-
まち
池田小学校は2015年で創立50周年!校門に記念の看板が登場
寝屋川市立池田小学校の前を通ると、創立50周年記念の看板が掲げられていました。看板によると、池田小学校が開校したのは1966年。2015年でちょうど50周年を迎えるそうです。(創立記念日は工事の開始日や条例の制定日など、 […] -
開店・閉店
和の心 香味(東大利町)が開店、駅前の路地裏にできた和風の創作料理店
東大利町(寝屋川市中央部)に、「和の心 香味」(わのこころ こうみ)というお店が開店していました。場所はこちら大きな地図で見る寝屋川市駅西口の路地裏(府道18号枚方交野寝屋川線の1本南側) にあります。開店した […] -
名所・珍百景
魔の交差点 No.3 ~成田公園の西側~
寝屋川市内の危険スポットをご紹介するコーナー。今回は成田公園(寝屋川市北部)の西側にある交差点を見ていきたいと思います。こちらの交差点です。※成田山境橋口交差点方面から東側を向いて撮影2つの道路が合流するように交わり、※ […] -
開店・閉店
ガスト寝屋川秦店がリニューアルオープン!
ファミリーレストラン「ガスト寝屋川秦店」が、リニューアルオープンしています。場所はこちら大きな地図で見る前の道路(府道18号枚方交野寝屋川線)を西方向へ行くと、寝屋川市役所などがある寝屋川市街方面へ向かいます。反対側(東 […] -
話題
5/3に寝屋川市で津波注意報が発令されたと話題に
5月3日(日曜日)に「寝屋川市を対象とする津波注意報が発令された」として、ネットで話題になっています。※ツイートをキャプチャ形式で引用3日に津波注意報が知らされたのは、携帯電話のエリアメール(一斉にケータイが鳴るやつ)と […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷、6/2に合同面接会を開催。一部のテナントも明らかに
2015年秋の開業に向けて建設中の「イオンモール四條畷」。だいぶ工事が進んだ状態になっている現地の様子は5月5日の記事でお伝えした通りです。※5月下旬に撮影開業に先駆けて、6月2日(火曜日)に四條畷市立市民総合体育館(= […] -
フォト
池田の田起こしされた田んぼ2015
池田2丁目の田んぼで田起こしが終了し、田植えに向けた準備が進んでいます。寝屋川消防署の近くにある田んぼです。アップ。雑草が伸び放題だった田んぼも、土がかき混ぜられて黒々とした光景になっています。この後田んぼは水を張って更 […] -
開店・閉店
香里温泉の解体工事が始まる。歴史ある建物も見納め
4月末で廃業した松屋町(寝屋川市北部)の香里温泉で、早くも解体工事が始まっていました。ご覧のように足場が組まれ、重機が中で建物を取り壊していっています。香里温泉が開業したのは、半世紀前にも遡る1965年のことでした。(閉 […] -
グルメ
カフェ・ド・コロンビア(早子町)のカツカレー
寝屋川グルメのお時間です!今回ご紹介するのは、早子町(寝屋川市中央部)にある「カフェ・ド・コロンビア」です!場所はこちら大きな地図で見るアドバンスロード商店街に面しています。ちょうど藤本病院(写真右)の向かい側です。&n […] -
話題
宇良力士が序ノ口優勝!無傷の7連勝で初タイトル
2月に角界入りを果たした寝屋川市出身の宇良力士(=宇良和輝、木瀬部屋)が、無傷の7連勝で序ノ口優勝を果たしたとして、話題になっています。LINK:「居反り」の宇良、本領発揮で序ノ口全勝V「初めての場所で優勝できるなんて信 […] -
開店・閉店
ライフ寝屋川店がリニューアルオープン!一新された店内の様子など
改装工事のため休業中になっていた寝屋川デポマート(昭栄町)のスーパー「ライフ寝屋川店」が、5月22日(金曜日)にリニューアルオープンしました。5月11日からの休業期間中に足場が組まれていた看板も、塗り替えられて綺麗に。( […] -
フォト
成田東町の府道沿いの光景、周囲は枚方市東香里!
成田東町(寝屋川市北東部)の府道沿いの光景を撮影してみました。 上の写真の左が寝屋川市成田東町、右が枚方市東香里です。つまり、道路が境界線になっています。ドラッグマートセガミや東香里ゴルフセンターも枚方市。&n […] -
話題
第二京阪道路の側道が5/25(月)~28(木)に一部区間で夜間通行止め、ご利用の際はご注意を
5月25日(月曜日)~28日(木曜日)に第二京阪道路の一般道路部で夜間通行止めが実施されます。建設中の八幡JCT(仮称、京都府八幡市)で新名神高速道路の橋げたを架設するための措置です。時間帯は22時~翌朝6時まで。通行止 […] -
開店・閉店
寝屋川食堂が6月中旬にリニューアル!改装工事後の形態に注目
豊野町(寝屋川市中央部)にある寝屋川食堂で、5月10日ごろから休業を伴う改装工事が行われています。内装や外壁が一新され、6月中旬にリニューアルオープンする予定とのことです。休業中の寝屋川食堂は、フジオフード(公式ホームペ […] -
イベント
5/24(日)は、クリーンリバー寝屋川作戦・春。2015年も川の清掃活動を実施
市内各地の寝屋川で「クリーンリバーねや川」というイベントが5月24日(日曜日)に行われます。「クリーンリバーねや川」とは、寝屋川市の呼びかけにより毎年行われている河川の清掃活動です。市内を流れる寝屋川(星田から萱島までの […] -
時事
沖縄が梅雨入り。2015年の梅雨は序盤が少雨で暑くなりそう
沖縄管区気象台が5月20日に沖縄地方の梅雨入りを発表し、ついに2015年も梅雨の時期が到来しました。※2014年6月20日ごろに萱島信和町で撮影した画像沖縄は日本で最初に梅雨入りを迎えることが多いのですが、今年の沖縄は晴 […] -
フォト
梅が丘2丁目の線路沿いの光景
梅が丘2丁目(寝屋川市東部)の光景です。 ちょうど四條畷市との境界付近で、府道20号線の左側にはJR片町線(学研都市線)の線路があります。まっすぐ行くと、長い上り坂を経て打上元町方面(東寝屋川駅前)へ向います。 […] -
時事
地下鉄谷町線が遅延中、ご利用の方はご注意
大阪市営地下鉄谷町線が駒川中野駅で発生した人身事故の影響でダイヤが大幅に乱れているそうです。(今京阪の車内で放送がありました。運転は順次再開しています。)ご利用の際はご注意ください。 -
開店・閉店
なかたに整骨院(寿町)が開院へ、くわらんか餅 巴堂があったところ
香里寿商店街に「なかたに整骨院」が開院するみたいです。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市寿町50-29)現地を東側に行くと、国道170号線の交差点があります。そのまままっすぐ行って、ダイソーやパチンコ屋のプレミ […] -
開店・閉店
エクセディが社宅を新設、積極的な福利厚生策が話題に
寝屋川の自動車変速機用部品メーカー・エクセディが単身者向けの新しい社宅を寝屋川市内(大成町)に整備したと発表しました。完成した社宅は地上7階建てで、総戸数は86戸。本社の東側にある現地では、青いコーポレートカラーで「EX […] -
開店・閉店
「タイムズ萱島駅前第7」が開業、萱島本町にできた時間貸し駐車場
萱島本町(寝屋川市南部)に、コインパーキングの「タイムズ萱島駅前第7」がオープンしていました。場所はこちら大きな地図で見る前の道路を西方向へ行くと、大阪シティ信用金庫や萱島飯店、さかがわなどの前を通り、萱島駅方面へ向かい […] -
イベント
第6回ねや川バル、2015年は5/22(金)~23(土)。寝屋川市駅周辺で食べ歩き・飲み歩き
寝屋川市駅周辺で「第4回ねや川バル」が5月22日(金曜日)~23日(土曜日)の2日間開催されます。※告知チラシを引用このイベントは寝屋川市駅周辺地区にある商店の活性化を目的に行われるもので、利用者が5枚つづりのバルチケッ […] -
開店・閉店
ゲームソフトI.O(寝屋川一番街)が閉店、ファミコン時代から続く街のゲーム屋さん
早子町の寝屋川一番街商店街にあった「ゲームソフト I.O」が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る西方向へ行くと、寝屋川市駅やベル大利商店街方面へ向かいます。反対側を向くと、こんな感じ。このお店はファミコン時代から […] -
グルメ
中華料理 大三元(香南横丁)が7/31で大盛りを終了へ、焼き飯を堪能してみた
香里南之町(寝屋川市北部)の路地裏「香南横丁」に、メガ盛りで有名な「中華料理 大三元」があります。このお店は、とてもリーズナブルな価格で並盛り(それでもかなり量が多い)が食べられ、更にお好みにより、大盛りを楽しめることで […] -
フォト
寝屋川公園で遅咲きのツツジが見ごろ2015
寝屋川市内で見られたツツジの花は多くが散ってしまいましたが、寝屋川公園の草の丘ではちょうどピークを迎え、一面ピンク色に染まっていました。 ほぼ満開の状態で、寝屋川ハーフマラソンのゴール間際に通る遊歩道沿いが綺麗 […] -
イベント
オペラ大阪が「蝶々夫人」のコンサート、6/13にアルカスホールで
オペラ大阪管弦楽団・合唱団(オペラ大阪)が第1回定期演奏会として、アルカスホールで6月13日に「蝶々夫人」のコンサートを開催します。※告知チラシから引用主催者のオペラ大阪とは、イタリアの伝統的なスタイルである正統派ベルカ […] -
まち
旧万代大和田店の解体工事が進行中、更地に近い状態に
2015年1月末で閉店したスーパー「万代 大和田店」(門真市)の解体工事に伴い、大和田センター通りの風景が変わりつつあります。旧万代大和田店の解体工事が始まったのは3月頃のことでしたが、それから解体作業が進み、建物の姿が […] -
イベント
第6回ねやがわパパコンテストが募集開始、ビバモール寝屋川で親子がふれあい
5月15日から「第6回ねやがわパパコンテスト」の申し込み受付が始まりました。LINK:第6回ねやがわパパコンテツト&父の日フォトコンテスト(寝屋川市役所)ねやがわパパコンテスト(主催:寝屋川市)とは、仕事が忙しい父親に育 […] -
開店・閉店
ライフ寝屋川店が改装工事で休業中、5/22にリニューアルオープンへ
寝屋川デポマート(昭栄町)にあるスーパー「ライフ寝屋川店」が、改装工事のため休業中になっています。お店は5月11日から休業し、現在足場が組まれて看板が見えなくなるとともに、店内も全ての棚が出された状態です。(ジョーシンと […] -
グルメ
きゅうろく(八坂町)の黒毛和牛100%ハンバーグ、鉄板焼屋のランチ限定メニュー
寝屋川のグルメを取り上げる時間です!今回取り上げるのは、八坂町(寝屋川市中央部)にある「きゅうろく寝屋川本店」です!地図ではこちら大きな地図で見る(寝屋川市八坂町8-2コテージ八坂2F )市のメインストリート「 […] -
フォト
朝ラッシュ時の国道1号線、大阪と京都を結ぶ大動脈
朝8時前ぐらいの国道1号線(寝屋川バイパス)の様子です!とある5月上旬の平日に撮影したのですが、普段は電車通勤の人間にはビックリするぐらいの交通量があります。淀川新橋付近に続いて、こちらは点野5丁目(ローソンの前)にある […] -
まち
旧ENEOS萱島店前に歩道ができるみたい。萱島生野病院前の歩道が南側に延びる!
府道149号木屋門真線のENEOS萱島店があった所に、歩道が整備されることが分かりました。府道149号木屋門真線といえば、太間町の淀川河川公園前から池田や高柳を経て、萱島へと至る道路です。この道路はほとんどの区間で歩道が […] -
開店・閉店
寝屋川駅前整骨院(ベル大利)が開院へ、オレンジ色の外観が特徴
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)に、寝屋川駅前整骨院が開院するみたいです。場所はこちら大きな地図で見る東方向へ行くと、寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街方面へ向かいます。反対側(大利元町方面)は、こんな感じ。この医院は5月1 […] -
フォト
高宮にある権現堂池公園、ひっそりとした光景
高宮2丁目(寝屋川市南東部)にある権現堂池の様子を撮影してみました!フェンスで囲まれた池の隣には児童公園があります。名前は権現堂池公園(高宮第3ちびっこ老人憩いの広場)。公園入口の看板や池の名前、周囲のたたずまいが独特の […] -
開店・閉店
笑福(日新町)が開店、アルプラザ香里園横にあるたこ焼き屋
日新町(香里園方面)に「笑福」というたこ焼き屋が開店していました。場所はこちら大きな地図で見る前の道路をアルプラザ香里園沿いに東方向へ行くと、寝屋川生野病院前の道路に出ます。反対側(国道170号線方面)振り返ると、こんな […] -
話題
5/16(土)は片町線京橋-放出が21時から運休、迂回ルートを利用する必要アリご注意
2019年春に全線開業する「おおさか東線」の建設工事に伴い、片町線(学研都市線)で運休を伴う線路切り替え工事が5月16日(土曜日)、実施されます。※両線が並行する放出~鴫野間を3月中旬に撮影運休区間は両線が並行する京橋駅 […] -
開店・閉店
香里温泉が閉店、50年の営業に幕
松屋町(寝屋川市北部)の香里温泉が閉店していることが分かりました。閉鎖した香里温泉は、香里園駅西口の住宅地で1965年から営業を続けてきた銭湯です。 ご夫婦で切り盛りしてきたものの、高齢化や設備の老朽化により廃 […] -
話題
上原浩治投手が日米通算100勝100セーブを達成、史上7人目の快挙
寝屋川市出身のメジャーリーガー・上原浩治投手(ボストン レッドソックス)が4月10日のブルージェイス戦に登板して今季6セーブ目を挙げ、日米通算100セーブを達成しました。LINK:上原 日米通算100勝100S 斉藤隆に […] -
話題
春の交通安全運動2015が実施中、5/11~20まで
本日(5月11日)から「春の全国交通安全運動」が始まりました!※大阪府警の啓発動画から引用全国交通安全運動とは、交通事故防止の徹底を図るために全国の警察で一斉に行われる指導・啓発期間です。春と秋の年2回行われるこの取り組 […] -
開店・閉店
萱島駅南側にビルが建設中、特定施設ができるみたい
萱島駅西口の南側で、何かの建物を建設する工事が始まっていました。松屋前の交差点から南へ少し行ったところにあり、住所は門真市上島町。 大きな地図で見る細い路地に面しています。※南側を向いて撮影ここ2~3週間ぐらい […] -
開店・閉店
セリア東香里店が5/19に開店へ。これでサンドラッグも複合店舗に!
寝屋1丁目(寝屋川市北東部)に100円ショップの「セリア東香里店」が5月19日、開店する予定です。セリア東香里店が進出するのは、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。元々スーパーのオークワがあった所で、この場所は3月からサンド […] -
イベント
第10回駅前ギャラリー、寝屋川市駅東口に日本画・洋画がズラリ
寝屋川市駅東口広場で美術作品を展示する「第10回駅前ギャラリー」が5月10日、行われました。「駅前ギャラリー」とは、寝屋川市美術協会が主催者となり、会員や一般市民、大阪府下の美術愛好家が描いた日本画・洋画を屋外アート展示 […] -
開店・閉店
とりストーリーが仁和寺本町に開店へ。らーめん獅子王があったところ
仁和寺本町(寝屋川市西部)の府道京都守口線沿いに「とりストーリー」という焼鳥屋が開店するみたいです。場所はこちら(-をクリックして縮小、+をクリックして拡大、ドラッグして移動)大きな地図で見る(大阪府寝屋川市仁和寺本町3 […] -
フォト
三井団地に咲くツツジ2015
三井団地(寝屋川市北東部)に、ツツジの花が咲いていました。定番のピンク色だけでなく、白や赤色の花が入り混じり、綺麗です。団地の木々も、冬(下の写真)とは全く雰囲気が異なりますね。5月らしい光景です。【地図】三井が丘1丁目 […] -
開店・閉店
Darts Bar Chou-Chou(香里新町)が開店、2014年までプレジャーのあったところ
香里新町(寝屋川市北部)に「Darts Bar Chou-Chou」というお店が開店していました。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市香里新町3-1)香里駅前通商店街の奥の方にあります。つきあたりに見えているのは、マン […] -
名所・珍百景
魔の交差点No.2 ~石津南町の導水路横~
石津南町には、魔の交差点というべきスポットがあります。こちらの交差点(清水橋から導水路沿いに国道170号線方面へ行った所にある)です。一見すると何の変哲もないように見えますが、※北側を向いて撮影狭い一方通行の路地同士が交 […] -
開店・閉店
池浦興業 寝屋川プラント(讃良西町)が解体工事中、生コンの製造事業所が露わに
讃良西町(寝屋川市南部)の「池浦興業 寝屋川プラント」が閉鎖され、解体工事が行われています。池浦興業 寝屋川プラントは、府道21号八尾枚方線沿い(讃良食堂の隣でやよい軒の裏側)にある生コンクリートの製造事業所で、地上5階 […] -
グルメ
お食事処 菊水(香里新町)の日替わり定食
グルメのお時間です~!今回ご紹介するのは、香里新町の「お食事処 菊水」(おしょくじどころ きくすい)です!場所はこちら大きな地図で見る香里新町商店街の一角にあるお店です。 店頭のガラスケースに飾られたメニューに […] -
フォト
大きな鯉のぼり2015、対馬江東町の府道沿いで
対馬江東町(寝屋川市西部)の府道を通りかかると、大きな鯉のぼりが登場していました。ご覧のように、違った色のコイが4匹。この日は適度に風が吹き、本当に泳いでいるみたいです。実に気持ちよさそう。この鯉のぼりは、道路沿いに住む […] -
開店・閉店
さかがわ(萱島本町)が斜め前に移転
萱島本町(寝屋川市南部)にある衣料品店「さかがわ」が、道路の斜め前に移転していました。新しい店舗の場所はこちら大きな地図で見るスギ薬局前から萱島駅へと向かう途中にお店はあります。看板には店名が書かれていないので、一見する […] -
開店・閉店
きもちどころ香里園駅前店が閉店したみたい
香里南之町にあった「もみほぐし」というマッサージ店が、閉店したみたいです。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市香里南之町9-7)北方向は京阪香里園駅方面です。反対側は、こんな感じ。まっすぐ行くと、三中や善行寺など […]