-
開店・閉店
萱島本町の「岡崎眼科クリニック」がほぼ完成した状態に。4/5に開院する予定みたい
萱島本町で建設工事が行われていた「岡崎眼科クリニック」が、ほぼ完成した状態になっていました。場所は萱島駅東口ロータリー出口から萱島信和町方面へ行ったところで、京阪電車のガードの少し手前の部分です。振り返ると、こんな感じ。 […] -
まち
3/16(木)に寝屋川市立小学校で卒業式が行われたみたい
3月16日(木曜日)に多くの寝屋川市立小学校で卒業式が行われたみたいです。※資料写真(北小学校、2016年10月に撮影)寝屋川市内の小学6年生は約2000人いて、それぞれが在校生や先生らに見送られながら6年間過ごした学び […] -
時事
北陸新幹線のルートが正式決定!松井山手駅付近を経由する南ルートで寝屋川市も通る可能性が高そう
北陸新幹線の京都~新大阪駅の延伸ルートが、JR片町線(学研都市線)の松井山手駅(京都府京田辺市)付近を通る南回りのルートに正式決定したそうです。※資料写真(東寝屋川駅の駅名標)東海道新幹線の北側を通る北回りルート(途中駅 […] -
まち
イオンモール四條畷の西出口前にある駐輪場の屋根が増設されてる!
イオンモール四條畷の西出口前で行われていた駐輪場の屋根を増設する工事が、このほど完了していました。工事は駐輪場の一角を立ち入り禁止の状態にして進められていたもので、工事の完成に伴い再び自転車が駐輪できるようになっています […] -
まち
アドバンスロードに準中型免許に対応した標識が登場!3/12の制度改正に伴う措置
本町(寝屋川市中央部)のアドバンスロード(府道18号枚方交野寝屋川線)を通りかかると、新しい準中型免許に対応した道路標識を見つけることができました。準中型免許は3月12日(日)から普通免許と中型免許の間に導入された免許区 […] -
フォト
香里園駅東口の大きな木がある光景。その奥にはタワーマンションも
香里園駅東口のフレスト前を通る府道21号八尾枚方線の光景です。歩道と車道の間に大きな木があります。その奥にはタワーマンションも2棟写っていて、香里園らしい光景です。【地図】 -
話題
3/13(月)1:00~に「ちゃちゃ入れマンデー」の寝屋川VS枚方VS高槻の小競り合いが再放送されたみたい!
3月13日(月)の午前1時から「ちゃちゃ入れマンデー」(関西テレビ、MC:東野幸治さん)というバラエティ番組の再放送が行われ、2016年8月23日放送分の「関西の小競り合い」という企画が再び取り上げられたみたいです。LI […] -
お知らせ
情報提供&リクエストはこちら【2017年3月~12月】
当サイトでは地元・寝屋川市の情報を発信するにあたって、皆様の情報提供を受け付けています。(2年ぶりに情報提供の記事を新しくしてみました。)ジャンルは特に問いません!「近所にお店ができたみたい!」といったローカルネタなども […] -
話題
春場所初日の寝屋川VS交野対決は、豪栄道関に軍配!新入幕の宇良関も初日を快勝!
大相撲・春場所(エディオンアリーナ大阪)が3月12日(日)に開幕し、大関・豪栄道関(境川部屋、寝屋川市出身)は前頭1枚目・勢関(伊勢ノ海部屋所属、交野市出身)と対戦。北河内地区出身対決の結果、豪栄道関が上手出し投げで勝利 […] -
開店・閉店
初町に「my clozette」が開店、オシャレママが運営するレディース向けの衣料品店
初町(寝屋川市中央部)に「my clozette」(マイクローゼット)という衣料品店が開店していました。場所は寝屋川市駅東口から寝屋川駅前線を国道170号線秦八丁交差点方面へ行った所で、寝屋川郵便局の少し手前(枚方信用金 […] -
フォト
3/12(日)に寝屋川市駅前で見かけた行列。電通大でイベントがあったみたい
3月12日(日)15時半ごろ、寝屋川市駅東口でたくさんの人の行列を見かけました。大阪電気通信大学で何らかのイベントがあったらしく、寝屋川駅前線から寝屋川市駅へ向かってたくさんの人が歩いていました。年齢的に高校生という感じ […] -
時事
3/11(土)昼ごろ、御幸西町で車が電柱にぶつかる事故が発生。電柱が衝撃で斜めになったものの、仮復旧したみたい
3月11日(土曜日)のお昼ごろ、御幸西町(萱島方面)の路上で車が電柱にぶつかる事故が発生したみたいです。読者の方からその時の様子を写真でいただいたのですが、衝撃で電柱が曲がってしまっています。(ここまで曲がるということは […] -
フォト
国松北口~成田山境橋口の国道170号線に咲く河津桜。八重寒緋桜も同時に咲いて綺麗な光景に
国道170号線(外環状線)の国松北口~成田山境橋口交差点間にある早咲きの河津桜が、綺麗に開花していました。河津桜は国道170号線と南前川の間の土手に植えられていて、ピンク色の花が特徴です。ちょうど見ごろの満開という感じで […] -
イベント
日之出町で行われている境川部屋の朝稽古。明日3/12(日)の春場所開幕に向けて準備は万端!
大相撲・春場所(エディオンアリーナ大阪)の開催期間中は寝屋川市内に宿舎が置かれる境川部屋。春場所の開催を翌日に控えた3月11日(土曜日)の朝に、朝稽古が行われている様子を取材してきました。境川部屋の宿舎が置かれているのは […] -
まち
池田中町の府道19号線で発生していた渋滞。その原因は意外にも…!
3月のとある日の昼間に府道19号茨木寝屋川線を通りかかると、普段は見られないような長い渋滞が発生していました。石津元町交差点に渋滞で曲がりきれない車の車列ができています。この車列は淀川新橋の方までズラっと。淀川新橋で事故 […] -
開店・閉店
豊里町に「エデンの園」が開店、国道170号線沿いにできたカフェ
豊里町(寝屋川市北部)に「エデンの園」というカフェが開店していました。場所は国道170号線の京都方面行きに面していて、黄色い外観が特徴です。(写真左)※守口方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。この場所には2014年~ […] -
開店・閉店
巣本交差点横の「BABY FACE PLANET’S」が閉店、6月にはラーメン屋の「黒木製麺 釈迦力ゆう」の出店計画
門真市北巣本町の洋食レストラン「BABY FACE PLANET’S」(ベビーフェイスプラネッツ)門真店が2月28日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所は寝屋川市内から府道21号八尾枚方線を八尾方面へ行った […] -
まち
3/10(金)は、寝屋川市立中学校で卒業式が行われたみたい!三中や友呂岐中の様子など
3月10日(金曜日)に寝屋川市立第三中学校で卒業式が行われたみたいです。ちょうど式典が終わった直後なのか、三中の前に3年生らが集まっている様子の写真をいただきました!また同じく香里園地区にある友呂岐中学校でも、この日が卒 […] -
時事
3/10(金)夕方に仁和寺団地付近で火災が発生。煙が出て救急車が多数出動
3月10日(金曜日)午後に仁和寺本町(寝屋川市西部)方面で火災が発生したようです。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)読者の方によると、場所は国道1号線(寝屋川バイパス)沿いの仁和寺団地付近で、18時前ぐらいまで煙が凄かった […] -
まち
寝屋川市内のサークルKサンクスの独自商品が消滅。お弁当やサンドイッチなども全てファミマのものに
寝屋川市内にあるコンビニのサークルKとサンクスに、ファミリーマートの独自商品が登場しています。※サンクス寝屋川マルハン店サークルKサンクスを展開するユニーグループが2016年9月にファミリーマートと経営統合したことに伴う […] -
話題
寝屋川市出身・又吉直樹の2作目「劇場」が発表!掲載された新潮4月号は、売り切れ続出で1万部の増刷が決定!
芥川賞作家として活躍するお笑い芸人・又吉直樹さん(ピースのボケ担当、寝屋川市出身)が、2作目となる小説「劇場」を3月7日に発表しました!※資料写真(1作目の「火花」)。2作目の写真がないのでやむを得ず。汗2015年1月に […] -
開店・閉店
業務スーパー香里園店がリニューアルオープン!新たに鮮魚コーナーなどが登場して便利に!
国道170号線沿いにある「業務スーパーガリバー香里園店」がリニューアルオープンしていました。2月12日の記事でもお伝えした通り、改装工事のため2月20日から3月3日まで休業していて、2週間ぶりの営業再開となりました。まず […] -
まち
3/7(火)始発から東寝屋川駅の入線警告音が新しい音質のものに!複数のメロディーが組み合わさって聞こえやすくなったみたい!
JR東寝屋川駅のホームで電車が入線する際に流れている警告音が、3月7日(火)の始発から新しいものに変更されています。JR西日本の発表(3月2日)によると、駅のホームの安全性を高める取り組みの一環として、警告音の音質を騒音 […] -
フォト
八坂町の京阪の高架橋から伸びる長~い雨どい
八坂町(寝屋川市駅の北側)の京阪電車の高架橋に、長い雨どいがあります。線路にたまった雨水を高架下の下水に流すためのパイプなのですが、かなり長いことになっています。その数は、全部で4本!その全てが、最終的に1カ所に合流する […] -
フォト
平日の朝の香里駅前通商店街。人の数はまばらで昼間の賑やかさは嘘みたい
平日の午前7時台に撮影した香里駅前通商店街の様子です。人はまばらで、駅に向かう人の姿が時々見受けられます。お店の多くはシャッターが閉まった状態になっています。昼間とは全く違った光景が見られて興味深いです。 -
話題
検証!寝屋川南ICから第二京阪門真ICは、高速を使えば何分短縮できるのか!?460円をかけた結果は…
筆者は普段から地図を眺めることが多いのですが、前から疑問になっていることがあります。それは第二京阪道路のインターチェンジの場所が微妙なのではないか、ということです。京都方面の出入口・寝屋川北インターチェンジ(IC)は国道 […] -
開店・閉店
萱島信和町のファミマがあったところにできたのは、センチュリー21グローバルホーム関西!
萱島信和町店(寝屋川市南部)に不動産会社の「センチュリー21グローバルホーム関西」が開業していました。場所は萱島駅東改札口の北側で、2015年7月までファミリーマート萱島駅前店があったところです。※東方向を向いて撮影ファ […] -
フォト
石津東町の早咲きの河津桜が今年も開花!先取りした春の光景を見た
石津東町にきれいな早咲きの河津桜が今年も咲いていました。場所は、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがある通り沿いで、「ぎょうざのゆうた」の近くです。毎年3月になると、ピンク色の綺麗な花が見る人を楽しませていますが、今年 […] -
名所・珍百景
高倉の正縁寺前でコンクリートを突き破る切り株を発見!
高倉1丁目(寝屋川市南東部)の府道20号枚方富田林泉佐野線(旧道)を通りかかると、コンクリートを突き破る切り株を発見しました。切り株は府道と正縁寺の間の斜面にあるのですが、コンクリートの突き破り方が独特の光景となっていま […] -
開店・閉店
香里園町の「ビストロ アンリ」が閉店、関西医大香里病院の近くの住宅街にあったフランス料理店
枚方市香里園町のフランス料理店「ビストロ アンリ」が2月末の営業をもって閉店していました。ビストロアンリは、関西医大香里病院前から香里教会方面の住宅街に入って左手にあるビルの1階部分で営業していた、フランス料理の大衆食堂 […] -
開店・閉店
高柳栄町に「ひかるちゃんのお店」が開店、近くの長栄寺町にある居酒屋の2号店
高柳栄町(寝屋川市西部)に「ひかるちゃんのお店」という居酒屋が開店していました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、西小学校前から池田方面へ行ったところ(京阪バス寝屋川車庫の向かい側)です。(写真右)振り返ると、こんな感 […] -
話題
大関・豪栄道関が地元の寝屋川市を訪問!浴衣地贈呈式や食育セミナーに参加したみたい
寝屋川市出身の大関・豪栄道関(境川部屋)が、大阪で開かれる春場所を前に寝屋川市を訪問したことが分かりました。※資料写真(優勝パレードの様子)今回の訪問は全勝優勝(2016年の秋場所)後初の春場所ということもあり、寝屋川市 […] -
開店・閉店
セブンイレブン宝町店が開店、府道13号線沿いにできたコンビニ
仁和寺町(寝屋川市西部)で建設中だったコンビニ「セブンイレブン寝屋川宝町店」が2月28日に開店しました。場所は府道13号京都守口線の宝町交差点(仁和寺交差点と新宝町交差点の間)横で、昨年まで駐車場(寝屋川編物という不動産 […] -
お知らせ
2017年2月の人気記事TOP15!1位には前市長の訃報、2位には成田山の節分祭がランクイン!
3月になり寒さもだいぶ和らいできたという感じがする今日この頃ですが、本格的な春が到来するにはもう少し時間がかかりそうです。2月は寝屋川市でどんなことが話題になっていたのでしょうか。振り返りたいと思います!まずはアクセス数 […] -
開店・閉店
大成町の旧ヤマダ電機に「スーパーセンタートライアル」の出店計画。24時間営業の郊外型総合販売店
大成町(寝屋川市南部)に郊外型総合販売店の「スーパーセンター トライアル」の出店計画があることが分かりました。トライアル(本社:福岡市東区、公式ホームページ)は、食料品などを低価格で販売するディスカウントストアとして知ら […] -
開店・閉店
八坂町の「サクラだこ」が閉店、アドバンスロードにあったたこ焼き屋
八坂町にあったたこ焼き屋の「サクラだこ」が閉店していました。場所は寝屋川市駅からアドバンスロード(府道18号枚方交野寝屋川線)を寝屋川高校や寝屋川市役所方面へ行ったところで、藤本病院の少し手前の部分です。振り返ると、こん […] -
名所・珍百景
宇谷小学校前の用水路で川底にあるマンホールを発見!設置場所がレアかも!
三井団地と寝屋川公園方面を結ぶ宇谷小学校前の道路を通りかかると、用水路の川底にマンホールがあるのを発見しました。現場は道路脇を流れる狭い用水路なのですが、藪などの間から川をのぞくと、ご覧の通りです。※三井団地方面を向いて […] -
開店・閉店
セブンイレブン昭栄町店が開店。寝屋川市内では20店舗目のセブンイレブンで広い駐車場つき
昭栄町で建設工事が行われていたコンビニ「セブンイレブン寝屋川昭栄町店」が、2月28日に開店しました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線の出雲町交差点横で、2015年までドラッグストアのアカカベや酒屋の勘四郎があった(両店舗 […] -
フォト
菅原神社に咲く梅の花2017、濃いピンク色の花が今年も綺麗に
池田中町の府道13号線沿いにある菅原神社に、今年もきれいな梅の花が咲いていました。梅の木が植えられているのは鳥居の左側で、直接枝からついた濃いピンク色の花が咲き誇っています。アップで見ると、更に綺麗です。江戸時代前期に建 […] -
話題
2/28(火)は、寝屋川市内の府立高校で卒業式だったみたい!
2月28日(火)に寝屋川市内の府立高校で卒業式が行われたようです。※資料写真(2013年6月撮影)Twitterに卒業式の写真がたくさん投稿されていました。その一部をご紹介いたします。まずは寝屋川高校から。寝屋川高校卒業 […] -
開店・閉店
香里新町にコインパーキングができてる!隣の「三井のリパーク香里園駅西」が広がったみたい
香里新町(寝屋川市北部)にコインパーキングの「三井のリパーク香里園駅西」が開業していました。場所は香里園駅西口と国道170号線(マクドナルド前)を結ぶ道路沿いにあるケーキ屋「カプリス」前を南側(香里駅前通商店街方面)へ行 […] -
まち
仁和寺バス停でカラー舗装にする工事が完了。歩行者の通行帯が明確になって安全に
府道13号京都守口線の仁和寺交差点横にある仁和寺バス停が、歩車を分離するカラー舗装になっていました。仁和寺バス停は終点のバス路線がある関係上、バス乗り場の周りにバスが転回・待機するためのスペースがあることでお馴染みですが […] -
話題
寝屋川市出身の宇良関が新入幕!歴代7位タイのスピード出世。春場所は前頭12枚目で凱旋
寝屋川市出身の宇良関(木瀬部屋、24歳)が、十両3枚目から前頭12枚目に昇進して新入幕したことが分かりました。※資料写真(相撲をしている風景。写真は日之出町の境川部屋)大阪府出身の力士が入幕するのは戦後21人目で、初土俵 […] -
開店・閉店
石津元町交差点横に「タイムズ池田中町」ができるみたい!サークルK石津店があったところ
池田中町にコインパーキングのタイムズが開業することが分かりました。場所は国道170号線石津元町交差点から府道19号茨木寝屋川線を淀川新橋の方へ行ったところで、2016年10月末までサークルK寝屋川石津店があったところです […] -
フォト
ベル大利商店街に飾られたひな人形2017。本格的なひな壇が見ごたえたっぷり!
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな祭りの飾りが登場していました。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時でもお馴染みです。詳しく見ていきましょう。こちら […] -
開店・閉店
東大利町の焼肉店「298」が閉店。府道の拡幅事業に伴う立ち退きみたい
東大利町の焼肉店「298(Nikuya)寝屋川本店」が2月25日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅前から高柳方面へ行ったところ(NOWA大利商店街の入口前)で […] -
イベント
寝屋川ハーフマラソン2017、今年も寝屋川公園や打上川治水緑地、成田山などを5000人以上ものランナーが駆け巡った!
今年で第5回目を迎えた「寝屋川ハーフマラソン2017」が、2月26日(日曜日)に開催されました!寝屋川ハーフマラソンは、大阪府営寝屋川公園を発着点として、打上川治水緑地や成田山不動尊、第二京阪道路の副道(ハーフマラソンの […] -
開店・閉店
高柳5丁目にDパーキングができるみたい!大和ハウスグループのコインパーキング
高柳5丁目(寝屋川市西部)にコインパーキングの「Dパーキング」が開業するみたいです。場所は府道149号木屋門真線から黒原方面へ行き、最初の信号があるところです。(写真の右側)交差点のそばから奥の方に私道?が続いているので […] -
イベント
3/3(金)は、市役所と総合センターで和歌山県すさみ町の特産物即売会!寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年2月27日~3月5日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2014年の第38回寝屋川まつり)来週(2月27日~3月5日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。 […] -
開店・閉店
建設中のクリーンセンターの外壁が見えてきた。煙突も足場が外されて工場らしい外観に
寝屋川市の可燃ごみを焼却している「寝屋川市クリーンセンター」。その建て替え工事が着々と進行中で、新しい工場の外壁が姿を見せてきました。新工場が建設されている場所は、寝屋南1丁目(寝屋川市東部)で稼働しているクリーンセンタ […] -
開店・閉店
打上元町に「OWL☆WAN」が開店、近くから移転してきたフクロウを扱うペットショップ
打上元町(東寝屋川方面)に「OWL☆WAN」(アウルワン)というペットショップが開店していました。場所はイズミヤ東寝屋川店の向かい側で、府道20号枚方富田林泉佐野線に面しています。(写真右)忍ヶ丘方面を振り返ると、こんな […]