-
かつて京阪百貨店の出店が構想されていた寝屋川市内の駅はどこ?【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 京阪本線の京橋駅前、守口市駅前、枚方市駅前、樟葉駅前のほか、JR学研都市線の住道駅前に店舗がある京阪百貨店。かつては寝屋 […] -
2/1(水)12:57現在、京阪線が運転見合わせ(→運転再開)
2月1日(水)12時24分ごろ、京阪本線の伏見稲荷駅〜鳥羽街道駅で人身事故が発生したようです。 京阪電車運行情報↓ その影響により、12時57分現在京阪本線(淀屋橋駅~三条駅)、鴨東線(三条駅~出町柳駅)、中之島駅(中之 […] -
28日21:55現在、京阪線が運転見合わせ(→22:20運転再開)
1月28日(土)21時06分ごろ、京阪本線の寝屋川市駅で人身事故が発生したようです。 京阪電車運行情報↓ その影響により、21時55分現在京阪本線(淀屋橋駅~三条駅)、鴨東線(三条駅~出町柳駅)、中之島駅(中之島駅~天満 […] -
フレスト香里園店の跡地で仮駅舎の建設が始まってる。1〜2階には仮設駐輪場も
香里園駅前にあった「フレスト 香里園店」の跡地で仮駅舎の建設工事が始まっています。 こちら↓ 「フレスト 香里園店」は京阪本線連続立体交差事業に伴い、2021年12月末に閉店。解体工事が本格化した様子を2022年6月に、 […] -
かつて寝屋川市駅と香里園駅の間にあった駅の名前はなに?
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:かつて寝屋川市駅と香里園駅の間にあった駅の名前はなにでしょう?a.豊野駅b.高専前駅c.グリーンシティ前駅d.田井駅 […] -
京阪がパンサーズの記念乗車券 限定2000枚
京阪電鉄が男子バレーボールチーム「パナソニック パンサーズ」とコラボして記念デザイン乗車券を発売するようです。 京阪電鉄のリリースによると、記念乗車券は2000枚限定の発売で、コラボ特典として選手の紹介がセッ […] -
7:25ごろ東福寺駅で人身事故。京阪線が遅延
12月26日(月)7時25分ごろ京阪東福寺駅で人身事故が発生したようです。 京阪電車によると、人身事故の影響により京阪本線(淀屋橋駅〜三条駅)、鴨東線(三条駅〜出町柳駅)、中之島線(中之島駅〜天満橋駅)で運転を見合わせて […] -
OSAKA LOVERで幻の京阪梅田駅 12/24放送
12月24日放送のテレビ大阪「OSAKA LOVER 大阪人の新常識」で、かつて存在した京阪電鉄梅田線構想が取り上げられるようです。 番組予告によると、放送ではかつて存在した京阪の梅田乗り入れ計画の痕跡をたどったり、京阪 […] -
京阪8000系に終夜運転のヘッドマーク
京阪電鉄の8000系車両に「大晦日終夜運転」のヘッドマークが掲出されています。 京阪電鉄によると、ヘッドマークの掲出は3年ぶりに大晦日の終夜運転が実施されるのに伴い、年末年始の雰囲気を盛り上げるために企画されたもの。 掲 […] -
京阪3000系に「銭湯のススメ」のヘッドマーク
京阪電鉄の3000系車両に「銭湯のススメWEST」の記念ヘッドマークが掲出されています。 京阪電鉄によると、ヘッドマークの掲出は、街の銭湯の素晴らしさを伝えるコラボレーションプロジェクト「銭湯のススメWEST」のPR企画 […] -
京阪電車が大晦日に3年ぶりの終夜運転
京阪電鉄が2022年末~2023年始の運行計画について発表しています。 京阪電車の発表によると、今季も初詣需要に対応した特別体制が取られ、12月31日~1月1日には3年ぶりに終夜運転が行われる模様です。 年末年始の運行ダ […] -
淀駅で人身事故。17時現在京阪が運転見合わせ(→17:40ごろ運転再開)
12月2日(金)16時53分ごろ、京阪本線の淀駅(京都市伏見区)で人身事故が発生したようです。 京阪電鉄のTwitter↓ その情報によると、17時現在京阪本線(淀屋橋駅〜三条駅)、鴨東線(三条駅〜出町柳駅)、中之島線( […] -
寝屋川市駅の改札内にカプセルトイの機械が設置されてる
寝屋川市駅構内にカプセルトイを販売する機械が設置されています。 ↓こちら 場所は商店街側の南改札口から入ったところ。 大阪方面行きの階段横に置かれています。11月14日に情報提供していただいた方によると、「多分今日ぐらい […] -
3年ぶりリアル&オンラインで初のW開催!「ファミリーレールフェア2022」で寝屋川行きの特急を見た【ねやつーレポ】
今年もこの季節がやってきた!ファミリーレールフェア〜〜! 今年はなんと、3年ぶりのリアル開催となったファミリーレールフェアを、ねやつーメンバーが見に行ってきましたのでレポートします〜! この記事は前編!当日のイベントの様 […] -
寝屋川車庫がテレビ大阪「やさしいニュース」で映りそう
テレビ大阪「やさしいニュース報道特集&日本の職人」で京阪電鉄の寝屋川車庫が映りそうです。 番組の予告によると、次回の「やさしいニュース」は『ひらパー 安全を守る鉄道整備士』というタイトルで、ひらかたパークの安全を守る整備 […] -
寝屋川市内の駅で平日の停車本数が最も多いのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内の駅で平日の停車本数が最も多いのは何駅でしょう?※2022年10月時点のダイヤで考えて、乗車可能な本数で通過 […] -
旧イオンモール寝屋川横の道路が通行止めになってる。京阪高架化の土留工事で。2月末まで
旧イオンモール寝屋川横の道路が終日通行止めになっています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市緑町5付近。ちょうど京阪の線路と旧イオンモール寝屋川の間の部分です。 工事区間の両側にはゲートが。 国道170号線 […] -
寝屋川車庫に展示されてる「びわこ号」の日本初の構造は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪電鉄寝屋川車庫に展示されている「びわこ号」の日本初の構造は何でしょう?(a)テレビカー(b)ダブルデッカー車(c) […] -
寝屋川も映る「鉄オタ選手権」京阪の回が10/15に再放送
「鉄オタ選手権 ~京阪電車の陣~」というテレビ番組が10月15日に放送されるようです。 この番組は、参加者が鉄道の沿線を巡りながら鉄道に関する知識を競い合い、「NO.1の鉄オタ」を決める不定期放送の地域密着型バラエティ。 […] -
京阪電鉄最大の車両基地はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪電鉄最大の車両基地はどこでしょう?(a)寝屋川車庫(b)淀車庫(c)四宮車庫(d)錦織車庫 京阪電鉄にある4つの車 […] -
ファミリーレールフェア行く人注目!寝屋川市駅から寝屋川車庫への行き方を写真付きで説明します
寝屋川車庫で10月16日に京阪電車のいろんなコトが体験できる「ファミリーレールフェア2022」が開催されます。 公式サイト↓ 2022年は完全事前申し込み制ということで、もう既に合否が判明したころなんじゃないでしょうか! […] -
京阪3000系に「ローレル賞」のヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の3000系車両に「ローレル賞」の記念ヘッドマークが10月1日から掲出されています。 京阪電鉄によると、ヘッドマークの掲出は3000系のプレミアムカーが「2022年ローレル賞(主催:鉄道友の会)」を5月に受賞した […] -
京阪が「名探偵コナンコラボ列車」を運行してる
京阪電鉄が「名探偵コナン京阪電車コラボ特別列車」を運行しています。 製作委員会の発表によると、ひらかたパークで劇場版「名探偵コナン」の大型企画展『DETECTIVECONAN THE MOVIE 展 ~銀幕の回顧録(メモ […] -
魔法のレストラン予告に萱島駅が
明日9月21日放送のMBS「水野真紀の魔法のレストラン」の予告動画に萱島駅が映っています。 ソースは公式サイト↓ 上記の予告動画の開始すぐ、電車がやってくるシーンがありますが、そこが萱島駅です。 つまり京阪電車のイメージ […] -
台風のため19日は21時頃に京阪全列車の運転を終了
9月19日は京阪電車が21時頃にすべての列車の運転を終了するようです。 京阪電車の公式Twitterに告知が↓ 明日19日は台風の接近に伴い18時から一部列車の運転がとりやめ、21時頃にはすべての列車の運転を終了するそう […] -
ついに京阪本線高架化事業の起工式が
京阪本線連続立体交差事業の起工式が9月11日に行われたようです。 京阪電鉄の発表によると、起工式は寝屋川市駅~枚方市駅間の約5.5kmを高架化する事業の鉄道工事着手に伴い、行われたもの。 広瀬寝屋川市長によると、ひらかた […] -
京阪から叡山電車まで自転車を持ち込めるイベントが9/23開催。寝屋川市駅発
京阪電鉄が秋に「サイクルトレイン・リレー号」を運行するようです。 京阪電鉄のリリースによると、京阪電鉄と叡山電鉄がコラボした企画で、京阪沿線から自転車を持ち込んだ状態で洛北方面への旅ができるというもの。9月23日開催で申 […] -
枚方の花火大会当日は京阪の本数が増えるって
京阪電鉄が「第1回 水都くらわんか花火大会」の当日に臨時列車を運転するようです。 香里園駅の時刻表↓ 京阪電車の各駅に9月4日(日)の臨時ダイヤが掲示されています。 通常の土休日ダイヤ↓ 通常の土休日ダイヤと比較すると、 […] -
寝屋川車庫でファミリーレールフェア開催へ。10/16
京阪電鉄寝屋川車両基地で「ファミリーレールフェア 2022」が10月16日に開催されるようです。 発表(PDF)によると、寝屋川車両基地でファミリーレールフェアが開催されるのは3年ぶり。2020年、2021年はオンライン […] -
富山県で京阪電車の特急テレビカーが走っていると聞いて…車で7時間かけて乗りに行ったらめっちゃ京阪感
突然ですが、富山県に「富山地方鉄道」という電車が走ってるのをご存知でしょうか。 「いやいや、なんで急に富山県やねん」ってなる人もいらっしゃると思うんですが、富山地方鉄道にはダブルデッカーエキスプレスなる観光列車が走ってい […] -
イズミヤ寝屋川店の屋上が十数年ぶりに開放!屋上遊園地時代の懐かしい写真も
イズミヤ寝屋川店の屋上で「~学んで遊ぼう 水まるかじり!~」が8月6日(土)〜7日(日)に開催されました。 プレスリリースによると、このイベントはイズミヤショッピングセンター(SC)の運営などを行っているエイチ・ツー・オ […] -
京阪電車が2023年4月からの10円値上げを発表してる。バリアフリー設備の整備で
京阪電鉄がバリアフリー設備の整備を加速させるため、2023年4月から10円の加算運賃を設けると発表しました。 国が2021年12月に創設した「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用し、利用者全体に薄く広く負担を求めるものです […] -
8/5(金)7:22ごろ香里園駅~光善寺駅で踏切支障が発生。8:13ごろ運転を再開するも9:10現在京阪線が遅延中
8月5日(金)7時22分ごろ、京阪本線の香里園駅(寝屋川市)~光善寺駅(枚方市)で踏切支障が発生しました。 踏切の中に乗用車が停まり、電車が通過できない状態になった模様です。 その影響により京阪本線(淀屋橋駅〜三条駅)、 […] -
寝屋川車庫で5000系の撮影イベントが8/20~21、 27~28に開催されるみたい。2023年春にはくずはモールでの展示も
京阪電鉄寝屋川車庫で5000系車両の撮影イベントが8月に開催されます。 2021年9月に引退した車両に関するイベントで、2021年4月(淀車庫)、8月(寝屋川車庫)に行われた「さよならイベント」、2022年5~6月に行わ […] -
アンスリー香里園店が「もより市」にリニューアルしてる。できたて惣菜、握りたて寿司などを扱う『食の商店』に
香里園駅構内のコンビニ「アンスリー香里園店」が食の商店『もより市 香里園駅』にリニューアルオープンしています。 京阪ホールディングスが自社展開するコンビニ「アンスリー」の業態変換を行うと2021年12月に発表していて、香 […] -
京阪8000系に「特急の鳩マーク誕生70周年」のヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の8000系車両に「特急愛称板(鳩マーク)誕生70周年」のヘッドマークが7月9日(土)から掲出されています。 京阪電鉄の発表によると、ヘッドマークは8000系(Wikipedia)の全車両(1編成を除く)に掲出さ […] -
アンスリー香里園店が7/20(水)からの休業を発表してる。8/1(月)に食の商店「もより市」としてリニューアル予定
香里園駅構内のコンビニ「アンスリー香里園店」が7月20日(水)から休業することが分かりました。 京阪ホールディングスが自社展開するコンビニ「アンスリー」の業態変換を行うと2021年12月に発表していて、香里園店も改装され […] -
京阪線の3区間のうち、営業距離が最も長いのはどれ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:次の区間のうち、営業距離が最も長いのはどれでしょうか?(1)枚方市駅〜香里園駅(2)香里園駅〜萱島駅(3)萱島駅〜守口 […] -
京阪3000系に「鋼の錬金術師」と「京都地下線開通35周年」のヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の3000系車両に「鋼の錬金術師展RETURNS」のヘッドマークが3月12日から掲出されています。 ヘッドマークの掲出はひらかたパークで開催中の「鋼の錬金術師展 RETURNS」をPRしたもので、京阪電鉄の発表に […] -
京阪電車で走っているのが1本も見られない幻の種別は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪電車で走っているのが1本も見られない幻の種別は何でしょうか?(1)通勤準急(2)深夜急行(3)通勤快急(4)快速特 […] -
5/29(日)9:42ごろ藤森駅で人身事故が発生。11:20ごろ運転を再開するも京阪線が遅延中
5月29日(日)9時42分ごろ、京阪本線の藤森駅(京都市伏見区)で人身事故が発生しました。 その影響により、京阪本線(淀屋橋駅〜三条駅)、鴨東線(三条駅〜出町柳駅)、中之島線(中之島駅〜天満橋駅)の全線で運転を見合わせま […] -
京阪3000系のプレミアムカーがローレル賞を受賞してる。京阪の受賞は3回目
京阪電鉄の3000系車両のプレミアムカーがローレル賞を受賞しています。 プレミアムカーは2017年8月に導入された特別料金が必要な座席指定型車両(6号車)で、当初の8000系(赤い車両)に加えて、2021年1月31日から […] -
5/11(水)11時現在、京阪線の大阪方面行きが10分程度遅延中
5月11日(水)午前11時現在、京阪線の一部の電車に遅れが発生しています。 枚方市駅で線路設備の点検を行ったことによるものです。 10時55分頃に香里園駅を利用すると、10分ほど前の電車が電光掲示板に表示されていました。 […] -
京阪電車が車内に自転車を持ち込める「サイクルトレイン」を6/5(日)に運行するみたい。『背割堤のチャリサイ!』とのコラボ企画
京阪電鉄が車内に自転車を持ち込める特別列車「サイクルトレイン」を6月5日(日)に運行すると発表しました。 淀川河川公園背割堤地区(京都府八幡市)でスポーツバイクの試乗会や講習会、物販を行う「背割堤のチャリサイ!2022春 […] -
「寝屋川車庫 5000系撮影会&座席昇降見学」が5/28~29、 6/4~5に開催されるみたい
京阪電鉄寝屋川車庫で「5000系撮影会&座席昇降見学」が5月と6月に開催されます。 2021年9月に引退した車両を特別に見られるイベントで、2021年4月(淀車庫)、8月(寝屋川車庫)に行われたさよならイベント以来の撮影 […] -
京阪電車の10000系に20周年、13000系に10周年の記念ヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の10000系と13000系車両に記念ヘッドマークが4月9日(土)から掲出されています。 ヘッドマークの掲出は、10000系(Wikipedia)の誕生20周年と13000系(Wikipedia)の誕生10周年を […] -
4/14(木)16:12ごろ関目駅で人身事故が発生。18:20ごろ京阪線が運転を再開
4月14日(木)16時12分ごろ、京阪本線の関目駅(大阪市城東区)で人身事故が発生しました。 その影響により、16時28分現在京阪本線(淀屋橋駅〜三条駅)、鴨東線(三条駅〜出町柳駅)、中之島線(中之島駅〜天満橋駅)の全線 […] -
京阪の9000系に「誕生25周年記念ヘッドマーク」が掲出されてる。4/17(日)まで
京阪電鉄の9000系車両に「誕生25周年記念ヘッドマーク」が3月19日(土)から掲出されています。 京阪電鉄の発表によるとヘッドマークが掲出されているのは、京阪線を走る9000系車両の全5編成(7両4編成、8両1編成)。 […] -
寝屋川公園駅or寝屋川市駅。終電の発車時刻が遅いのはどっち?〜3/12ダイヤ改正版〜【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:最終電車の発車時刻が遅いのは、どちらの駅でしょうか?(1)JR寝屋川公園駅(2)京阪寝屋川市駅 ※出町柳方面行き、木津 […] -
京阪本線高架化の鉄道本体工事が2022年度から着手予定。香里園駅仮駅舎の図面や線路の切替方法なども明らかに
京阪本線連続立体交差事業(寝屋川市幸町〜枚方市岡南町の約5.5km)の鉄道本体工事が2022年度から始まります。 21か所の踏切を廃止するこの事業は2013年12月に事業認可され、2014年度から用地買収が進められてきま […]