-
大利橋の数十m西側のビルが解体されて更地に。友呂岐用水路の橋も架け替え工事が始まりそう
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったビルが解体されて更地になっています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、寝屋川市駅から大利橋を渡って数十m行ったところに細長い空 […] -
ベル大利の「肉の森田屋」が11月末で精肉部門を終了。12月からはフライコーナーのみに。府道の拡幅事業で
ベル大利商店街の「肉の森田屋」が11月末をもって精肉部門の営業を終了すると発表しました。都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、12月2日(月)からはフライコーナーのみの営業となるようです。 […] -
高柳の府道18号線沿いにあったマンションが解体されて更地に
高柳1丁目の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったマンションが解体されて更地になっています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、解体前(下の写真)は3階建ての建物がありましたが […] -
藤本病院の向かいに「ロータス」がオープン。フォーやガパオなどが味わえるベトナム料理店
早子町にベトナム料理店の「ロータス」(LOTUS)が開店しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところです。(カフェ・ド・ […] -
本町の秦北口交差点横に「かさねや」の出店計画。全国にチェーン展開する宅配とんかつ専門店
本町の府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いに「かさねや寝屋川店」の出店計画があることが分かりました。場所は寝屋川市駅から寝屋川高校・市役所前を通り、国道170号線(外環状線)秦北口交差点の手前まで来たところ […] -
大利橋の数十m西側にあるビルが間もなく解体されそう。~府道18号線の拡幅事業で~
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあるビルが間もなく解体されそうです。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、ビルに入居していたお店(ネオプライス、磯平、松寿司など)は全て […] -
打上川治水緑地の東側で葬儀場が建設中。鉄骨が見えてきた
太秦桜が丘で建設中の葬儀場の鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、打上川治水緑地の東側(セブンイレブン寝屋川宇谷町店の西隣)です。※写真右。交野方面を向いて撮影寝屋川市街方面を振り返ると、こんな感 […] -
高柳の府道18号線沿いにあったマンションが解体工事中。府道の拡幅のため
高柳1丁目の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったマンションが解体されています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、解体前(下の写真)は茶色い外観だった3階建ての建物が鉄骨と外 […] -
大利郵便局の跡地に建設されるのは、アフターメディカルビル。道路の拡幅も同時に行われるみたい
東大利町の寝屋川大利郵便局や日本調剤薬局などが入居していた建物の跡地に、アフターメディカルビル(仮称)を建設する工事が始まっています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、池田本通り商店街やエスポアール商店街の通りの交 […] -
藤本病院の向かいにあった「珠珠」が閉店。2018年に開店した豚まんの専門店
早子町にあった豚まん専門店「珠珠」(じゅじゅ)が閉店しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところです。振り返ると、こんな […] -
サンドラッグの建物にサンディ東香里店が開店。スーパーが営業するのはオークワ以来4年ぶり
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」が6月20日(木)、開店しました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出し、サンディとして207号店。寝屋川市内では5店舗目の出店となります。(他の4店舗:寝 […] -
宝町に「log」が開店するみたい。美容院があったところに開店する自動車販売店
宝町に自動車販売店の「log」が開店するみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと対馬江東町交差点を過ぎたところ(万代寝屋川西店の斜め向かい)です。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。 […] -
打上川治水緑地の北側の開発が近いうちに始まりそう!葬儀場、物販店舗、飲食店が建設される計画
打上川治水緑地の北側(太秦桜が丘)で持ち上がっている民間企業による開発計画が、近いうちに着工しそうな雰囲気になりました。最近設置されたとみられる現地の看板によると、地上1~3階(高さ13.5m)の建物5棟(用途はセレモニ […] -
高柳のデイリーヤマザキだった建物が解体されて更地に。西隣のマンションも解体工事が始まりそう
高柳1丁目の2017年12月までコンビニのデイリーヤマザキがあった建物が、解体されて更地になっています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を西方向へ600mほど行ったところで、寝屋川南病院の近くです。※仁和寺 […] -
「第12回体育祭」の看板が設置された北かわち皐が丘高校。最近は1学期に行う学校が増えているみたい
大阪府立北かわち皐が丘高校(寝屋北町)で6月7日(金)に「第12回体育祭」が開催される予定だったようです。6日(木)18時台に府道18号枚方交野寝屋川線を通りかかると、正門に体育祭をイメージした看板が設置されているのを見 […] -
セリア東香里店のあったところにサンディの出店計画。6月中旬に開店へ
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」の出店計画があることが分かりました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出するとみられ、現地では改装工事が進められています。お店の場所は、打上川治水緑地前から […] -
宇谷町で建設されていたセブンイレブンが完成。5/24(金)に開店へ
宇谷町で建設されていたコンビニの「セブンイレブン寝屋川宇谷町店」が完成しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、打上川治水緑地の東側(三井秦団地バス停や「和食さと」のある交差点前)です。※寝屋川市駅方面を向いて […] -
秦北口交差点横に「まかない食堂」が開店。立ち食いのうどん店をテーブルスタイルにしたようなお店
本町の府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いに「まかない食堂」が開店しています。場所は寝屋川市駅から寝屋川高校・市役所前を通り、国道170号線(外環状線)秦北口交差点の手前まで来たところです。(以前まで「居酒 […] -
寝屋川市駅西口の「宮本むなし」が「出前館」を開始。配達代行業者がデリバリーするサービス
寝屋川市駅西口の大利橋前にある定食屋「宮本むなし」(東大利町)が、様々な店舗のデリバリーを注文することができるサイト「出前館」に登録されたみたいです。店頭に以下のようなチラシが掲示されていました。宮本むなしは様々な種類の […] -
宝町のCURAが閉店。万代の斜め向かいにあった美容院
宝町の美容院「CURA」(クーラ)が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと対馬江東町交差点を過ぎたところ(万代寝屋川西店の斜め向かい)です。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。 […] -
宇谷町の駐車場だったところにセブンイレブンの建設計画。府道18号線沿いの「和食さと」の西向かい
宇谷町の月極駐車場だったところに店舗の建設計画があるみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、打上川治水緑地の東側です。※交野方面を向いて撮影2018年3月に閉鎖された月極駐車場の入口付近に、以下のようなお知ら […] -
建設中の「大利メディカルガーデンズ」がほぼ完成した状態に。テナントとして入る医療機関も判明
大利町で建設工事が行われている「寝屋川大利メディカルガーデンズ」の建物が完成に近い状態になっています。府道18号枚方交野寝屋川線(ベル大利商店街の出口付近)に面した地上4階建て、高さ19.4mの医療ビルで、半年ほど前から […] -
府道18号線沿い茄子作のモスバーガーがリニューアルオープン。白い外観になってる!
枚方市茄子作5丁目にある「モスバーガー枚方茄子作店」がリニューアルオープンしています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市内から向かうと北かわち皐が丘高校やジョーシン東香里店の前を通り、1kmぐらい行ったとこ […] -
北かわち皐が丘高校の桜並木が完全に枝状態2018
北かわち皐が丘高校の校門付近に植えられた桜の木が、枝のみの状態になっています。ご覧のように、府道から見える木が完全に冬モードです。毎年3月末になると桜が咲き誇るのですが、それまでは寂しい状態が続くことになります。※201 […] -
本町で建設中の「おざクリホーム」の外観が見えてきた
本町(寝屋川市中央部)で建設工事が行われている有料老人ホーム「おざクリホーム」の外観が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いで、寝屋川市駅から向かうと寝屋川高校の前を通って寝屋川市役所を […] -
宇谷町の交差点の横断歩道がカラー舗装になってる!府道18号線のENEOS前
宇谷町の府道18号枚方交野寝屋川線の交差点にある横断歩道が、緑色にカラー舗装化されました。※寝屋川市街方面を向いて撮影府道からバロー・ナフコツーワンスタイルやビバモール寝屋川、第二京阪道路・寝屋川北ICへ向かう道路の交差 […] -
東大利町のニパチのあったビルの解体工事が終了してる!
東大利町の居酒屋「ニパチ寝屋川店」や「チャーミング美容室」などがあったビルの解体工事が終了しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡ってすぐのところ(宮本むなしの西隣)です。駅方向を振り […] -
寝屋南の田んぼで稲刈りが終了!田んぼには干された稲も
寝屋南2丁目の田んぼで稲刈りが終了しています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。田んぼは稲の切り株だけが残り、真ん中の方では刈り取られた稲が干されています […] -
府道18号線沿いに「PISOLA東香里店」が開店!「リゾート気分の本格イタリアン」を楽しめるレストラン
枚方市高田1丁目にイタリアンレストラン「PISOLA(ピソラ)東香里店」が10月20日(土)、開店しました。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。寝屋川市街から向かうと、北かわち皐が丘高校の前を過ぎた辺り(東香里湯元水 […] -
東香里の府道18号線沿いにピソラが開店するみたい。「リゾート気分の本格イタリアン」を謳い文句にしたレストラン
枚方市高田1丁目にイタリアンレストラン「PISOLA」(ピソラ)の出店計画があるみたいです。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。寝屋川市街から向かうと、北かわち皐が丘高校の前を過ぎた辺り(東香里湯元水春や大阪王将の向 […] -
寝屋南の田んぼが黄金色になってきた。台風21号の影響もあまりなかったみたい
寝屋南2丁目の田んぼの稲が実をつけた状態になっています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。7~8月には青々としていた稲も、黄金色に変化してきました。各地で […] -
本町で建設中の老人ホームの鉄骨が見えてきた。2017年2月まで秦温泉があったところ
本町(寝屋川市中央部)で建設工事が行われている有料老人ホームの鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いで、寝屋川市駅から向かうと寝屋川高校や寝屋川市役所の前を過ぎて国道170号線の近 […] -
麒麟閣 東香里店の店名が「中国料理 唐膳」に変わってる!スタッフやメニューはそのまま。電話番号の変更にご注意!
枚方市高田1丁目の「中国料理 麒麟閣 東香里店」が9月1日(土)から「中国料理 唐膳(とうぜん)東香里店」に店名を変更しています。寝屋川市内では寝屋川店(高宮栄町)も9月1日(土)から同様の措置が取られており、複数の店舗 […] -
建設中の「大利町メディカルガーデンズ」の鉄骨が見えてきた。4階建てのビルに診療所と物販店舗が入居する計画
大利町で建設工事が行われている「寝屋川大利町メディカルガーデンズ」(仮称)の鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から西へ向かうと、ベル大利商店街の出口の交差点を過ぎた辺りです。※手前の […] -
東大利町のニパチのあったビルが間もなく解体へ。府道18号線の拡幅事業の一環で
東大利町の居酒屋「ニパチ寝屋川店」や「チャーミング美容室」などがあったビルが、間もなく解体されるみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡ってすぐのところ(宮本むなしの西隣)です。駅方向 […] -
宇谷町にルーチェサンタルチアが開店。ナポリの宮殿風リゾートレストランを再現したイタリアン
宇谷町で建設工事が行われていたイタリアンレストラン「ルーチェサンタルチア新寝屋川ダイニング店」が、開店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと打上川治水緑地を過ぎて三井秦団地バス停付近ま […] -
大利橋の西側に「Angel Heart」が開店してる!桜木町の府道18号線沿いの玉串があったところ
桜木町に「Angel Heart」(エンジェルハート)というバーが開店しています。場所は寝屋川市駅西口から府道18号枚方交野寝屋川線の大利橋を渡り、すぐのところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。階段を上がったところ […] -
宇谷町で建設工事が進むルーチェサンタルチア。7/24にグランドオープンする予定のイタリアンレストラン
宇谷町でイタリアンレストランの「ルーチェサンタルチア寝屋川ダイニング店」の建設工事が行われています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと打上川治水緑地を過ぎて三井秦団地バス停付近まで来たところで […] -
大利橋の西側に「焼鳥 ひよこ家」が開店してる!出雲町にある「ひよこ家」を焼肉スタイルにしたお店
桜木町に「焼鳥 ひよこ家」が開店しています。場所は、寝屋川市駅西口から府道18号枚方交野寝屋川線の大利橋を渡り、すぐのところです。(写真右。チケット屋や玉串があるビル)振り返ると、こんな感じ。前の道路から階段を下りたとこ […] -
寝屋南の田起こしされた田んぼ
寝屋南2丁目の田んぼが田起こしされた状態になっています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。土がかき混ぜられて田んぼが黒くなっています。隣の田んぼは、これか […] -
東香里の「けん」が閉店。ステーキと食べ放題のサラダバーを楽しむことができたレストラン
東香里のレストラン「ステーキハンバーグ&サラダバー けん 東香里店」が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、北かわち皐が丘高校の前を過ぎて東香里湯元水春の向かい側まで来たところです。(住所は枚方市高田) […] -
高柳の旧デイリーヤマザキの駐車場がコインパーキング化されるみたい!府道の拡幅工事が始まるまで時間がかかるのかも?
高柳1丁目のにコインパーキングの「三井のリパーク」が開業するみたいです。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を西方向へ600mほど行ったところで、寝屋川南病院の近くです。※仁和寺方面を向いて撮影この場所は201 […] -
長栄寺町にオレンジ動物病院が開院してる!府道18号線沿いの以前まで「あんきたかふぇ」があったところ
長栄寺町にオレンジ動物病院が開院しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと寝屋川南病院の手前まで来たところ(デイリーヤマザキがあった建物の斜め向かい側)です。反対方向を振り返ると、こんな感 […] -
高柳1丁目の「常好」が閉店。府道18号線沿いの50年間営業した中華料理店
高柳1丁目の中華料理店「常好」が2月末の営業をもって閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、高柳交差点(西小学校前)の手前まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。昔ながらの地元の中華料理店で、ラーメン […] -
打上川治水緑地の北側に昨年植樹された桜がほぼ満開
打上川治水緑地の北側を走る府道18号枚方交野寝屋川線沿いに昨年植えられた桜の木が、ほぼ満開の状態を迎えています。向かい側の桜の木(写真左)はちょうど開花したぐらいですが、こちらの桜は早咲きの品種なのか、若干濃いめのピンク […] -
藤本病院の向かいに「珠珠」が開店。自家製の豚まんを味わえる専門店
早子町に「珠珠」(じゅじゅ)が開店しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。カフェ・ド・ […] -
大利町のセレパーク寝屋川が閉鎖されてる!府道18号線沿いにあったコインパーキング
大利町のコインパーキング「セレパーク寝屋川」が閉鎖されています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から西へ向かうと、ベル大利商店街の出口の交差点を過ぎた辺りです。振り返ると、こんな感じ。日中(8~23時) […] -
寝屋川市駅西口の居酒屋「ニパチ」が3月末に閉店へ。府道18号線の拡幅事業の影響で
東大利町の居酒屋「ニパチ寝屋川店」が3月末の営業をもって閉店することが分かりました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡ってすぐのところ(宮本むなしの西隣)です。駅方向を振り返ると、こんな感じ […] -
本町に老人ホームの建設計画。アドバンスロード沿いの秦温泉があったところ
本町(寝屋川市中央部)にデイサービスも行う有料老人ホームの建設計画があるみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いで、寝屋川市駅から向かうと寝屋川高校や寝屋川市役所の前を過ぎて国道170号線の近 […] -
宇谷町にドルチェストラーダの出店計画。5つのブランドを展開するイタリアンレストラン
宇谷町にイタリアンレストランを運営する「ドルチェストラーダ」の系列店の出店計画があることが分かりました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと打上川治水緑地を過ぎて三井秦団地バス停前まで来たところ […] -
大利橋の近くの府道で「変質者たけし注意!」という落書きを見つけた!~楷書で崩さず丁寧に書かれている感じがツッコミどころ満載~
寝屋川市駅西口の府道18号枚方交野寝屋川線を歩いていると、「変質者たけし注意!」と書かれた落書きを発見しました。落書きは道路沿いの看板の白い支柱に赤いペンで書かれていて、まあまあ目立っています。落書きといえば、よく分から […]