-
お知らせ
2024年4月の寝屋川つーしんは146万ページビュー。商業施設の開閉店の記事や有名人の話題が人気
2024年4月のアクセス報告です! まずはねやつー全体のアクセス数から。 2024年4月1日~30日★ 146万7783ページビュー★ 96万4036セッション★ 49万3192ユーザー※GoogleAnalyticsに […] -
まとめ
こないだの「ten.」寝屋川特集みた?見逃し配信あるで!ロケで回ったスポット一覧【ねやつーまとめ】
5月3日の読売テレビ「かんさい情報ネットten.」は寝屋川特集でした。 寝屋川が特集されたのは5月3日放送分「毎日が記念日ーズ ナニ!?バーサリー探偵団」のコーナー。テレビのことは今までにも記事にしていまして、寝屋川つー […] -
グルメ
「今夜もアイス」の『オレオソフト』ほか(寝屋川市香里南之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里南之町にある… 今夜もアイスの… 「オレオソフト(550円)」と「黒蜜きなこソフト(550円)」です!(※価格は2024年3月2 […] -
開店・閉店
啓明小学校ちかくの高柳に「ちょい呑み瑠美」ができるみたい
啓明小学校近くの高柳5丁目に「ちょい呑み瑠美」というお店ができるようです。↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前「居酒屋 カラオケ 奄美」があったところ。地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市高柳5-5-28が […] -
フォト
いま寝屋川からFM802の花火みえてる
5月4日19時45分ごろ寝屋川からFM802の花火「FM802 35th Anniversary Be FUNKY!! ACCESS!HANABI」が見えています。 「FM802 35th Anniversary Be […] -
特集
境橋町にいる中学生チャンピオンとは一体…?【ten.×ねやつーコラボ企画】
国道170号線沿い境橋町にある「寝屋川ジム TEAM BADASS」に行ってきました。 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市境橋町1-20-108。「仏壇・仏具の泉屋」が入った建物です。 お邪魔すると、子供たちが一生懸命 […] -
グルメ
「中華そば 丸岡商店」の『肉増し丸岡二郎』(寝屋川市香里南之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里園に最近できた、 中華そば 丸岡商店 香里園店の… 「肉増し丸岡二郎(1340円)」です!(※価格は2024年4月24日時点のも […] -
広告
PR このお家のアフターがこれ!?外壁を大胆イメチェン!塗装後の色味が不安な方にシミズホームからまさかの提案【ねやつー広告】
優しい色合いの黄色い外壁が… 同じ家?と思っちゃうくらいに、落ち着いたブルーの色味に大変身! こんにちは!シミズです。今回は施工中に色味を変更するなど、通常より工期を長く頂いたんですが、いや〜…お客様の満足のいく色に仕上 […] -
クイズ
河川の寝屋川が晴れの日に増水することがあるのはなぜ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、河川の寝屋川が晴れの日に増水することがあるのはなぜなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・ […] -
特集
萱島にいる「世界が注目する寝屋川のYouTuber」って…?【ten.×ねやつーコラボ企画】
「寝屋川のヴァン・ヘイレン」に会いに行ってきました。 この記事は読売テレビ「かんさい情報ネットten.」のコーナー『ナニ!?バーサリー探偵団』とねやつーのコラボ企画シリーズ!今回は『世界が注目する寝屋川のYouTuber […] -
フォト
いま寝屋川から万博の花火みえてる
5月3日20時ごろ寝屋川から吉本新喜劇の花火「みんなの花火大会2024 GW~よしもとしんきげきフェス~」が見えています。 「みんなの花火大会2024 GW~よしもとしんきげきフェス~」は名前のとおり、万博公園で開催され […] -
話題
「ten.」の寝屋川特集にねやつーも出演してたり、寝屋川からも見える万博花火が開催予定だったり【今週のねやがわ】
今週の寝屋川のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のねやがわ」です! 目次はこちら↓ それでは早速今週のニュースをどうぞー! 今週のニュース ねやつー的ニュース ねやつー外ニュース ★「打ちたて・切りたて・湯がきたて」の […] -
クイズ
「イオンモール大日」「ららぽーと門真」萱島駅から近いのはどっち?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ どちらも萱島駅からGoogleマップで直線距離を測った場合でして、商業施設はGoogleマップ上にピンが立っているとこ […] -
開店・閉店
国松町に「OBANZAI トト」ができてる。『月海珈琲店』があったとこ
国松町に「OBANZAI トト」ができています。 ↓こちら この場所には以前「月海珈琲店」がありました。 月海珈琲店の時の外観↓ こっちにいくと、観音橋があり、府道18号線に出られます。 反対方向に進むと、寝屋川警察署の […] -
開店・閉店
アルプラザに「空地PARCO」って屋上遊園地ができてる。ふわふわ遊具いっぱい
アルプラザ香里園に「空地PARCO」という屋上遊園地ができています。↓こちら 場所はアルプラザ香里園の別館駐車場3階。上記の通り、外環側から敷地内に入って建物に進む途中にある「1F 駐車場エレベーター」から3階に上がった […] -
グルメ
「あんだぁ亭」の『昭和鉄板ナポリタン〜ローストポーク添え〜』(寝屋川市香里南之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里南之町にある… あんだぁ亭の… 「昭和鉄板ナポリタン〜ローストポーク添え〜(950円)」です!(※価格は2024年3月25日時点 […] -
開店・閉店
星田北に白髪染め専門店ができるみたい
星田北に白髪染め専門店ができるようです。 ↓こちら こっちにいくと第二京阪道路をくぐって府道18号線にでます。 反対方向に行くと府道20号線との交差点があります。向かいにはフレッシュバザールやキリン堂、エディオンなど。 […] -
クイズ
保健福祉センターの北側に2016年まであったドラッグストアはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、保健福祉センターの北側に2016年まであったドラッグストアは何でしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう […] -
特集
京都駅の改札内に有名店があるなんて最高やん。せやかて琵琶湖は大きい【JR大回り乗車の旅】
JRで隣の駅に行くためにめっちゃ大回りして行こう!というこちらの企画。この記事は3本目となっていますので、1本目と2本目もぜひぜひ〜!1本目↓ 2本目↓ 大回り乗車をするにあたり守るべきルール↓ 〜ルール〜 ★経路を重複 […] -
グルメ
「さわだ飯店」の『淡雪海鮮炒飯』(ららぽーと門真)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、ららぽーと門真にある… 大衆中華 さわだ飯店 ららぽーと門真の… 「淡雪海鮮炒飯(1485円)」です!(※価格は2024年4月7日時 […] -
広告
東香里を街ブラ!水春などがある府道18号線沿いにできる巨大建物の正体は?【ねやつー不動産】
ばばっちない。 ばばっちあのちょんまげがない!東香里名物のちょんまげ!!…あ〜そういえば姉妹サイトのひらつーで完全消失って書いてたかも。一度はリアルに見たかったな〜。 ばばっちが今いる場所、地図ではここ↓ 大阪府枚方市東 […] -
クイズ
2015年にイオンモール四條畷がオープンしたとき大阪初出店だった飲食店はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 2015年10月にグランドオープンしたイオンモール四條畷↓ さて、その時に大阪初出店だった飲食店は何でしょうか…! ・ […] -
話題
ららぽーとEXPOCITYに国内最大級のスケートパークがオープンしたり、枚方に米粉チュロス専門店ができることがわかったり【今月のねやがわ周辺】
これは寝屋川市民として知っておいて損はないなって寝屋川近隣の情報をお届けするコーナー【今月のねやがわ周辺】の時間です。 さて、今月のねやがわ周辺は何があったんでしょうか。早速どうぞ〜! 枚方市 交野市 高槻市 守口市・門 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅高架下に「賃貸のエリッツ」ができるみたい。5月1日オープン
寝屋川市駅高架下に「賃貸のエリッツ 寝屋川市駅前店」ができるようです。 ↓こちら ここは2021年まで「マブチ英会話教室 epion」があったところ。地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市八坂町15-15が住所。スーパーじゃなく […] -
グルメ
「キラン」の『日替わりランチ』(寝屋川市初町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、初町にある… キランの… 「日替わりランチ(700円)+アイスチャイ(set100円)」です!(※価格は2024 […] -
開店・閉店
三中前につくってた子ども向け英会話教室「アプリコットキッズ イングリッシュスクール」がオープンしてる
田井町に作っていた子ども向け英会話教室「アプリコットキッズ イングリッシュスクール 香里園教室」がオープンしています。 ↓こちら 以前「森永乳業 西香里販売店」というお店があったところ。ここにスクールができることについて […] -
クイズ
藤崎マーケットのトキは寝屋川の何中出身?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「ラララライ体操」で有名なお笑いコンビ・藤崎マーケット。ボケ担当のトキさんは寝屋川市出身で有名ですよね。 さて、藤崎マ […] -
開店・閉店
トナリエ星田に「リア形成外科美容クリニック」ができるみたい。5月中旬開院予定
トナリエ星田に「リア形成外科美容クリニック」ができるようです。 トナリエ星田は、「万代」「ココカラファイン」「セリア」などのほか、医療機関も多く入る商業施設。昨年3月にオープンしました。……もうオープンして1年経ったの! […] -
グルメ
「高田屋」の『たこ焼き』(寝屋川市成美町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーのが食べたのは、寝屋川市成美町にある… 高田屋の… 「たこ焼き14個入り(500円)」です!(※価格は2024年4月13日時点 […] -
広告
母の日に。ジモト寝屋川市駅そばの「牛フィレ肉専門店」にお母さんを連れてってあげたい【ねやつー広告】
特別な日に、大切な人達と食べたいディナー。 ラグジュアリーな空間で、大切な人達と過ごす、非日常な時間を。 そんな、ちょっとした特別感を味わえるお店。市内だとか、高級なホテルだとか、遠くまで足を運ばないと体験できないと思っ […] -
開店・閉店
淀川新橋わたってすぐの府道16号線ぞいに「Stand鉄JIRO」って飲み屋さんができるみたい
府道16号線沿い鳥飼銘木町に「Stand鉄JIRO」という飲み屋さんができるようです。 -
グルメ
「まちゃキッチン」の『栗豚のローストポーク定食スペシャル』など(寝屋川市東大利町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーのが食べたのは、東大利町にある… まちゃキッチンの… 「本日の日替ランチ 栗豚のローストポーク定食スペシャル(1100円)」で […] -
クイズ
「山口誠太郎君功労碑」「北田藤十郎君功労碑」寝屋川市内に実際にあるのはどっち?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、寝屋川市内に実際にあるのはどっちなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解は、 […] -
開店・閉店
ベアーズ大日の「キリン堂」がリニューアルのため休業してる
ベアーズ大日の「キリン堂大日ベアーズ店」がリニューアルのため休業しているようです。(ベアーズ大日)公式サイト↓こちらによると、店舗リニューアルのためドラッグが4月22日から5月2日、調剤が5月3日から5月6日休業するとの […] -
開店・閉店
1号線ぞい太間東町のローソンがリニューアルオープンしてる
国道1号線沿い太間東町の「ローソン 寝屋川太間東町店」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら 休業前にも一度記事にしています。 リニューアル前の外観↓ 青色が新しい方の色になりましたね〜! 京都方面にはトラックステ […] -
グルメ
「古虎厨房」の『チーズケーキ』など(寝屋川市点野)【ten.×ねやつーコラボ企画】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、点野にある… 古虎厨房の… 「チーズケーキ(850円)」です!(※価格は2024年4月9日時点のものです。表記している価格はすべて総 […] -
グルメ
「石窯パンの店 ゴッホ」の『ロングソーセージ』(フレンドタウン交野)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、フレンドタウン交野にある… 石窯パンの店 ゴッホ 交野店 の「ロングソーセージ」(410円)などです!※価格は2024年2月20日時 […] -
特集
草津の駅の中のコンビニに感動したのは改札から出られないから【JR大回り乗車の旅】
JRで隣の駅に行くためにめっちゃ大回りして行こう!というこちらの企画。この記事は2本目でして、1本目でこの企画のルールなどを説明していますので、見てみてください〜! 簡単に説明するとルートはこんな感じ↓ 〜ルート〜 【S […] -
特集
イベント以外で入れるのは超レア!?普段の「寝屋川車両基地」ってこんな感じ【ten.×ねやつーコラボ企画】
木田町にある「寝屋川車両基地」を見に行ってきました。 寝屋川車両基地といえば「寝屋川車庫」としてもおなじみの、京阪電鉄最大の車両基地!!普段は一般の人は入れなく、年に1度開催される電車の祭典「ファミリーレールフェア」の時 […] -
まち
寝屋川公園の「どこにでもドア」がリニューアルして復活してる。一発芸してる人おった【ten.×ねやつーコラボ企画】
メンテナンスのため一旦引き上げられていた寝屋川公園の「どこにでもドア」がリニューアルして復活しています。↓こちら 損傷や不具合がありメンテナンスのため一旦引き上げるということは1月にも記事にしています。 以前の見た目↓ […] -
クイズ
香里園の業務スーパーのとこに1990年ごろあったお店はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、香里園の業務スーパーのとこに1990年ごろあったお店はなにでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜? […] -
開店・閉店
香里園につくってた「カラオケ まねきねこ」がオープンしてる
香里園に作っていた「カラオケ まねきねこ 香里園店」がオープンしています。 ↓こちら お店ができることについては以前にも記事に。 こっちに行くとパチンコの「ダイアナ」があり、香里園駅。 向かいには今作っている15階建てマ […] -
広告
5/5(日)6(月)はお子様の入湯料無料!疲れたら銭湯へまったりしにおいで。GWイベントもあり【ねやつー広告】
露天風呂で日ごろの疲れを癒やし… オートロウリュでととのい体験! 連休中はレジャーもいいけど、銭湯でまったり過ごすのもいいよね!なーんて記事を見て思ったそこのあなた!もうこちらには行かれましたか? 今年「スパバレイ枚方南 […] -
話題
ららぽ門真に広瀬香美がやってきたり、京橋に本店がある中華そばのお店が香里園にオープンしたり【今週のねやがわ】
今週の寝屋川のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のねやがわ」です! 目次はこちら↓ それでは早速今週のニュースをどうぞー! 今週のニュース ねやつー的ニュース ねやつー外ニュース ★終電逃したイライラでミャクミャクを傷 […] -
まとめ
イオンモール四條畷の開閉店まとめ2023→2024【ねやつーまとめ】
イオンモール四條畷の開閉店をまとめました。 イオンモール四條畷は今年の10月でオープンして9周年をむかえます。あっという間ですね〜!お買い物をしたり、遊びに行ったり、子供から大人まで楽しめる畷イオン。普段からお世話になっ […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園の「アビルテ」が5月6日で閉店。緑町へ移転
アルプラザ香里園の洋菓子店「HABILETE(アビルテ)」が5月6日で閉店するようです。 情報提供を受けてお店にいってみると、貼紙がありました。それによると、5月6日をもってアルプラザ香里園のお店を閉店し、緑町へと移転 […] -
開店・閉店
香里園に「中華そば 丸岡商店」ができてる。『みゆたこ』があったとこ
香里園に「中華そば 丸岡商店 香里園店」ができています。 ↓こちら この場所には以前「みゆたこ」がありました。 みゆたこの時の外観↓ こっちにいくと、「Choco Forest」などの前を通って、香里園駅大阪側1つ目の踏 […] -
クイズ
市民体育館の向かい側に1990年頃あったコンビニは何?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、寝屋川市立市民体育館の向かい側に1990年頃あったコンビニは何なんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでし […] -
クイズ
大阪最南端のアルプラザはどこ?(ヒント:ココはねやつー)【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、大阪最南端のアルプラザはどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解は、aの […] -
特集
140円で琵琶湖1周できる!隣の駅へめっちゃ大回りして行ってみる【JR大回り乗車の旅】
こんにちは。最近は温かいを通り越して暑い日が続いているので、お風呂の温度を下げようかなーでも夜はまだ寒いしなーなんて日々考えているコマキ@ねやつーです。(どうでもええ)ところでみなさん、「大回り乗車」って知ってますか? […] -
広告
ひらしん三十石船復活プロジェクト!朝ドラで話題のあの歌劇団も同乗する船旅【ねやつー広告】
知ってる方も多いと思いますが、枚方市はかつて京都と大阪を結ぶ三十石船の中継港として栄えていました。 当時の舟運に思いをはせつつ、 話題のOSK日本歌劇団の歌声や三味線の音に癒され、 味はもちろん、見た目も美しいお料理にお […]