-
開店・閉店
おおさかパルコープ組合員会館が着工、大利町の府道沿い
大利町(寝屋川市中央部)の府道沿いに、おおさかパルコープの組合員会館を建設する工事が始まりました。おおさかパルコープ(公式ホームページ)は、 生活協同組合(生協)と言われる消費者出資型のスーパーマーケット。大阪府内(大阪 […] -
話題
寝屋川高校は1957年に甲子園で王貞治と2度対戦、いずれも好投を前に無得点
6月も早いものでもう後半、7月になると高校野球の予選が始まりますね。寝屋川公園の野球場が軟式野球大阪大会の試合会場になるなど、その熱気が寝屋川市民にも伝わってきそうです。そんな中、気になる野球に関する話題を発見しました! […] -
グルメ
たいやき まんてん(太間東町)のつぶあん鯛焼き
地元の食を掘り下げる「寝屋川グルメ」。今回ご紹介するのは、太間東町(寝屋川市北西部)にある「たいやき まんてん」です! 場所はこちらアルプラザ香里園やホームズ寝屋川前から国道1号線(寝屋川バイパス)方面へ行った […] -
時事
6/16の19~20時台に寝屋川市周辺で局所的降雨を観測
6月16日の19~20時台に寝屋川市内で比較的強い雨が降りましたが、その雨は一部の地域に限られる「ゲリラ豪雨」的なものだったみたいです。16日20時30分時点で観測された雨雲レーダーの様子を見ると、こんな感じでした。※Y […] -
時事
6/16に八坂町のマンションで火事、3人が煙を吸って軽傷
6月16日午前8時20分ごろ、八坂町(寝屋川市中央部)のマンションで火事がありました。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)新聞でも報道されていました。LINK:寝屋川で集合住宅火災 住人の男女3人が軽傷(産経新聞 2015年 […] -
まち
香里園町で建設中の医療ビル、完成時並みの高さに到達
枚方市香里園町で建設中のビルが、だいぶ工事の進んだ状態になっています。場所はこちら大きな地図で見る(枚方市香里園町)前の坂道を上って行くと、すぐそこにザ・香里園タワーがあって、更にまっすぐ行くと香里団地や東香里方面です。 […] -
フォト
大きな黒い鯉の大群@太間東町の導水路
太間東町(寝屋川市北西部)の導水路で、大きな黒い鯉の大群を発見しました。あまり生き物がいなさそうな環境に見えますが、離れた所からでも分かるぐらい大量にいます。しかも橋の上を移動すると、魚もつられてそっちへ寄ってくる!笑餌 […] -
開店・閉店
寝屋川食堂がまもなくリニューアルオープン、内装・外観がキレイに
豊野町(寝屋川市中央部)にある寝屋川食堂が、6月15日にリニューアルオープンします。運営元のフジオフード(公式ホームページ)が5月10日ごろから進めている改装工事の一環で、寝屋川市内では「つるまる寝屋川池田店」(うどん専 […] -
名所・珍百景
デザインマンホールNo.2 カラフルな薔薇模様@高柳4丁目
高柳4丁目(寝屋川市西部)の歩道で見つけたデザインマンホールです。市章を中心に、カラフルな薔薇(寝屋川市の花)などが描かれています。赤い薔薇の花には緑色の葉っぱがついていて、とてもお洒落です。てっきり専用の特殊なデザイン […] -
開店・閉店
粉もん さぶさ、池田東町に6/16開店へ。スーパーワカバの向かいにできるたこ焼き屋
池田東町(寝屋川市中央部)に「粉もん さぶさ」が開店することが分かりました。場所はこちらスーパー玉出前の交差点から池田小学校方面へ行ったところにあります。反対側の池田本通商店街や寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。右 […] -
フォト
打上川治水緑地のアジサイが見ごろ2015
打上川治水緑地で、紫陽花(アジサイ)の花が見ごろを迎えています。北側にある堤防の下に、ズラッと一列に咲き誇り、とても綺麗です。水色や紫色の紫陽花が多いポイントもあれば、ピンクや赤色がメインの所もあり、興味深いです。南側の […] -
開店・閉店
楠根北町でスズキの販売店が建設中、秋頃に開店へ
国道170号線沿いの楠根北町(寝屋川市南部)で、スズキの販売店を建設する工事が行われています。工事は始まってから間もない印象で、更地に近い現場では大型クレーン車の姿が。※寝屋川市街方面を向いて撮影建設中の建物は、大阪府内 […] -
時事
6/12(金)2:45頃、三井団地で火災が発生。当事者の命に別条はなし
6月12日午前2時分ごろ、三井が丘5丁目の三井団地で火事がありました。※資料写真(三井団地を2015年5月に撮影。今回の火災現場は写真よりも南側です。)読者の方から情報提供をいただき、新聞でも報道されていました。LINK […] -
グルメ
喫茶ぱてぃお(緑町)のミートオムレツ。手作り感満載の日替わりランチが人気
寝屋川グルメのお時間です!今回ご紹介するのは、緑町にある洋食店「喫茶ぱてぃお」です! 場所はこちら(〒572-0022 大阪府寝屋川市緑町19-3)イオンモール寝屋川の東側にあります。(奥に見えているのがイオン […] -
まち
香里園駅の喫煙コーナーに仕切りが登場、分煙の一環みたい
香里園駅京都方面行きホームの喫煙コーナーに、煙よけと思われる仕切りが新たに設置されました。ホームの端(大阪寄り)に設置された仕切りは枚方市駅で見られるものとほぼ同じタイプ。2015年3月に大阪方面行きホームの灰皿が撤去さ […] -
時事
寝屋川警察署の巡査長が勤務中に女性宅でわいせつ行為
寝屋川警察署の交番に勤務する巡査長(49歳)が勤務中に女性宅を訪れてわいせつな行為をしたとして、停職1か月の懲戒処分を受けたそうです。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)多くの新聞社で報道されていました。朝日新 […] -
イベント
京阪が寝屋川市駅でオリジナルグッズを販売!6/11・6/12の夕方にオリジナルキャップマーカーなどを出品
京阪電鉄が父の日を前にして、6月11~12日に寝屋川市駅でオリジナルグッズを販売することが分かりました。京阪電車のオリジナルグッズは日頃、京阪百貨店守口店や通信販売などで取り扱われていますが、今回は父の日のプレゼントに最 […] -
開店・閉店
ホノベ電機の新本社、萱島東に完成していた
萱島東(寝屋川市南部)3丁目に、ホノベ電機の本社が完成していました。場所はこちら前の道路(府道21号八尾枚方線)を南方向へ行くと、やよい軒や解体中の池浦興業の前を通り、大東方面へ向かいます。反対側(寝屋川市街方面)は、こ […] -
グルメ
兼六食堂(日之出商店街)の焼飯定食。電通大生が集う中華料理屋
寝屋川グルメのお時間です!今回取り上げるのは、日之出町(寝屋川市中央部)にある中華料理屋さんの「兼六食堂」です! 場所はこちらお店は入口が寝屋川駅前線に面した日之出商店街の中です。 商店街を抜けると、 […] -
名所・珍百景
はちかづきちゃんのデザインマンホール@香里園駅前
香里園駅前(寝屋川市香里新町)で見かけたデザインマンホールです。描かれているのは、寝屋川市のゆるキャラはちかづきちゃん。市の花に指定されたバラを手に、市の木・桜の花びらに乗っています。耐久性のない素材で少し欠けてしまって […] -
話題
NHKの「助けて!きわめびと」でベル大利の買取店が登場!6/11(木)11:05から放送
毎週土曜日にNHK総合で放送されている「助けて!きわめびと」という番組にて、6月11日(木曜日)の再放送で寝屋川市のベル大利商店街が映ります。助けて!きわめびと(wikipedia)は、極め人がその技と知恵を使い、面白お […] -
フォト
寝屋川公園に紫陽花が咲き始めた2015、6月中旬以降に見頃を迎えそう
寝屋川公園に紫陽花(あじさい)の花が咲き始めていました。場所はトリムコース横の健康器具などがある所です。ポツポツと咲き始めています。色は紫や水色など、様々。まだまだ梅雨入りしたばかり、記事にするのは少しタイミングが早すぎ […] -
時事
寝屋川市内に猿が出没中!6/8現在、寝屋南で目撃情報アリ【6/11補足】
寝屋川市内で猿が出没しているとして、寝屋川市役所が注意を呼び掛けています。LINK:サルの出没について(2015年6月8日)寝屋川市が本日発表した情報によると、猿は6月8日(月曜日)の午後に寝屋南(寝屋川市北東部)付近で […] -
イベント
BIRTHが8/16に音楽フェスを開催、アルカスホールで地元ライブ
寝屋川市出身の6人組ダンスボーカルグループ「BIRTH」が、8月16日にアルカスホールで「寝屋川ミュージックフェス2015」を開催します。※アルカスホールを2013年9月に撮影BIRTH(公式ホームページ)は、1985~ […] -
フォト
池田本町の古川やダスキンのある光景
池田本町のとある住宅街の光景を撮影してみました!こちらの工場は、お掃除でお馴染みのダスキンの工場。ドライクリーニング?の独特の匂いが僅かにします。そして、こちらは古川。 古川は毎年5月ごろになると、鯉の遡上が見 […] -
話題
コナズ珈琲寝屋川店、丸亀製麺からの業態変更で売上高が3.5倍に
ハワイアンパンケーキ店の「コナズ珈琲 寝屋川店」が、2014年12月に行われた業態変更で売り上げ高が3.5倍に伸びたと特集記事で取り上げられています。運営元のトリドールが新業態「クローバー珈琲焙煎所」を始めるにあたって、 […] -
開店・閉店
JILL hair gardenが閉店、香里ダイエー本通商店街の美容院
香里ダイエー本通商店街にあった美容院「JILL hair garden」が、5月31日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所はこちら東方向へ行くと、ダイソーやauショップの前を通り、香里園駅方面へ向かいます。 […] -
名所・珍百景
木屋元町公園にある飛行機型の遊具&ヤシの木【寝屋川珍百景】
寝屋川市北西部の国道1号線(寝屋川バイパス)から少し住宅街へと入った所に、木屋元町公園(こやもとまちこうえん)があります。寝屋川市が管理する、地元では季節ごとに花が咲くことでお馴染みの公園です。この公園に、飛行機の形をし […] -
開店・閉店
ソレイルコート寝屋川(小路北町)の骨組みが見えてきた
小路北町(東寝屋川方面)で、「ソレイルコート寝屋川」という老人ホームの建設工事が進められています。6月に入ってからその様子を見に行くと、建物(3階建て)の鉄骨が組み上がり、道路から見える光景が一変していました。※第二京阪 […] -
話題
摂南大学ラグビー部には女子部員が在籍!うち1人が大会ベスト7に選出
約40年近くの歴史を誇る摂南大学ラグビー部には、2015年度から男子部員と同じ練習メニューをこなす女子部員が在籍しています。※資料写真(2014年1月撮影)摂南大学の公式ホームページによると、女子ラグビー部員は照喜名(て […] -
開店・閉店
オールケアライフ寝屋川(宇谷町)がほぼ完成
宇谷町(寝屋川市北東部)で建設工事が行われていた介護・福祉系施設「オールケアライフ寝屋川」が、ほぼ完成した状態になっています。完成した建物は地上1階建ての平屋で、グレーの外壁に屋根のついた外観が特徴です。※三井団地方面を […] -
話題
寝屋川市の面積が24.73k㎡から24.70k㎡に。地図上で他の市と重ねるとどうなるの?
寝屋川市は6月4日に「寝屋川市の面積が24.73k㎡から24.70k㎡に変更された」と発表しました。※MAPfrappeの表示結果から引用国土地理院が毎年公表している面積の計測方法が変わったためで、境界線の変更などは無い […] -
開店・閉店
フラワーショップ花SAKURA(池田旭町)が閉店、6年間営業した花屋
池田旭町にあった「フラワーショプ 花SAKURA」というお店が閉店しています。場所はこちら前の道路(府道149号木屋門真線)を南方向へ行くと、西小学校の前を通って萱島方面へ向かいます。反対側の摂南大学方面は、こんな感じ。 […] -
時事
寝屋川市が梅雨入り2015、向こう1週間は曇りや雨の日が多くなる見込み
大阪管区気象台が6月3日に近畿地方の梅雨入りを宣言しました。※2015年6月3日に撮影大阪管区気象台は午前11時00分に、近畿地方では、気圧の谷や前線の影響で、雲が広がり雨が降っています。向こう一週間も、前線や湿った気流 […] -
開店・閉店
日動工業の新本社が完成、守口から仁和寺本町に移転へ。1号線沿いのLED電飾でお馴染みの会社
仁和寺本町1丁目(寝屋川市西部)で建設工事が進められていた日動工業の新しい本社ビルが、このほど完成しました。完成した建物は地上4階建て。白を基調に緑色のラインが入った外観が特徴です。※裏側(淀川の堤防)から撮影守口市にあ […] -
フォト
6/3 7:40頃の香里園駅前。やや土砂降りの光景
本日午前7時40分頃の香里園駅前です。今日は強い雨の天気です。梅雨入りはまだみたいですが、6月らしい光景ですね。明日からはまた晴れるのだとか。それでは今日も1日頑張りましょう! -
名所・珍百景
小路明和公園にある白いオブジェ【寝屋川珍百景】
明和1丁目(東寝屋川方面)の小路明和公園には、謎?の白いオブジェがあります。公園の東側(野球場などのスポーツ施設がない方)にあるグラウンドの中に遊具がドーンと設置されているのですが、なかなか変わった形をしています。上を歩 […] -
まち
黒原城内町に更地がポッカリ、トップワールド高柳店の斜め向かい
黒原城内町(寝屋川市西部)に、更地が出現していました。場所はこちら北方向へ行くと、すぐそこにトップワールド黒原店が見えています。反対側(大和田駅方面)は、こんな感じ。元々この場所には木造2階建ての建物がありました。1年ぐ […] -
お知らせ
2015年5月の人気記事TOP15!先月は初の30万PV超え
ついに2015年も6月ですね!今年の5月は夏日(最高気温が25℃以上)が当たり前、真夏日(最高気温が30℃以上)も何日か観測するなど、暑さが印象に残る月でした。そんな暑~い寝屋川では、どんなことが話題になっていたのでしょ […] -
開店・閉店
宮脇書店(木田町)跡にお店ができるみたい
木田町(寝屋川市中央部)の2015年2月まで「宮脇書店 寝屋川店」があった所に、何かができるみたいです。この場所は宮脇書店が閉店した後も、数か月にわたってそのままの状態が続いていました(営業時の様子)が、※寝屋川市駅方面 […] -
フォト
寝屋の田んぼが田植えの最盛期2015
寝屋南2丁目(寝屋川市北東部)の田んぼで本日午後、田植えが行われていました。梅雨入りを前にして、代掻きの終わった田んぼに稲が植えられていきます。そして、こちらが田植えの終わった田んぼです。稲が植えられたばかりの田んぼは、 […] -
開店・閉店
寝屋川一番街のフジカラーショップが閉店
寝屋川一番街商店街(早子町)にあった「フジカラースマイル寝屋川市駅前店」が、閉店していました。場所はこちら寝屋川市駅から行くと、T字路の左側にあります。(1つ手前のお店は、メンズショップイシイの跡にできたカード買取店。) […] -
開店・閉店
粉もん屋 八(エル萱島)が開店、「粉もん処桜堂」に続くたこ焼き屋
京阪萱島駅高架下に「粉もん屋 八」というたこ焼き屋が開店していました。「粉もん屋 八」が開店したのは、萱島駅西改札口からすぐの所(アンスリーや松屋などがある交差点部分)にある、エル萱島と呼ばれる専門店街。※東方向を向いて […] -
開店・閉店
コノミヤ寝屋川店(仮)が着工!高柳のマル十製パンがあったところ
高柳2丁目の「マル十製パン」があった所に、食品スーパーの「コノミヤ」を建設する工事が始まりました。コノミヤ寝屋川店(仮称)ができるのは、高柳の府道149号木屋門真線沿い。※北方向(池田方面)を向いて撮影これまでにマル十製 […] -
時事
5/30 20:23ごろ、地震が発生。寝屋川市は震度2
5月30日20時23分ごろ、小笠原諸島西方沖を震源とするマグニチュード8.5の地震が発生しました。※ヤフーニュースから引用震源の深さは590kmで、この地震による津波の心配はありません。東京都小笠原村、神奈川県二宮町で最 […] -
フォト
木屋町の府道沿いの光景
木屋町(寝屋川市北部)のとある光景です。この道路は府道148号木屋交野線で、起点の淀川河川公園前から香里自動車教習所方面へと行った所で撮影してみました。香里園駅から徒歩圏内ということもあり、周囲は住宅街になっています。「 […] -
話題
「ねやがわのミカタ」を寝屋川市が発行、有名出身者や地元スポットが充実したガイドブック
寝屋川市が「ねやがわのミカタ」というガイドブックを発行しました。LINK:寝屋川市ガイドブック「ねやがわのミカタ」(平成27年度)(寝屋川市役所)「ねやがわのミカタ」(PDFファイル)とは、寝屋川市出身者によるインタビュ […] -
開店・閉店
博多もつ鍋 まぁる香里園店(香里新町)が閉店していた
香里新町商店街にあった「本場 博多もつ鍋 まぁる香里園店」が、いつの間にか閉店していました。場所はこちら(-をクリックして縮小、+をクリックして拡大、ドラッグして移動)大きな地図で見る(大阪府寝屋川市香里新町9-10)角 […] -
話題
寝屋川市内の中学生は修学旅行でどこに行くの?アウトドア体験が超人気!
学生生活で一番の思い出になるのが修学旅行。寝屋川市内の中学校では、今年も既に修学旅行を終えた学校があるようです。そこで気になるのが「寝屋川市内の中学生は修学旅行でどこに行くのか?」です。筆者の独自調査(公式ホームページに […] -
まち
旧ENEOS萱島店が真っ白に。前の道路にも歩道が完成
府道149号木屋門真線沿いの旧ENEOS萱島店が、真っ白な状態になっています。この場所は5月14日に「萱島生野病院前の歩道が南側に延びる」という話題でご紹介した地点ですが、ご覧のように道路工事の内容よりも閉店したガソリン […] -
フォト
香里三井団地の西側の光景。バスも通らず静かな感じ
三井団地の西側で撮影した光景です!左が三井が丘3丁目(寝屋川三井住宅)、右が三井が丘5丁目(香里三井C団地)です。当サイトで記事にするのはバス通り(三井小学校の近く)の方ばかりだったので、少し気分を変えてみました。同じ三 […]