「glamping bar 83」が開店するみたい!自分で焼けるピザ食べ放題のお店
香里新町に「glamping bar 83」(グランピングバー ヤミー)が開店するみたいです。場所は香里園駅西口を南北に貫く香里センター街沿いで、大阪王将や赤からなどの近くです。香里新町商店街方向を振り返ると、 […] -
開店・閉店
星田北にフレンドタウン交野が開業。フレンドマートと30の専門店がある大型商業施設
交野市星田北に大型商業施設の「フレンドタウン交野」が開業しました。星田駅~河内磐船駅の府道736号線沿いにできた郊外型の商業施設で、核店舗のスーパー「フレンドマート交野店」と30の専門店、798台分の駐車場を備えているの […] -
話題
寝屋川市・四條畷市・イオンの3者が「包括連携協定」を締結!イオンモール四條畷の資源を活用して緊密な連携を図る方針
寝屋川市・四條畷市・イオン株式会社の3者が、双方の資源を有効に活用した協働活動を推進し、一層の地域の活性化及び市民サービスの向上を図るため「包括連携協定」を締結しました。この協定は両市にまたがるイオンモール四條畷(201 […] -
開店・閉店
対馬江東町に「千の風 寝屋川西式場」がオープンしてる!家族葬向けの葬儀場
対馬江東町で開設の準備が進められていた葬儀場「千の風 寝屋川西式場」がオープンしています。場所は対馬江東町交差点から府道18号枚方交野寝屋川線(4車線のバイパス道路)を南方向へ数十m行ったところです。※昭栄町交差点方面を […]